• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

8月5日 夏の風物詩と言えば花火がありました

8月5日 夏の風物詩と言えば花火がありました







耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
(玉音放送において読み上げられた「終戦の詔書」における一節)

このブログ書いている間に
終戦記念日がやってきました。

遠い国では
今年になって
戦争が始まったところも
(2014年ころから燻っていた?)

突然子供や大切な人を失う
残された人も気の毒です
(人の命を何だと思っているのでしょうか)

そして8月16日は送り盆です





alt


    タイトルの結論

    8月5日に熱海花火大会を見てきました
    (静岡県熱海市、伊豆半島の付け根)
    全国ネット、関東圏以外の方も見るでしょうから・・


     いつものことながら
    前置きが長くて
    タイトルの話はいつ出てくるんだと
    経緯はいいから結論を・・・

    時間のない方はそう思うかもしれませんよね




                      お時間が許す方は
                      経緯から・・・笑


alt

小田原厚木有料道路を走ってきて
小田原から西湘バイパス早川ICへ行くところ
工事規制もあり
手前の出口で降りてしまいました笑 



毎日、暑さと(カミさん小言?)に耐え抜いて生きております。

遡ること
8月2日、3日
新潟長岡の花火大会があり

当初家族で2日に行く予定だったが
2日の日は
長男の予定があり
(3日の夜までは長女が休めないということで)
上さんと長女だけで2日
新潟花火大会に行ってきました。

自分は花火のほうは
どうでもよかった?ので
長男と一緒にお付き合いで留守番でした


新潟から帰ってきたカミさんも
留守番していた自分に
気を使ってか
8月5日熱海の花火行って来たら?


と言うので
お言葉に甘えまして
バイクでタ-っ!と行ってきました。




alt

小田原電気鉄道(小田原市内から)
1900年開業
昭和に入り小田原、箱根板橋間の町内電車として活躍したらしい




夕方から出かけるというのも
普段の行動パタ-ンと違い
なんとなく気持ち悪い(笑)


間違えてBP下りてしまったので
小田原城をかすめて湯河原方面に行きます





alt

ETCの効かない有料道路を経由して
熱海到着しました。

alt
この画像いらなかったかなぁ


alt


早く着きすぎて
花火開始まで3時間くらいあります笑

熱海はコロナ前
毎年来ていたので
見慣れた風景ですが笑


alt
花火開始時間までプラプラ


alt

熱海駅の照明も花火を題材にしているのか・・・



alt

段々陽が暮れてきました。



.alt


alt



alt


今日は高台から
全景を撮ろうと思います

どれくらいの大きさで
どのあたりまで上がるのかわかりません

因みに
過去に家族で来たときは砂浜で見ました。


alt

ちょい広角気味で
全体をいれましたが
撮影中は次から次へと連続なので
どんな風に撮れているのかわかりません
難しいです。

alt


あっちこっちにあがるので
どれかに的を合わせなければならない
そもそもピント合っているのか
わかりません。


alt



alt



alt



alt



alt






alt



alt

alt











alt



alt


行き当たりばったりでしたが
雨も降らず
持ってよかったです。

今回も絵日記
お付き合いありがとうございました。

.

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/20 19:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

不思議なことに・・・
シュールさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年8月20日 19:29
ライトバンサン🍀 ̖́-

コンバン(∩・∇・∩)ワァー

スケッチお上手デスね😊

沢山の花火🎆の写真を魅せて頂き有難う御座いました。

ワタシは、今年も花火🎆を観ていませんでしたので…

癒されました😊💛꒳ᵏ꒳ᵏ
コメントへの返答
2022年8月20日 19:41
*ひろねぇ*さん
こんばんは~。

ありがとうございます。
水彩絵の具で花火を描くのは
背景がほぼ黒なので
大変でした笑

ほんと
次から次へと
色々な花火が
どんどん上がってきました。

間髪入れずに上がってくるものだから、重なって見えますね。

始まるまで
待っている時間は長かったですが
あっという間に何千発の花火が
打ち上がりました笑

.

2022年8月20日 21:12
ライトバンさん、こんばんは!
いや~! お見事、花火の撮影も上手いものですね~!
比較的自宅の近くで花火大会あるのですが・・・
ものぐさな自分は場所取りや、人ごみの中で三脚立てるのが
面倒で、スマホで済ましちゃいました~!(≧◇≦)
ダメダメですね~!・・・
来年はライトバンさんを見習って、一眼でチャレンジを考えてみます。
(#^.^#)
コメントへの返答
2022年8月21日 6:12
903Rさん
おはようございます。
iso400、f11くらいで撮影しました。
花火と背景の黒のコントラストがよく出ますが、背景の空が薄っすら見えたほうがいい場合もありますので
設定はまだ手探り状態です笑
検索すると花火大会
色々なところでやっているみたいですね。
コメントありがとうございました。
2022年8月20日 23:03
こんばんは。

熱海の花火大会綺麗でしたね!
ここ最近は、花火を観ていないので観に行った気になれました(^.^)

「暑さと(カミさん小言?)に耐え抜いて生きております」には大受けしました。どちらさんも一緒ですね(笑)
コメントへの返答
2022年8月21日 6:18
モトじいさん
おはようございます。

いろいろなところで
花火大会やっているようですが
夜に、そのポイントだけに足を向けるのも大変ですよね笑

あはは、ほんと、男能と女能の違いを感じます。
あちら方は言うだけ言ってケロッとしているみたいです。
しかしまたある日突然
ぶり返したりするのですが笑

コメントありがとうございました。
.
2022年8月21日 0:31
こんばんは♪

関西はほとんど花火は中止みたいです。開催されても人が殺到するので、写真か動画で見るのがいいかもです。

おかげさまで花火大会に行った気分になれました。有り難うございます。
コメントへの返答
2022年8月21日 6:23
FLAT4さん
おはようございます。

そうなんですか。
やはりコロナですかね。

花火の大きさにもよりますが
遠景からの写真もいいなと思い
ちょっと離れた場所から撮影しました。

雰囲気が伝わってよかったです

コメントありがとうございました。

2022年8月21日 7:24
おはようございます😊
実は私もABくんで職場の先輩乗せて、長岡花火に行ってきたんですよ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
3年越しの念願の花火でしたが、やっぱりスケールが違いますね✨
今回は抽選で落ちて2次募集の席で、橋の裏側で全体が見れずに残念でした😂
奥様はいいお席で見れたんでしょうか?
ライトバンさんのように、遠くから全体が写せたら素敵ですね🎆
コメントへの返答
2022年8月21日 8:08
カースさん
おはようございます。

えぇ~!
大阪からですか、
凄いですね。

家内は花火大好き人間です。
自分は線香花火の類で
爆発物は苦手です笑

実は自分以外の
家内と長女長男で
昨年
下見にいっていました。
(よほど好きなんですよね笑)

今年の
長岡花火は自分以外3人分のチケットが取れていました。

しかし
長男が当日行けなくなり
チケット1枚は無駄になりました。

自分は最初から
付き添いで行くつもりでしたのでどうでもよく笑、
長男に合わせてお留守番でした。

因みに(席はよく見える場所だったらしいです。)
2022年8月21日 18:16
こんばんは〜 いいですねー花火大会(^∇^)
今年は見てないです。 滋賀県の大きな花火大会は今年も中止でした、コロナ禍で密にならないようシークレットで短時間での花火が上がる事もあるのですがシークレットだと音で気づいてもなかなかそこまで見に行く時間も無いですし結局見れずに音だけって感じです(-。-;

花火、どのお写真もバッチリピントが合って凄く綺麗な写真です! 私はスマホしかないので過去に撮った時は全くピントが合わず全くダメでした、月を撮ってもそうです。   

花火の絵がまた凄くお上手で綺麗な色ですねー(^∇^)
細かい部分まで絵の具で描くのは難しそうですが(^_^;)
コメントへの返答
2022年8月21日 21:20
なっちゃんこぺんさん
こんばんは。
いつもご覧いただき
コメントありがとうございます。

そうですよね
コロナがぶり返したようでもあり
中止したところもあるようですね。

ウチの近くには西武園遊園地があり
花火の音だけは聞こえてきます笑
見えなくて音だけというのも
何か歯がゆいですね。

花火の写真
自宅で画像を見てみると
思いのほかちゃんと写っていました笑
特に月とか夜景は
難しいですね

花火の絵は
背景が黒色に近いので
花火を浮き上がらせるのに
何度も塗り重ね
凄い苦労しました笑
細かい火花の集合体を
どうしたら表現できるのか
結局
あまり変わり映えしなくて
ある程度の所で妥協しました笑

.
2022年8月21日 18:38
ライトバン59さん こんにちは。
私もライトバンさんと同じ 59 です。
熱海の街並み、いいですね。
海と山に挟まれた程よい高さの建物が、F1モナココースに似てて好きです。
名前も熱海、モナコ、同じ文字数だし~(え、そこ?)。
また素敵な写真を楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年8月21日 21:24
オールージュさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうでしたか。
59ですが
1959年生まれです笑
確かに熱海の市街地はテレビでしか見たことないですが
モナコのコースに似ていますよね。
最近は気力体力も衰え気味ですが
頑張りたいと思います。
2022年8月21日 22:48
ライトバン59さん、こんばんは。

高台から望む花火はまた違った良さがありそうですね。

そういえば今年はどこの花火もそういえば見てないです…
花火の打ち上げ音すら、聞こえてこないのは中止のせいなのかしら。
このまま夏が終わっちゃいそうな予感がします。

花火の写真は難しそうですね。
私はまだ撮ったことがないです。
ライトバン59さんの撮る写真だと、なんだかイラストのようにも見えます。
それだけどちらも上手ということなんだと思います。

奥様からの小言に興味が湧きました。
どんなことを指摘されちゃうですか?笑
コメントへの返答
2022年8月22日 9:47
danslemidiさん
おはようございます。
いつも
コメントありがとうございます。

言った本人はケロッとしているところを見ると正に小言
https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/42724258/
夫が家事をすることが
自分を出来ない嫁と言われていると
プライドが許さないのでしょうか
しかしそうは言っても
共有部分の台所の流しに油ものと普通の汚れ物の食器を一緒に溜めておくのもどうかと
言えば
後で一緒に洗うからと・・
(心の中で面倒くさがりと思っても、決して口には出しません笑)
ある日、カミさんが腰痛になったとき、自分が洗濯物、食器洗いをやりました。
このときばかりは
流石に自分(カミさん)がやるからとは言いませんでした笑
それ以来
最近は、カミさんが起きてくるまでに洗濯物を済ませ干しておきます。
これについては
意外と文句も言わず(やらされてくれて?おります)
ただ
洗濯前の籠と洗濯後の籠を一緒にするなと怒られます。
正に
この辺は男脳と女脳の違いなのでしょうか笑
2022年8月22日 8:26
ライトバンさん
おはようございます🌞

薄くくれていく熱海の風景も、
綺麗です✨
花火の写真は断トツ、
ビューティーでした✨✨

バイクと花火の絵もまた、味のある!👍️

また1日の始まり✨
行ってきまーす!☺️
コメントへの返答
2022年8月22日 9:52
ぼうちゃさん
おはようございます。

出勤前だったのでしょうか
慌ただしい中
コメントありがとうございます。
花火の絵は
初めて描きましたが
背景が暗いので、一気に黒を塗ったら、花火の部分が鮮やかにならなくて、何度も塗りなおし苦労しました笑
もうキリがなくなりそうで
ある程度で妥協?しました笑
まだまだ水彩画と呼べるものではないのですが、今後も精進したいと思います。
それでは
お仕事頑張ってくださいね。




プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation