• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

あきる野秘境探し3日に及ぶ下見調査の結末

あきる野秘境探し3日に及ぶ下見調査の結末
.

いつも仕事で通る場所
近くには五日市トンネル
小峰トンネルがある

そういう意味では
庭先ともいえる場所かもしれない


それ故の余裕が
気持ちの中にあり
時間を中途半端にさせる笑

そういうのを一般的に
「舐めてかかっている」と
言んだよね。


alt


大げさだが
3日に渡る下見

下見と
こじつけたけれど
いつもはトンネルでバヒュ-ンと通過する山

最初は
その山(トンネル)の上部にあたる公園散歩だった

公園の位置をグーグル地図で眺めた時
地図の端のほうに
その秘境?を見つけました

しかし名称はあるものの簡単にはいかず
(いや、歩けばいいだけなのだが)
一般ルートは
広徳寺、小峰公園、今熊神社から
らしい

調査?した結果
秘密のルートで行くことにしました。

そこには
ちゃんとした駐車場がないので
気合いれてバイクです。

調査の過程でこんなところ
(夜は絶対無理)


alt

5月3日です

ここは東京
熊が出る?
(ある意味秘境を意味する?)


alt

前回はここまで来て時間切れだった
(舐めてかかった所以である)

沢らしき音は聞こえるものの
どこまで下りるのかわからなかった
(だって初めての場所は薄暗くなると不気味なんだもん)

なるほど
こんな山道では
グ-グル地図でもよくわからないですよね。



alt


一応ハイキングコ-スらしく・・・
梯子も整備されていました。



alt

どんどん下りていくと
こんな場所に出ました

どうも谷のような場所らしい



alt



alt


更に進んでいくと沢らしい場所に。


alt

ようやく秘境?の滝に辿り着きました


滝が現れましたが
本当の滝はこの先らしいです。

alt


この滝の横には

岩盤をくりぬいたようなトンネルが・・



alt

大人一人が通れる感じの穴

alt



alt


その穴の先には・・・



alt


金剛の滝がありました。




alt


力強い水の流れ

alt




alt




alt



alt

まわりからも
水が染み出ています。

alt

滝のほうから
来た道を見下ろす。  ⇑ ⇑ ⇑
(滝のほうは少し高い位置になっている)


alt



alt

水が綺麗です


alt


アオキ?グネモン?
検索すると
なんか似たようなのが出てきます💦

(gagarrinさんありがとうございます。)

alt


滝つぼから流れ出た水は

この辺で消えていた

alt


途中
こんな石碑?も


alt


文政=江戸時代の1818年から1830年らしい

alt


鬱蒼とした場所から
日の当たる場所へ

alt



alt




alt



alt


何十枚もの碍子

超高圧を台地へ流れ出ないよう絶縁する


alt



alt



alt

鳥さんは電線一本の上に留まる分には大丈夫
金属部分と超高圧電線に跨いで留まれば即焼き鳥に笑

消費電力=電圧×電流
超高圧にすれば流れる電流は少なくできる
故に電線が細くて済む。

あとは
電気を溜めておければいいんだけど・・

せっかく再生可能エネルギ-があるのに
溜めて置けないので需要が少ない時は稼働停止させているとか
(太陽光がある限り発電し続けるものね)

資源の乏しい国
外国依存から脱却できる日がくるのか・・





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/05/06 20:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年5月6日 21:17
こんばんわ〜🎶

素敵な滝ですね✨滝、大好きです💦
流れ落ちる水をいつまで見ても見あきませんよね✨

コレ、東京なんですね?
東京は秘境が結構あるんですね✨
小笠原も東京ですから😂確か同じ選挙区です(笑)
コメントへの返答
2022年5月6日 21:41
りらこりらさん
こんばんは。
ありがとうございます。
そうなんですよね
一応東京都(笑)
あきる野市と八王子市の境にあたります。
中央線、立川あたりまでは都会の雰囲気もありますが青梅線、拝島から
五日市線になるとかなり様子が変わってきますね。
登山のように遭難することはないと思いますが
山歩きは心地いい疲れを感じます。
舐めてかかって午後出発でしたが
午前中がよかったです笑
2022年5月6日 22:24
こんばんは(^^)

あの辺りの山の中に、こんな秘境があったんですねヮ(゚д゚)ォ!

熊が出るとか、もはや東京とは思えないですね(^_^;)
青梅、奥多摩ならともかく^^;

赤い実、アオキの実かもしれません(^^)
コメントへの返答
2022年5月6日 23:12
GAGARRINさん
こんばんは。

あはは!
秘境とはちょっと盛ってしまいましたが、観光地化されていないところが秘境なのかもしれませんね笑

情報ありがとうございます。
自分も自信がなくて
画像検索したら
やはり
アオキかもしれませんね
コメントありがとうございました。
2022年5月21日 14:02
こんにちは♪
コメント失礼致します。
コメント遅くなってしまい、
大変申し訳ございません。

滝♪良いですねぇ~♪
東京なんですねぇ~。

滝のお写真、いっぱい、
ありがとうございます♪
癒されます♪

それにしても、
ライトバン59さん、
お若いですねぇ~♪
私、こんな山道無理です…。
お元気で何よりです♪

これからも、秘境探索、
息子さんとのツーリング、
楽しんで下さいネ♪
綺麗なお写真と共に、
ブログでのアップ、
楽しみにしております♪
宜しくお願い致します♪


コメントへの返答
2022年5月21日 21:21
りお。さん
こんばんは。
いえいえ
気が向いたときで全然大丈夫です。
義務も何もありませんから・・

これから暑くなると滝に飛び込みたくなるかもしれません笑

普段片道8kmの自転車通勤しているのですが
山道を歩くと
やはり足腰弱っているのがわかりますね
しかし、その疲れは気持ちの良いものです。
昔の若い時
還暦過ぎた人が
スゲ-年寄みたいに見えたのですが
最近は元気なジジババが増えましたね笑
老体にムチ打たないとどんどん衰えるので頑張ります笑
応援
ありがとうございました。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation