• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

白馬よ北アルプスへ連れていって

白馬よ北アルプスへ連れていって






10/29(土)
取り急ぎ第一目的
の鏡池を確認できました。

次の目的は北アルプスが見たいという漠然としたもの
それと地図上のイメ-ジを実際に現地で確認したかった
手探り状態行き当たりばったりで
取りあえず北アルプスを夢見て
鏡池から白馬へ向かいました。

alt

  峠道は美しく色づいた木々に囲まれていた



alt

   そういうのを一般的に紅葉と言うんだよね



alt

 ・・ん?

 途中、魅力的な車両が・・・




alt

アルピコ交通 鬼無里(きなさ)営業所?

その年代を思わせるカラ-リングがいいですね。

アルピコ交通(旧松本電鉄)で活躍していた、三菱ふそうB35型らしいです。


alt

午前中の柔らかい日差しに包まれる
(旅の駅きなさ)で・・


alt


初めて走る道
地図上では山林ばかりかという印象だったのですが
田畑もありました。
路線バスも走るようです。
夜は暗闇に包まれるような山間部でも生活されているのですね。

alt



alt


勝手に廃な物シリ-ズ

alt


三菱ブラボ-?

alt


青空と紅葉


alt


・・・いよいよそれ?らしい雰囲気

alt


現在工事中みたいです。

alt


有名な白沢洞門ですが
残念ながら北アルプスは見えませんでした。

alt


白沢洞門から見た景色
北アルプスは雲の中で見えない


alt

鬼無里(きなさ)も、駆け足で過ぎてしまいました。
またゆっくり散策したい場所でした。

そして
白馬へきました・・・

白い馬は走っていませんでしたが
峠道ではローラ-の付いたスキ-板のようなものを履いて坂道を上る練習をしていたりゲレンデも多くみられてスキ-の町という感じがしました。


alt

風もヒンヤリ
秋に別れを告げ
冬を向かい入れる準備が整っているようでした。



alt

やはり雲が多いいです

alt

 ↑ 
ネットより

岩岳の駐車場まで行ったのですが

頂上付近は雲があり
次回?に お預けです。

夏場が気持ちよさそうです。


alt



alt

白樺と紅葉が綺麗です



alt


alt


ホテルグリ-ンプラザ白馬です

alt

凄い映えます

alt



alt

裏側はゲレンデ
そこからも撮影してみました。↑

alt



alt


ホテルの裏はゲレンデに直結なんですね。


alt



alt

 雪のないゲレンデ↑


alt

白樺
高原らしい風景です


alt

一瞬雲の切れ目から・・・
もうちょっと頑張ってくれれば見えるのに・・・



alt




alt

長野県大町
青木湖から


alt

12:50
いい天気なんですけどね


alt

 青木湖のお隣

 中綱湖↑



alt

ナビを間違えて大町役場にした図
街路樹が綺麗でした


alt

安曇野大峰高原七色大カエデ樹齢250年だそうです

alt

alt

alt

ナビによると
長野県東筑馬郡生板村あたり


alt

途中で見つけた
筑北村
差切峡温泉 坂北荘

日帰り入浴410円
サウナ、シャンプ-、ボディ-ソ-プ、ドライヤ-あり
貴重品ロッカ-無料


alt
温泉でまったり
お湯はぬるめでしたが
サウナもあり
温まりました。

昔ながらのしなびた懐かしい感じの温泉でした。







.
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2022/10/31 12:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2022年10月31日 12:58
こんにちは♪♪。

そんなオシャレなイメージのホテルがあるんですね♪♪。
建物がすごい♪♪。

こちらだと、そんなオシャレなホテルはないけれど、近い所だと、熊本県南関町(南関町は、熊本県の北部です)にある

セキアヒルズぐらいかな・・・。

https://www.sekiahills.co.jp/
コメントへの返答
2022年10月31日 18:18
翔子さん
こんばんは~。
ホテルセキアHPみました。
南国らしい雰囲気ですね♪
ここの
グリ-ンプラザ白馬は
写真のように物凄く大きかったです。
今までもこんな大きいホテル見たことありませんでした。
それも山の頂上のような場所・・
白一色の雪景色になれば真っ赤な屋根がひと際目立つと思います。
途中別荘地を抜けていきましたが
ちゃんと除雪されるのか気になりました。笑
2022年10月31日 14:20
白馬ツーリング良いですねー。
アルプスの山々が雪化粧していれば最高でしたね。
白沢洞門から望む景色も最高ですよね。
それにしても長野のガソリン代は恐るべしです。
私も以前長野で給油したらメチャ高かったので、少しだけ入れて、富山で再度入れたことありますよ。
ガソリン代を政府が補助しなくなったら・・・恐ろしいですね😓
コメントへの返答
2022年10月31日 18:26
バビロニアさん
こんばんは。
わざわざ
コメントありがとうございます。

そうなんですよ。
バビロニアさんのブログで拝見した千里浜なぎさドライブウェイとか、富山湾からの北アルプスも
候補でしたが、天気がいまひとつで、白馬を見て帰ってきました笑

長野は
内陸、山岳部?だけに
輸送費も加味されているのでしょうね。

どうもありがとうございました。

2022年10月31日 16:28
こんにちは。

鬼無里って奥深く色んな魅力が
あるのですね。
私もいつも駆け抜けてしまいがち
奥裾花も入れてのんびり走りたいなと
思いますね。

白馬の雲の多さは残念ですが
アルプスとグリーンプラザは
もはや日本じゃないですね。

仲綱湖の紅葉がこんなにもキレイだとは
知りませんでした。
春も良かったですが、来年秋は是非行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2022年10月31日 18:33
hide-RXさん
こんばんは。

鏡池の紅葉はやや遅かったかもしれません
中綱湖はいくらか標高が低いのでしょうか
丁度いい感じでした。
近場ですと軽井沢の雲場池もいいですけど、あまりにも有名で混んでいますよね。
長野の紅葉は北アルプスの残雪と
紅葉がセットで見られればと思いました。
グリーンプラザは
ほんと大きく目立ちました♪
コメントありがとうございました。
2022年10月31日 18:52
なんと!
とってもとっても素敵なホテルですね✨

青空と緑とその建てものがあればあとはなんにもいりませんよ…ってくらいの映え加減です

ほんものみたらかなり感動しそうですー♪
コメントへの返答
2022年10月31日 20:25
*yuki*さん
こんばんは。
そうなんですよ
凄い映えるホテルですよね。
これがゲレンデの中にあるような場所です。
まわりは何も建物がありません。
最初狭い道を走っていて
こんな場所にほんとにあるのかなと思いました。笑
アルプスは見えなかったですが
このホテルが見られただけでもよかったです。
コメントありがとうございました。
2022年10月31日 20:43
こんばんわ〜🍄

まだあるんですね✨バスが懐かしい〜✨
長野県に祖父母がいたので、子供の頃よく乗りました🚌

私のプロフィールにもありますように、白馬は大好きな山です。本当に美しいです✨
もしリベンジする機会がありましたら、
長野オリンピックのスキージャンプ台をおススメします。
上まで上がれます✨スリル満点🤣
コメントへの返答
2022年10月31日 21:27
りらこりらさん
こんばんは。
長野県は内陸部ですが
分水嶺、日本海側、太平洋側に跨り
8つの県に隣接する
凄い広い大きな県ですよね。
白馬はその名の通り白色(雪)の
イメ-ジがあります。
白馬駅の近くにジャンプ台の看板がありました。
今回?寄りませんでしたが
次回?は見てみようと思います。
近くに行けば凄い迫力なんでしょうね。♪
情報ありがとうございました。


2022年10月31日 21:13
こんばんは。

素晴らしい写真ばかりで見応えありました👍

あのホテルは、本場のアルプスみたいで絶対に映えますね‼️

雪が降るまえに行きたくなります😉
コメントへの返答
2022年10月31日 21:30
モトじいさん
こんばんは~。
いえいえ
マイペ-スでやっております。
本当に応えられたかどうか
そう言われるとプレッシャ-かかります笑
インスタ映えのするホテルですよね。
山の上に建っていて物凄く大きく総工費おいくら?という雰囲気でした笑
コメントありがとうございました。
2022年10月31日 22:26
紅葉しているんですね。
楓の赤がとても映えます。
でも北欧風のホテルの圧巻する迫力。
こういうの見て見たいですね。
コメントへの返答
2022年10月31日 22:36
こまんぴゅーさん
こんばんは~。
場所によっては紅葉も中半を過ぎた感じで雪国なんだなと思いました。
グリ-ンプラザホテルはインスタ映えしますね。
物凄く大きなホテルで山の中に突如現れました。

2022年10月31日 23:30
こんばんは

「ローラ-の付いたスキ-板のようなものを履いて坂道を上る練習」

クロスカントリースキーの夏用トレーニングのローラースキーですね

自分が高校生の頃なので30年以上前ですが、スキー部の夏場の鬼トレーニング機器です
曲がりやすいように、ソロバンの玉みたいなタイヤで最初は真っ直ぐ立つのがやっとでしたが、それで急な上り坂を登ってましたよ

下りは死ぬほど速くて怖かったです

コメントへの返答
2022年11月1日 7:25
羊会7号車さん
おはようございます。

そうでしたかぁ。
情報ありがとうございます。

言われてみれば
クロスカントリ-スキ-で見かける光景ですね。
板を外側に踏ん張りながら登っているような感じに見えましたが
レ-スともなるとキツイでしょうね。
夏場の鬼練習やられたのですね。
恐れ入ります。

それはそれは
下りは怖いでしょうね。💦

コメントありがとうございました。
2022年11月1日 7:30
ジョージさん 
おはようございます~☀

素晴らしい!!美し過ぎや👀
僕の枯れた琴線が震えます(笑)

25年前にここのホテルに泊まりま
したよ~ランクルを横付けして📷
年賀状になりました(^◇^)笑笑
コメントへの返答
2022年11月1日 7:35
髭爺ちゃんさん
おはようございます。

お天気が今一つでしたが
それをカバ-するほどの絶景でした。
おぉ~
25年前に・・
今も綺麗で屋根もピカピカ
その頃は、それはそれは
絵本から飛び出てきた建物に見えたでしょうね。
いわゆる全盛期だったと思います。
そのころから有名だったんですね。
コメントありがとうございました。
2022年11月1日 13:13
こんにちは。
白馬のホテル良い感じですね〜
戸隠から鬼無里のあたりは昭和のままの雰囲気が好きでよく訪れていてう28日に伺ったばかりです。
写真を拝見しているとどこで撮られたのかロケーションがだいたい分かるような。。。29日は白馬〜大カエデあたりをウロウロしていたのでどうやらニアミスだったようです。
コメントへの返答
2022年11月1日 18:25
たいはくおうむさん
こんばんは。
おぉ~
ニアミスでしたね。
いつも中央道(20号)寄りが多かったのですが、高崎経由でした。
白馬は行きたい行きたいと思っていました。
天気ばかりは運任せですね。
でも清々しい景色を見ることができました。
鬼無里は魅力ある場所でしたね♪
コメントありがとうございました。
2022年11月3日 5:38
おはようございます( ´͈ ᵕ `͈ )

北アルプスがみたい✨

その想いで走られ、秋の景色を満喫され…白馬に到着されたのですね✨

友達の娘さんご夫婦が白馬の、とある場所でスキーのインストラクターされてるようですので…
ブログを拝見して、素敵なフォトと文章から色々と想像を巡らせています♪
コメントへの返答
2022年11月3日 7:09
スイ。さん
おはようございます。

そうでしたか。
北アルプスの麓、白馬でスキ-の・・・
白馬(北アルプス)の
いろいろな表情を見ていることでしょうね。
あのような爽やかな空気を吸っていると病気とは無縁な気がしました。
そういう意味では心のお洗濯ができたみたいです。
コメントありがとうございました。
2022年11月5日 0:03
ライトバン59さん、こんばんは。

白馬は大阪で高校生をしていた時に修学旅行で訪れました。
スキーをしに行ったのです。
だからまっしろなイメージがあります。
借り切り列車でのんびりと向かったのですよ。

冬じゃなくてもいいかか、もう一度行きたいと思いつつも長い年月が経ってしまいました。
白馬の辺りはどうも、関東圏の観光地ではなく関西圏の観光地のように感じています。
コメントへの返答
2022年11月5日 6:28
danslemidiさん
おはようございます。
修学旅行先だったのですね。
名古屋経由か石川経由でしょうか
いい思い出でしたね。

コチラからですと車の場合
軽井沢あたりで中間ぐらいでしょうか
暇に任せていくのも楽しいです。
コメントありがとうございました。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation