• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月14日

安中に向けて・・アプトの道

安中に向けて・・アプトの道 雲場池は四季折々綺麗なんでしょうね。

また晴天の日に来てみたいです






alt

雲場池から国道18号に出ました




alt

中軽井沢駅に入ってくる電車がありました


alt
軽井沢だからと言って
特別変わった車両ではないんですね(笑)






alt

結局同じようなところばかり見に来てしまいます笑


alt


alt

近隣を回って
バイパスにでました



alt

妙義山の方面もクリアに見えませんね




alt

バイパスを下りてきて

旧道へUターン

やはりここも確認しておかなくちゃ(笑)


alt

碓氷第三橋梁
歴史の重みを曇り空が助長しているようです


alt



alt

その昔
建設重機も発達してなかったと思います
碓氷峠の山の中に労務者を集めるのも大変だったでしょうね
因みに
1893年竣工 200万個のレンガを使ったそう・・

alt



alt


橋の上に出てトンネルの中を歩いてみました。


alt

当時は
真っ暗だったのでしょうか


alt


トンネル全体に細かいレンガが貼られています



alt


換気と明りとり?



alt


熊でも飛び込んできたら逃げ道がないな
なんて思ってしまいました。


alt


山あり谷ありの峠に列車を通すのは大変だったでしょうね。



alt


夜は怖くて入れません
アプトの道・・(線路)はまだまだ続いていましたが
ここでUターンしました



alt

1km~2km歩いて眼鏡橋碓氷第三橋梁)まで戻ってきました


alt





alt

情報が少なくてよくわかりませんが
新線?
今は廃線になっているのかな・・・


alt



alt

自然に調和する造形美です

alt


橋の上から見下ろす



alt



alt


碓氷湖です

alt

管理事務所お休みみたいで
カ-ドは貰えませんでした笑

alt




alt



alt



alt

安中まで戻ってきて

峠の湯に入りました

門構えは眼鏡橋をイメ-ジしたのでしょうか



alt



alt


お風呂上がりの腹ごしらえ
峠の湯HP ←参考

alt


向かいの畑の中にはものすごい草ヒロが・・
雨ざらしでもったいないよな




alt

丸山変電所へ行ってみることにしました

峠の湯の駐車場から
歩いていきます

この線路の下をくぐり反対側の遊歩道へ


alt

アプトの道を歩きます



alt

いつ来るともわからない線路の横を歩き続け着きました。




alt



alt



alt

ちょっとアングル変えて
よっこいしょっと・・

お花も入れちゃお♪

alt



alt


alt


alt

発電所からの電気を機関車とバッテリ-に送電したらしい
バッテリ-のガスが大変だったよです

alt


alt



alt



alt



alt



alt

妙義山も煙っていました


alt

一時真っ黒い雲が出てきましたが・・


alt


皮肉にも明日は晴れるのかな・・・





alt

一部マニア向け公開(笑)
碓氷湖の近く・・
他人の敷地内なので近づくことはできませんでした。
.

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/16 19:42:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2021年11月16日 20:05
こんばんは
お邪魔します
紅葉のアプトの道 良いですね!
歩いてみたいところの一つです。
鉄道文化むらの他にEF63が保存?されていることは知りませんでした。野ざらしの姿が痛々しい限りです。
コメントへの返答
2021年11月17日 6:15
かながわのやまちゃんさん
おはようございます。
EF63なんですね。
丁度峠の湯の駐車場の向かいに
置いてありました。
今となっては貴重な遺産だと思いますよね。
町や県で支援できないものかと・・
余計なお節介でした。
アプトの道はとても癒されました。
コメントありがとうございました。
2021年11月16日 20:20
ジョージさん こんばんは~☆彡

凄い~♪♪ 素晴らしい!!
ザッツグレート!! (*^▽^*)
ストーリー性が半端ないですね。

勉強になります、ワタクシはテクの
無さをレンズでカバーすべく1本い
っときました~笑~笑
コメントへの返答
2021年11月17日 18:08
髭爺ちゃんさん
こんばんは~。

いやはや
なるべく時系列で載せたつもりです。
あとはその時の心情(感動)みたいなものが伝われば幸いです。
もう写真日記ですね(笑)
コメントありがとうございました。
2021年11月16日 21:21
こんばんわ〜🎶

丸山変電所、素敵な煉瓦造りの建物ですよね〜✨鉄道文化村から歩きました。
中は、年に数回公開されるそうで…コロナ禍でどうなったのかわかりませんが、見てみたいです〜。

昔の信越線・横川〜軽井沢間は、眼鏡橋と平行していたような記憶が…。
何とかパーミリって言うんですか??傾斜の事。
何か乗ってると、車両が斜めってましたよ💧

いや、昔とか言わないでね、子供と一緒に行った懐かしい思い出です✨⛷🎿
新幹線ができる前の😅
コメントへの返答
2021年11月17日 18:14
りらこりらさん
こんばんは~。
そうなんですね。
自分は峠の湯から歩いていきましたが、ほかの方は反対側から・・笑
鉄道文化村から歩いてきていたんですね。
建物の中は、ガラス越しに覗いてみましたが、廃材などが置いてあるだけでした。
何とか復元して当時の面影を後世に残してほしいですよね。
あぁ、そうそう、wikiとかいろいろ調べると
傾斜が凄いらしいですね。
あはは!
いい思い出でしたね。
コメントありがとうございました。
2021年11月16日 23:40
おひさしぶりです、こんばんは~

私もつい先週、アプトの道を歩いてきました。
横川の峠の釜飯食べてから、めがね橋から旧熊ノ平駅までですが。
トンネル内の明かり取りのところで写真撮ってもらいましたよ。
なので何だか懐かしい思いで拝見しました。

相変わらず精力的なライトバンさんですね~
お元気そうで何よりです^^
コメントへの返答
2021年11月17日 19:19
如月 響子さん
お久しぶりです。
いやぁ、天国から・・オイオイ
どこかで見守っていてくれてると
思っていました。(笑)
以前にも少しだけトンネルの中は歩いたことがあったのですが
今回はじっくり歩いてみました💦
「どこかへ行きたい」という気持ちを持ち続け、そのために頑張っています。
仕事も
一度は定年しているので無理はしません、いつ辞めてもいい覚悟でいますので気が楽です。
お互い体に気を付けましょうね。
コメントありがとうございました。
2021年11月17日 9:28
おはようございます。
めがね橋は、以前通過した程度でしたが、こうしてじっくり歩くと色んな風景が楽しめたんですね♪
実にもったいないことをしました(^_^;)
紅葉もほのかに色づいていますね♪
コメントへの返答
2021年11月17日 19:24
櫻路郎さん
こんばんは。
そうですよね。
わざわざ車止めて歩くのも・・笑
実際に歩いてみると
少しだけ当時の面影を感じることができました。
軽井沢、碓氷峠あたりは標高1000mくらいだと思いますが
曇天ということもあり
今年は紅葉もパッとしない感じでした。
コメントありがとうございました。
2021年11月17日 12:19
こんにちは😃良く碓氷旧道は行きますけど
こんないい温泉♨️があったの
知らなかったです👍温泉ツーリングの
参考にさせてもらいます😊
コメントへの返答
2021年11月17日 19:31
ゆきまるGTさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

このあたりには数軒の温泉施設があるようです。
露天風呂とか、小さなサウナもあり、広い休憩室もありました。

自分も初めてで
飛び込みだったのですが
峠を下りてきて
たまたま広い温泉の駐車場があったので
入ってみたら、そこが丸山変電所への出発地点だったようです。
2021年11月28日 22:48
眼鏡橋はバイカーさんがよく愛車と撮っている投稿をよくみますね👍
ここも行ってみたいところの一つです😊

アプトって廃線跡の事を言うのでしょうか?
無知なので…..😅
コメントへの返答
2021年11月29日 7:02
みゆみゆさん
コメントありがとうございます。

碓氷峠旧道はいくつもの急カーブがありますよね。
その先に見え隠れしているレンガ造りの橋、その中でもここが一番大きいです。
今はもう鉄道の面影もありませんが、中を歩けるのはありがたいですね。

アプト・・・
アプト式、
急こう配のところでピニオンギアを用いて列車を登らせるらしいです。
いかにも山岳鉄道ですね。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation