• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月23日

梅にメジロは時期尚早だった?

梅にメジロは時期尚早だった?









年が明け

令和5年になり

早くも2か月が過ぎようとしています





ついこの前、2月2日のことですが

(気持ちの中では
辛い過去を遠い昔のように葬る感覚なのです)

でもまだ今月の話です


その日は
早朝からの仕事があり

午前3時起きで
午前4時から

屋外の現場で工事の立ち合い


幸い雨や雪は降らなかったですが

午前6時頃が一番寒かった。

(冬場の早朝は真っ暗で寒い


もっと遡れば
一年前

やはり
今頃の季節に
同じような経験をした

 駅前の雑居ビルで
  工事の立ち合いの仕事

 テナントの営業が終わるのを待って

 午前0時からでした。
(現場に0時なので家を出る時間は遅くとも午後10時)
(結局寝られません笑)


alt
(注;殺人現場ではない、その時の現場のイメ-ジです)↑

その工事立ち合い(現場)は

吹きっ晒し
階段踊り場


この時も、

凍るような寒さを身をもって体験しました。


そんな過去(1年前の)経験を踏まえて

今年の2月の早朝の仕事は

完全防寒装備で挑んだのでした。・・(だから?)




雨の日はカッパを着たり

ビルの屋上などで

暑さ寒さに身をさらす



天気に影響される
仕事から・・・

足を洗おうと

思っているのですが
ずるずると来てしまっています。・・(だから?)
(お前の身の振り方など知るか!)・・仰る通りです。

などと
前置きに愚痴を言ったところで・・・
(家では誰も聞いてくれないから、こうして書けば気分が晴れるのサ)

・・・読者を受け皿と思うなよ・・ははぁ。(恐縮)



2月下旬にもなれば、

朝の寒さも凍える寒さではなくなりました。




その寒さと交代するように

ここ数日前から

花粉も飛び始めた気配がしますが


alt


2/20

お天気もよさげなので


府中の郷土の森に

梅の花を見に行ってきました。

alt

入り口にはしだれ梅がありました。




 

alt



alt

サンシュシュの黄色が綺麗でした。




alt

遅咲き、早咲きがあるのですね。

この木は遅咲きのようです



alt

こちらは白梅

紅梅、白梅・・赤白・・めでたい?


alt



alt

絞りを工夫してみましたけど・・・
携帯のほうが良く撮れる?
(梅だとわかればいいんじゃね?)




alt



alt



alt



alt



alt


alt



alt

蝋梅は終わりらしいのですが、まだ咲いていました。


alt


alt



alt



alt

梅にメジロ・・・

逆光気味で黄緑色が黒っぽく

タイミング悪かったようです。

梅にメジロは儚く撃沈 証拠レベルのこの2枚だけ

(前半で引っ張るなぁと思ったあなた、正解です)









alt

この蔵の中には・・・


alt

日本人形
この無表情が怖い?



alt

回虫のお薬
その時代を物語っています。

肝油ドロップ
小学校で配られた経験のある方
立派な昭和世代ですね。


alt

時代劇に出てきそうな・・・


alt
日本人形が動いていたら、それはもうびっくり・・



alt


alt

もうすぐ3月ひな祭りの時期なんですね。


alt

全体的にまだまだこれから・・・

・・・まだまだこれから?

そんなに先があるのだろうか・・・




さぁ、今日も明るく・・・

いきましょうね。



.
ブログ一覧 | 花鳥など | 日記
Posted at 2023/02/25 09:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2023年2月25日 10:51
おはようございます!
早朝というか
深夜というか
寒い中のお仕事
お疲れ様です。

梅とメジロ
私も撮ってみたいものです。
もたもたしてると
梅の季節も終わってしまいますので
近くで頑張ってみます♪

懐かしい肝油ドロップ
遠い昔に思いを馳せながら
これまた懐かしい古畳の部屋を眺めつつ
ちょっとくりくりしたら
下に動く影が・・・・
ちっちゃい赤いものがすーっと!
驚きました(笑

コメントへの返答
2023年2月25日 11:37
まわりみちさん
こんにちは。

早速のコメント
ありがとうございます。

頭の中ではとっくに定年しているのですが、・・・
首の皮一枚でぶら下がっている状態です。

あはは
古い日本家屋と日本人形
何かそういうイメ-ジがありました。
最近は建物もどんどん建替えられていますね。
よく見ると建物のデザインも変わってきているなと思います。
2023年2月25日 11:55
こんにちは♪
奇遇です。本日梅とメジロ(通称「梅ジロー」を私も狙ってました(笑)。
これを目にするとそろそろ楽しかった冬鳥のシーズンも終焉を迎える寂しさを感じます(泣)。
しかし、お写真の日本人形……この時代のものはどうしても怖そうな表情に見えてしまいますよね。(・∀・)こ、こわー!
コメントへの返答
2023年2月25日 18:00
車イジリおじちゃんさん
こんばんは。
冬鳥どころか
今年は一度もルリビタキ見なかったです。
あとカワセミも見てないです。💦
なかなか難しいですね。

日本人形は無表情で不気味さが
漂っていますよね。
その時代大量生産というより手作りで、それ故気持ちが籠る・・
一緒に遊ぶというより
祭り上げるような感じがします。

.
2023年2月25日 16:51
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

私も客先での現場仕事
夜勤もあり特に冬の屋外や
雨の日は辛いことが多いので
愚痴を言いたくなる気持ち
十分に理解できます。

蔵の中の日本人形
今晩夢に出てこないと
良いのですが...
ちょっぴり心配です(一一")
コメントへの返答
2023年2月25日 18:05
あっと~むさん
こんばんは。

そうでしたか。
ありがとうございます。

道路工事現場などで
交通誘導のアルバイトのおじさん
見かけますが、いつも大変だよなと思って見ています。

日本人形の目がこっちを見ている気がしてなりません。
夢に出てきたらお話してあげてくださいな。笑
その昔の子供と現在では
果たして話がかみ合うかなぁ笑

2023年2月25日 20:44
こんばんは🌙
骨身に沁みる…それ以上の辛さを味わわれたのですね😭
体調とか…大丈夫でしょうか…🍀

梅の花のphotoに元気もらえますね☺️✨
私も春を見つけにドライブしてみます🚗³₃
コメントへの返答
2023年2月25日 21:22
スイ。さん
こんばんは~。
ほんと骨身に沁みましたぁ笑
年に数回そういうことがあるのですが、あとは比較的自分のペースでできるので、だらだらと続いています。
この時期、梅、それから早咲きの菜の花でしょうか。
そこに桜も加われば黄色とピンクの共演ですね♪
これからいい季節になると思います。
コメントありがとうございました。
2023年2月26日 10:57
ライトバン59さん、日々お疲れさまです🙇
まずタイトルにビックリで、途中でさらにビックリさせられましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ
朝見て正解でした😅
梅の数々やメジロ、綺麗な写真ですね(*^^*)
肝油ドロップ!グミみたいで食べまくっていたらバレて、食べ過ぎると鳥目になるぞ!と脅された記憶があります😵
コメントへの返答
2023年2月26日 14:23
流星まにあさん
こんにちは~。

あはは
夢に出てきたらお話なさってください。
ありがとうございます。
最近はスマホのほうが綺麗に撮れる時があります笑
あの時代お菓子も限られたものしかなかったような
肝油ドロップは美味しく感じましたね。
コメントありがとうございました。
2023年2月26日 22:02
日本人形ってホント魂が宿っているんじゃないかと思いますよ。
おかっぱのこういうのは特に神秘的な佇まいを感じます。

うちの近所にも椿の花にメジロが来ますが、なかなかうまく撮れません。
鳥はカワセミも撮ろうと構えていたのですがダメでした。
動物は難しいですね。

梅が咲き次は桜ですね。
春が近いのですが、まだまだ外は冷えますね。
コメントへの返答
2023年2月27日 20:49
こまんぴゅーさん
こんばんは~。
大量生産の人形とは違い
その昔の人形職人の念みたいなものも見えるような気がします。
目がリアルで何か語りかけているような・・・

鳥さん、飛びもの・・・
難しいですよね。
それ以前に出会うのが難しいです。

桜シーズンは短いですけど
あちらこちらで一斉に咲くので
目移りしそうです。
菜の花の黄色もいいですよね。

ほんとまだまだ寒いです。
お身体お気をつけください。

.
2023年2月26日 23:06
ライトバン59さん、こんばんは

ステキな梅のお写真に心も晴れ晴れしました。
梅は大好きなのです。

なのに強風と砂嵐に気持ちも負けて、梅の鑑賞からますます遠のいています。
みんカラに参加した数年前に、初めて投稿したのが越生梅林のブログですけど、やっぱり砂嵐がひどかったです。
こんな強風は埼玉だけで、多摩地方まで行けば穏やかなのでしょうか。
もしそうなら、来年は計画を立てて見に行こうかと思いました。

お仕事も大変そうですね。
深夜から早朝にかけての極寒の時間帯にふきっ晒しのなか、長時間の勤務は、
精神的なタフさとともに頑強な身体があってのことだと思います。
出来ない人には出来ないお仕事だと思います。

お体をご自愛ください。
コメントへの返答
2023年2月27日 21:05
danslemidiさん
こんばんは~。

ありがとうございます。

それなりのカメラならば容易いのでしょうけど
花の中でも梅の花は撮影が難しいです。

いやいや、三多摩も一緒ですよ笑
幹線道路を見ると
昨日はお天気に誘われて出かけるのか、普段よりも多く
自転車やバイクを見かけました。
風も強く寒かったですね。

年に数回、深夜の仕事があったりします。
そのほかの日は自分のペースでできますので、ずるずる来てしまっています。

以前のところは
税金を使う仕事・・笑
一日中事務所内で
生産性もなく暇なので
他人も干渉してくる
それもそれで嫌ですね笑

寒空の下交通整理のおじさん達には頭が下がりますね。・・

ありがとうございました。
お互い気をつけましょう。


2023年2月27日 22:03
そうですね。明るくいきましょー✨
明るくする、楽しくする、笑顔で過ごす、とかって、簡単なようで大変なことだなと思う時があります。…考えすぎかも知れないですが💦

これからバンバン梅が咲きますね。ワタシはおやつ食べながら、ゆっくりと梅の花を眺めたいです。
ライトバンさんも、好きな写真をとりながら気分転換して下さいね。
コメントへの返答
2023年2月28日 6:55
MOON★ROSEさん
おはようございます。

ええ、そうなんですか。
MOON★ROSEさんの
ブログ拝見する限りでは
ドラッグレ-スとか爆音炸裂の世界とか氷彫刻など、毎日凄いエンジョイされているように見えますが・・
(しかし、時として 周りに合わせる、・・気疲れ・・素の自分でいたい時もあるでしょうね)

そうですよね。
3月は花月とも言うそうですから
色々な花を沢山眺められるといいなと思います。♪

コメントありがとうございました。
2023年3月4日 20:57
こんにちわ(ΦωΦ)初めまして♪

てっきりメグロ(オートバイ)の記事だと思って来ちゃいました(°▽°)う〜ん・・・マヌケです

でもお陰で楽しいブログ拝見する事が出来ました
コメントへの返答
2023年3月5日 6:41
なおまそさん
おはようございます。

誘導してしまってすみません。
方向性の定まらないブログです。
目黒=メグロ・・自分も現役見たことがありません笑
コメントありがとうございました。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation