• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月06日

カラフル住宅を見てみたかった

カラフル住宅を見てみたかった






神奈川県・・・
東側は横浜などの都会的な雰囲気と
川崎の工業地帯なイメ-ジ

西側は丹沢や箱根の山岳地帯?、
北側は相模湖あたりまでも入る

そうやって見ると海あり山ありの変化に富んだ
広範囲の地域だなと思います。

相模川はそのほぼ中央部を流れる川
東側と西側で雰囲気違いますね。


alt

その神奈川県の中央部あたりになるのでしょうか
神奈川県平塚市
カラフル住宅・・

他のブログで知ったのですが
ネットで検索してみたらば
以前テレビでも紹介されたらしいです


これほどまでの景観
高架線が惜しまれる
国を挙げてインフラ電線の地中化を望みたい
(総理!見てる?)

alt

新幹線の通過を見るために
ガ-ドの反対側に移動


alt


いつでも行ける
何かのついでと思いながら
月日は経ち・・・(笑)

3月6日(月)

午後から晴れる予報だったので
思い立ったように出かけました。

しかし予報は予報・・・
おおかた悪い方に当たります

雨こそ降りませんでしたが
曇りで寒かったです笑


alt


alt

東海道線はひっきりなしにきます。

もっと煩いのかと思っていましたが意外と静かで
いつの間にか通り過ぎていきます。

技術の進歩なのでしょうね。



alt

まぁ
この存在(カラフル住宅)を確認できたのでよかったです。
(新幹線の架線はしかたないか・・)

今日は曇りで意気消沈気味(笑)

次回?は(機会があれば)
もう少し踏み込んで見てみたいなと思いました
(観光地ではなく住宅地なので迷惑かけないように)


alt



alt


特に曇り空のせいもありますが
日中は空の色も白っぽくなってしまいます。

夜明けくらいがいいのかもしれません
思い付きでノコノコ出かけてはだめですね。



alt


海に面している県なのだから海を見なければ・・・

==============

alt

埼玉県からだと位置的にひたすら南へ走れば
湘南(平塚あたり)の海です

言っても
只の海・・それ以外対象物がなにもありません笑

alt
なので
バイクでも一緒に撮っておきました、



alt

平塚から西湘バイパスで
大磯の旧吉田邸にきました。

吉田茂・・・
葉巻をこよなく愛す
それでも89歳まで生きたらしい
酒、たばこは身体に悪いと言うけど
こうして長生きする人もいる
また
その逆もある
人間の命とはわからないものですね。

因みに自分はたばこは吸いません
酒は1か月に1~2回ほど350mLの缶ビ-ル1本です
全くつまらない人間だと思います。
(そんなクソ真面目な男が奥さんに捨てられるケースが多い?)

alt

立派な日本庭園がありました

alt

大磯・・・流石に暖かいのか
日当たりのいい日本庭園の梅は殆ど終わっていたようですが
吉田邸入り口の梅はまだ立派に咲いていました。


alt

すぐ裏手?の城山荘公園にきました
この建物は昭和9年建築で
京都に移設されたそうです。


alt

そこから見えた景色

alt

海も見えました

alt

遊歩道には細やかながら花が咲いていました
ハルザキクリスマスロ-ズ・・?

alt

アセビ

alt

=============

公園を後にしました


alt

旧吉田邸のご近所の桜です

梅は終わりだったようですが

桜が満開でした。
ネットでみると河津桜のようです。

alt




alt


凄い満開でした。


alt


alt

3月は卒業 、
そして新しい出会い・・・




alt

このピンクを見ていると

心が晴れ晴れします。

alt


alt


alt



alt

alt
帰りは圏央道で一気に

青梅ICのところで
凄い梅の香りがしました。



alt


alt

ここにきてまた一気に暖かくなりました。

梅も終わり

桜の開花ももうすぐかもしれませんね。


追伸・・・加筆



皆様のコメントを拝見しているうちに
cmで見たのを思い出しました。

普通の住宅地なので
あまり情報を書き込むのもためらいました
日向岡住宅
60年代?東急が開発したらしいです。


ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2023/03/09 20:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2023年3月9日 20:53
こんばんはヾ(●´∇`●)ノ
見応えあるカラフル住宅と河津桜に梅ですね✨✨✨
バイクだと、かなり寒かったかと思いますが…バイクと水辺や花のコラボって素敵ですよね♪

今回も素敵投稿を拝見できて良かったです(*^^*)
コメントへの返答
2023年3月10日 7:38
スイ。さん
おはようございます。
いつものことですが
タイミングが悪いです。
それでも行ってみなくては分かりません。
JR東海のcmだったか一瞬出てきますね。
場所によっては梅と桜の共演が楽しめるかもしれませんね。
コメントありがとうございました。
2023年3月9日 20:55
こんばんは。

「カラフル住宅」初めて見ました

面白い処があるんですね
ネットで見てみたら、フォトスポットで
有名みたいですね

日本じゃないみたいですし
朝陽や夕陽に照らされると
また雰囲気が良くなるかもですね
コメントへの返答
2023年3月10日 7:26
hide-RXさん
おはようございます。

あぁ~、そうでしたかぁ。
何処へでもバヒュ-ンと行ってしまうhide-RXさんなら庭先
ご存じかと思っていました。

しかしその目的でもないと
寄り道しないですよね笑

JRのcmと思ったのですが
一瞬出てきますね。

ほんとそう思います。
時間帯によって雰囲気違うんじゃないかと・・・

コメントありがとうございました。

.
2023年3月9日 20:58
こんばんはw
ここ、新幹線乗って外を見ていると毎回目を引く所なんです^^
ここだけ、海外のような場所ですよねw
コメントへの返答
2023年3月10日 7:38
櫻路郎さん
おはようございます。
やはりそうでしたかぁ

JR東海のcmだったか
新幹線の車窓から一瞬見えますね。

コメントありがとうございました。

2023年3月9日 21:04
こんばんは🌆
私もそのカラフルな住宅群、見たことありました〜
おもちゃのお家🏠みたいですよね〜
どんな方たちがどのようにお暮らしなのか、内覧見学もしたいくらいです😆

先日、娘がお友達と鎌倉散策して翌日千葉へ帰る前に川越へ行くと言うのでビックリ❣️
でも今は高速道路も電車も、とても便利になってるんですねー⁉️
コメントへの返答
2023年3月10日 8:06
ともゆかさん
おはようございます。

ほんとおもちゃの世界メルヘンのような雰囲気ですね。

あらまぁ
浦島太郎みたいな事を仰って・・
お母さまのほうが活発に思いましたが・・笑
そうですね。
圏央道(環状線)ができて便利です。
環八にしろ、もっと早く作ればよかったものを、平地の地上は難しく
山間のトンネルが多いいですね。

コメントありがとうございました。

2023年3月9日 21:50
こんばんは!

カラフル住宅、まるで外国みたいですね~!新幹線の架線がなければもっと写真に映えそうだけど無理ですよね。

住民の方々、新幹線うるさくないのか心配になりますね。
コメントへの返答
2023年3月10日 8:11
FLAT4さん
おはようございます。

この統一感は外国の雰囲気ですね。
新幹線を入れるとどうしても架線が入ってしまいますね。

住宅だけでしたら
高架の手前から広角気味で行けるかと思います。

撮影位置からですとかすかに音が聞こえるくらいに思えました。
同じ距離で道路だったらば
そちらの方がうるさいかもしれません。
住宅まではそれなりに距離があったように思えます。
雛段になっており
見晴らしはいいようですね。

コメントありがとうございました。

.
2023年3月9日 23:11
こんなカラフルな家がある地区があるんですね。
初めて知りました。
これ分譲なのでしょうか。とても気になります。
集団であるとまるで外国じゃないかと勘違いしますね。
思わず行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2023年3月10日 8:13
こまんぴゅーさん
おはようございます。

東急が開発した分譲のようです。
この統一感は日本ではなかなか見られない光景ですよね。
湘南の海も近いですし
なにかのついでに寄ってみるのも
いいかもしれませんね。

コメントありがとうございました。

.
2023年3月10日 6:37
おはようございます!
カラフル住宅
というんですね・・・
テレビのJRかなんかのコマーシャルで
新幹線の車内からの景色として一瞬見えて
妻が「あれ?あそこじゃない?」と。
偶然住宅地内を通ったり
いつもよくいく湘南平公園から眺めて
最後はあんなところに住むのもいいかも
とか言っていたのですが・・・
きっと若い方が多く住んでらっしゃる・・

旧吉田邸近くの吾妻山は思い出の山です
が、旧吉田邸は存在は知っていても
立ち寄ったことはなかったです。

タバコは一日3箱吸っていましたが
37歳の時に肺炎になり辞めました。
酒は1年365日毎晩浴びるほど
飲んでいましたが、ついに酒に呑まれてしまい、52歳で辞めました。
あれから20年、罪は償えたのかどうか
いまだに悔恨の日々を過ごしております。

若い頃は目にも留めなかった
花鳥風月に癒される毎日でもあります。

コメントへの返答
2023年3月10日 8:23
まわりみちさん
おはようございます。

正式には日向岡住宅ですね。
東急が開発した分譲のようです。

あぁ
そうでしたかぁ。

どうなんでしょうね。
60年代から分譲が始まったようですが
その頃入居した方は高齢になり
子供たちは引っ越し?
はたまた世代交代?

結構起伏に富んだ場所なので
高齢者は大変ではないかと・・

吾妻山の早咲きの菜の花と富士山は毎年訪れていましたが
今年はタイミング逃しました笑

たばこは麻薬より中毒性があると言われていますよね
よくお辞めになりましたね。
その頃の体験があり
今の健康があるのでは・・
悔恨の思いがあるということは
罪は償えているはず
・・・
なんて先輩に向かって偉そうなことは言えませんが
その精神見習いたいです。

これからいい季節がやってきます
いろいろ出かけたいですね。
コメントありがとうございました。

2023年3月10日 17:52
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

県内にこんなに
カラフルな家が
沢山建っている場所が
あるなんて知りませんでした。

色もそうなんですが
皆、三角お屋根が可愛く
まるでブロックの
おもちゃのようで( ̄▽ ̄)

早速、場所を検索して
見に行ってみたいと
思いました( ̄▽ ̄♪
コメントへの返答
2023年3月10日 19:52
あっと~むさん
こんばんは。

神奈川県は広いですよね。
いろいろ隠れた魅力がありそうです。

ほんとおもちゃの家のようですよね。
ナビに日向岡と入力
すぐわかると思います。

コメントありがとうございました。
2023年3月13日 23:46
ライトバン59さん、こんばんは。
こんなカラフルな住宅が新幹線から見えるんですね。
去年の6月に本当に久しぶりに乗ったのですが、たぶん寝てました…
それにしても新幹線は早くなったものです。
景色なんてすごい勢いで流れていくので、目がまわりそうです。
昔は川の名前の看板も読めましたが、今はムリですね。

ピンクの河津桜はとてもキレイですね。
週末、実家のそばの中学校でもピンクの色の濃い桜が咲いていました。
ちょっとしたスポットのようで、車でやってきて写真撮影している人たちもいました。
私も技術を少しは身に付けて、来年は挑戦してみたいなぁと思いました。
コメントへの返答
2023年3月14日 19:13
danslemidiさん
こんばんは。
以前の職場の研修で金沢へ行ったときに上越新幹線のりましたが
東海道線は名古屋まで
こだま時代に乗ったきり
遠い昔のことで覚えていません。
とても静かで乗り心地もいいですよね。

これからあちらこちらで
桜が咲くでしょうね。
一斉に先一斉に散るような感じなので時間差で咲いてほしいものです。笑
コメントありがとうございました。
.

2023年3月14日 16:35
こんにちは〜 今さっきJR東海のCMでカラフルな住宅が映りました!(^∇^)
これドクターイエローなら更にカラフルが増しますよね(^_^)
コメントへの返答
2023年3月14日 19:12
なっちゃんこぺんさん
こんばんは。
そうでしたかぁ。
そうですよね。
黄色い新幹線なんて
とてもレアなので
見られたらいいですね。
コメントありがとうございました。
.

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation