• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月08日

4/29~4/30 昨夜は暴風雨だった

4/29~4/30 昨夜は暴風雨だった







4/29も銭湯?に浸かり
帰りにスーパ-で食材と各自飲み物を調達
初日と同じように
みんなで焚き火を囲みキャンプを楽しんだ

そして佐渡島2日目の夜を迎えるのだった

天気予報では夜から明日の朝にかけて雨らしい
テントに穴でも開かない限り大丈夫だろう

そのまま眠りについた
午前3時ころだっただろうか
シュラフの胸元あたりが湿っぽい

テントの天井が換気用にメッシュになっていて
アウタ-カバ-との間が隙間になっている
カバ-生地の防水は効いているものの
アウタ-カバ-に換気口があり
そのわずかな隙間から
水しぶきが入ってくるようで
どうも雨よりも強風が原因のようだった。

alt

幸い雨よりも風のほうが強く
カッパを着るほどではなかったので
そのままバイクにビニ-ルシ-トをとりに行く

一旦は上図のようにテントの外側から被せたが
強風で煽られた。

思い切ってテントのアウタ-カバ-を外して
インナ-との間に挟んだ。

寝る前、最初からこうしておけばよかった。
用心に越したことはないと思った。

因みに床のほうは
地面にシートを敷いておいたので
全く浸水しなかった。

補足
シ-トを被せることにより
保温効果もあり一石二鳥

気温、湿度によっては
結露はしかたない。

それから地面が柔らかいと強風でペグが抜けそうになった
ちゃんとした?ペグを用意しないとかな・・

ある意味自然を体験できて
これもいい経験になった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

alt

↑あきる野市の公園(本文とは関係ありません)

4/30
佐渡島の3日目を迎えた

朝はまだ昨夜の雨が残っていたのでゆっくり出発した。


alt

当時は?
立派なドライブインだったのだろう
観光客の数を物語る建物


alt

alt

奥の煙の出ている建物は塩焼き小屋だそう

alt


alt


alt



alt

佐渡金山へ来た
当時の設備は苔むしていた

右側の建物は発電所(変電所?)だそう

屋根の上で何かの鳥がしきりに鳴いていました
ZRXさん曰くイソヒヨドリだそう

alt

alt

alt




alt


alt

alt



alt

alt


alt

金脈?を当てて祝杯だったようです

alt



alt

alt




alt

alt


山頂はガスっていて見えない

alt


いくらか晴れてきた


alt


alt



alt

下の写真参照 ↓

alt

当時から三菱財閥だったのですね。

alt


alt




alt

alt

alt

鯉も金色でした。

ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2023/05/10 21:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

暴風雨によりバイクがこけてた
猪熊虎五郎さん

ガイロープで小細工してみた
postpapaさん

急に寒くなってきた
マレスさん

DUCATI SSの整備【23】M ...
灸太郎くんさん

2025.04.20-21 ふもと ...
Terra爺さん

防災用&車中泊用トイレを購入しました
ひなた2009さん

この記事へのコメント

2023年5月16日 8:35
佐渡金山売店での金延棒のつかみ取り挑戦しましたか~?
私は引っこ抜く手前で落ちしてしまいましたよ^^

何気に佐渡版画村美術館での版画作品展を見かけ展示してる「天空に舞う」海老沢五子 作品を大人買いしましたが、我が家のリビングで今も舞ってます(笑
コメントへの返答
2023年5月16日 19:23
yosi&mikanさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
金延棒・・挑戦しましたが
重くて重くて掴めませんでした。

佐渡版画村美術館
金山の近くみたいですね。
何が何だかわからなくて
見過ごしました。
知ってたら見てみたかったです。
2024年9月21日 2:14
めおと岩ドライブインは見た目営業してなさそうですよね…でも自分は利用したので間違いなくやってます(笑
ここの塩ミルクアイスクリームが名物なのと、もう1つ、佐渡島が認定してる名物のブリカツ丼も提供している数少ないお店ですしね(^^;
コメントへの返答
2024年9月21日 13:01
Alan Smitheeさん
こんにちは。
こちらまでご覧いただきありがとうございました。
天気によっても印象かわりますよね。
パット見、飲食店なんぞ全くないような雰囲気
唯一のドライブイン?
ドライブインなんて名前が昭和ですね笑
この場所でブリカツが提供されていたんですね。
次回があるかわかありませんが
今回はくっついていくだけでしたから笑
コメントありがとうございました。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation