• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月25日

初めてのレンジャク

初めてのレンジャク










ちょっと変わった鳥さんを撮ってみたい




alt

姫立金花(ひめちゅうきんか)だそう






alt
どんな鳥さんが居るのかな


alt

この日は北風が強かったです


alt

スゲ-高い木の上に留まっているのは

ヒレンジャク

(ゴレンジャ-!)
(それが過ったあなたは同世代と思います笑)


alt

ゴジョ-! ←クリックすると我慢できなくて飛んじゃいます
    ブフォフォフォ

マイペ-スでやらせて頂いております。




自分としては初めてお目にかかりました
想像していたより小さいです。
それでもヒヨドリくらいあるでしょうか


alt


これまた難しいところに留まってくれるよな


alt


ちょっと拡大してみたけど

遠くて暗い部分と明るい部分が極端です



alt

何とか目が判別できた笑



alt


そういうポ-ズいらないから↑

普通に留まってくれんかね






alt
撮影場所からの距離2~30mはありそう
しかも見上げるような高い木の上

北風に向かってこちらには背中を向けつつ
警戒している様子


alt

連射で数撃ちゃあたるだろうと・・・
何枚かのうちピンがきたものだけ笑


alt
ノ-トリ画像です。

400mm
限界っす



alt

ほぼ垂直方向の真上に留まっています


alt

完全に逆光です

北側(正面)に回り込むとこんな感じで
真っ黒で~す

alt

因みにこんなの↑

編集後↓
alt

LAW現像
ざらつきが凄い
ピンも甘いし

やはり撮影条件に左右されるのは言うまでもないか💦


alt





alt

なんか目の周りにこんな化粧する人もいるよね笑
もしかしてレンジャクさんヒントにしたのかな


alt


400mmにて↑



alt

上画像を拡大

結構お腹膨れているみたい
沢山食べて栄養蓄えているのでしょうか
因みにウ〇チも大量に笑


alt


alt



alt
木の枝の間の向こう側に留まった

下の画像をトリミングしました。



alt
因みに上画像の
トリミング前の元画像
木の間で必死にピン合わせました💦
だって前向いている画像少ないんだもん

コッチの苦労も知らずに
厳しい場所に留まるよね


alt
こんな感じで鈴なりじゃなくて
レンジャクなり
(鈴なりとはたくさん群がる意味)

一部切り取り拡大↓

alt


上画像を一部切り取り拡大



alt

 シジュウカラさんもいました

  何か安心

   笑


alt
元画像





alt
元画像から切り取り
それぞれ分割
まずは左下のカラさん↑


alt

右上のカラさんです





alt


まさかのレンジャクさん

東名の騒音も子供たちの騒ぎ声にも平気でした笑


.

ブログ一覧 | 鳥など | 日記
Posted at 2021/02/26 20:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年2月26日 20:16
こんばんは~☆彡

ファンキ~な雀君みたいですねww
精悍なお顔・・・人相わる~とも言
いますけど (=゚ω゚)ノ 笑~笑
見たいな~♪♪
自分も庭の野鳥にドハマリ🐤で撮り
倒しております、ほんまカワイイで
す(*^▽^*)♡♡
コメントへの返答
2021年2月26日 21:20
髭爺ちゃんさん
こんばんは~。
ほんと、精悍な顔つきです。笑
大体地面に降りてくる鳥さんばかり狙っていたのですが、高木に留まる
いかにも鳥さん笑
これが本来の姿なのですよね。
でももっと真近で見たいです笑
庭に来てくれるなんていいですね♪
コメントありがとうございました。
2021年2月26日 20:43
ライトバンさん、、こんばんはぁ~(^_-)-☆
やりましたね・・・、、!!
遠くて暗い部分と明るい部分が極端です・・・そうなんですよね、苦労のほどが手に取るようにわかります。
それでも、ピンあわせて、力作ぞろいだと思います。(^_-)-☆
都内ではありませんよ・・・川崎で~~~す・・・。。うふ!!
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2021年2月26日 21:25
きんやさん
こんばんは~。
ありがとうございます。
ほんと仰っていた通りの展開で
独りでニヤケテしまいました笑
飛行機撮っていたときも思いましたが(天気)明るさも、ピンには大いに関係しますね。
レンジャクさん
意外とジッとしてくれているので
ピン合わせやすかったです。
しかしいかんせん遠いい
この次の日は埼玉のM公園に撮りに行きましたぁ笑
あっ!
今お風呂に入っていて気づきました川崎でしたよね笑
コメントありがとうございました。
2021年2月26日 21:32
こんばんは~ライトバンさん♪
おっと、隣県と言えど、我が家の近く(笑い
尾が赤いヒレンジャクさん、ヤドリギの実を食べに高木に留まった場面、綺麗に撮れましたねぇ~♪
昨年に続き、今年もレンジャクさん達、多数飛来でしたが、全く姿見られない年もあるので、良い時に行かれたと思います。
埼玉なら、秋ヶ瀬公園にも来ていて、ここは水場あるので、下に降りた場面撮れます(^^♪ 是非、お出掛けを!!
コメントへの返答
2021年2月26日 23:40
CBさん
こんばんは~。
そうですね。
そういう意味では
F市は立地条件がいいですね笑
以前からのCBさんヒントで
この次の日噂の?
A公園に行ってきました笑
そこもまた子供公園の近くで
ヒントはヤドリギでした笑
写真チョイスするのに迷っていますが、そのうちUPしますね。
コメントありがとうございました。
2021年2月26日 22:45
こんばんは🌇
カルチャークラブ、めっちゃ懐かしいです〜🥰💕

レンジャクさんって初めて知りましたよ〜!
超男前な鳥さんですねー❗️
朝、頭上でピーチクパーチクといつも囀りが聴こえますが、今まできっとスズメかと思ってましたが、もしかしたら違う子が挨拶してくれてたのかもしれませんね☺️ 今度注意してみてみようと思いました❣️
コメントへの返答
2021年2月26日 23:46
ともゆかさん
こんばんは~。
おぉ~!
そういう世代でしたか笑
昔は沖縄へ行くのにパスポ-トが必要だったんだよなんてカルチャ-ショックですね笑
レンジャクさんはかっこいいですよね。
シジュウカラさんはすずめくらいの大きさですが、ヒヨドリさんくらいでしょうか💦
ほんと木の間で動かないと
気づきにくいですね。
素敵な出会いを願っております。
コメントありがとうございました。
2021年2月26日 23:02
こんばんは😊
歌舞伎役者さんのような、キリッとした男前な✨上手く撮れてるじゃないですか\(^-^)/
私も先日初めてヒレンジャク撮りました♪
でもキレンジャクさんはまだです💦
鳥さん追いかけるの難しいですが、撮れた時は嬉しいですよね(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2021年2月26日 23:50
カースさん
こんばんは~。
そうでした。
どこかで見たことあるような・・
隈取でしたかぁ。
えぇ~・・
レンジャクさん撮れましたかぁ
そうそう
黄レンジャクさんが
いるそうですね。
自分も出会ってみたいものです。
ほんと、ぼうず?の時は
空しく時間だけが過ぎていきます笑
でも撮れた時は感動ですね♪
コメントありがとうございました。
2021年2月27日 2:08
こんばんは。
おや?ウチの近所の公園やもしれません。
ということを前提にして以下。
ここはたくさんの鳥たちがいるのですが、どれがどの鳥だかわからないので、あまり気にしていませんでした(笑)
今度、散歩したときにでも、ゆっくりみてみたいと思います。
写真のシェアリングをありがとうございました。
コメントへの返答
2021年2月27日 6:46
ワルめーら@Terryさん
おはようございます。
HT公園です💦
物凄く大きな公園で全部は回り切れませんでした笑
レンジャクさんはシジュウカラさんに比べれば大型ですね。
宿り木がポイントだと思います。
いえいえ
コメントありがとうございました。
2021年2月27日 9:17
おはようございます!

ああ、なるほど。まさに県ですね(笑)
川崎のすぐ隣の区にバードウォッチングなどができる公園があり、そこの樹生に似ているように思えました。

HT公園は、近所ではありませんでしたが、さして遠いところでも無いので、行ってみたいと思います😊
コメントへの返答
2021年2月27日 18:34
ワルめーら@Terryさん
こんばんは~。
結局
府中街道、川崎街道でした笑
https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/43794705/
大田区にも野鳥公園なるものがありますね💦
同じ場所でもタイミングによるんでしょうね。
コメントありがとうございました。
2021年2月27日 10:03
おはようございます☺️
レンジャクさん、髪型が極ってますね🤩
顔が、カルロスゴーンに見えるのですが、私だけかな⁉️ 最後の写真に写っている木の枝に付いている丸いものは、巣ですか?この前
、公園で同じものをみましたが、分からずじまいです☺️🎉✌️
コメントへの返答
2021年2月27日 18:38

taka4348さん
こんばんは~。
髪型に特徴ありますよね。
巣のようなものはや宿り木だそうです。
これがポイントのようですね。
自分も今まで見過ごしていました笑
珍しい鳥さんに出会えるといいですね。
コメントありがとうございました。
2021年2月27日 22:34
ライトバンさん❣️
こんばんは😄👍
レンジャクさん⁉️
初めて聞きましたし 初めて拝見致しました👁👁😊
容姿的には とても目立つ鳥ですよね👀😊
でも、今まで会わなかったという事は、あまり人里近くには来ない鳥なのかしら❓🙄
あの、お顔の拡大では
見事なアイラインに 羽や顔の華やかな色❣️
一度目にしたら忘れないでしょうね😉💮👍
貴重な写真投稿 ありがとうございました❤️🤗
コメントへの返答
2021年2月28日 9:02
るびーRoseさん
おはようございます。
眼の縁取り
どこかで見たようなと思っていたら
歌舞伎の隈取・・笑
自然界の中ではとっくの昔からあったのですね。
意外と人里に居ました。
すぐ近くには子供公園もあり
東名高速の車がビュンビュン行き交うところでした。笑
コメントありがとうございました。
2021年2月27日 22:58
こんばんは
レンジャクさん珍しいですね~
初めて拝見しました。
すずめさんの仲間みたいですがピンと立った髪の毛がお洒落です。

ところでカルチャー・クラブのボーイ・ジョージさん今は何をしているんでしょうね~?
昔はニューロマンテックスと言う新しいジャンルを作ろうとしたが音楽業界からは認められなかったが30年以上経った今はジャンルが細かく分かれています。
彼は時代の最先端を歩いていたのです。
(^^)
コメントへの返答
2021年2月28日 9:06
リックジョンソンさん
おはようございます。
鳥さんの習性は、全くわかりませんが、集団で移動しているようでした。
現れる場所がピンポイントのようですね。
カルチャ-クラブ・・
時代の最先端・・
なるほど
天才と呼ぶべきでしょうね。
コメントありがとうございました。
2021年2月28日 18:15
こんにちは~!
以前、良くカワセミ撮りに行っていた公園で、
ヒレンジャク来てるよ!って、他のカメラ愛好者に
教えて頂いたのですが、その時はカワセミに夢中で
ヒレンジャク・・・?
そんな鳥知らないよ!!って、スルーしてしまいました!
(≧◇≦)
今思えば、チャンスをみすみす逃してしまいました~!
今回も羽毛ばっちりなナイスショット!有難う御座います!!
(^^)/
コメントへの返答
2021年2月28日 19:02
903Rさん
こんばんは~。
そうでしたかぁ。
自分はカワセミさんには振られっぱなしです笑
レンジャクさん
ポイントは宿り木みたいですね。
また色々な鳥さんに会えるといいですね。♪
コメントありがとうございました。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation