• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

トッポで、こんにゃくパーク

トッポで、こんにゃくパーク









8月25日
天気(晴れ)

娘が乗っていたトッポBJで
群馬県のこんにゃくパークへ
お出かけしました。












ブリキ細工? 廃な物 
いえいえ、右側の銀色のやつね。
(偶然同じ三菱車のツーショットでした)




トッポBJ(2004年式)も

2023年の今年で
19年と16万キロ超え





リアガラスのスモ-クは純正↑
割と濃い目
リアガラス開閉が使いやすかった。





19年経った今も

まだまだオイルの減りもないし

冷却水の減りもない

セルモ-タ-も交換して

エンジンのかかりも抜群

アイドリングも静かで安定




もともとデザインだけで購入したクルマで

購入して間もない頃

(当時トッポのATトラブル多発していた?)

自分のトッポも
それに然りで
変速ショックがあり

購入店で他車のATと交換してくれたが
やはり直らず
カミさんもこれ以上お店にクレ-ムはよそうと・・


その後ディ-ラ-に点検依頼
ATバルブボディ-の不具合とのこと
交換に30万かかると。。。

元々30万で買ったくるまで
ト-タル60万のくるまになってしまうけど

思い切って修理決断

ディ-ラ-で
バルブボディ-
アッセンブリ交換しました。

(ネット検索すると後々リコ-ル発表?、)
結局修理費は無償になりました。
(リコ-ル前とはいえ関係はわかりません)

交換したバルブボディ-の写真も撮らせてもらえませんでしたが
無償交換になった真相も
ディ-ラからの回答は得られませんでした。

無償になったので結果オーライ
それ以上は追求しませんでした。



その後から現在に至るまでも
変速ショックはなく

物凄くスム-ズです。

それほど愛着のあるクルマでした。

==============

クルマ交換
これまでの経緯と関係


トッポBJを娘に譲り
そのあとワゴンRを購入した経緯があります。

sその後しばらく娘が乗っていましたが
古い車を乗りっぱなし
16万キロ超えのくるま怖くて乗れないとのことで

トッポbj→娘→自分へ
ワゴンR →娘にあげる

トッポbjの今後は?→廃車の予定?




結果
フェラ-リも買ってあげられないので
自分が乗っていた
ワゴンRは娘にあげました。


ワゴンRも似たような年式なんですが
見た目が綺麗だから
娘も喜んで乗ってくれているみたいです。💦
(捨てる神あれば拾う神ありみたいな)


参考
(名義変更)
(陸運事務所での手続きは住民票のみでOK)

軽自動車は
所轄ナンバ-の軽自動車協会事務所で手続きです。
普通車の陸事ではないです。
(車検と同じ)
最初
青梅(東京都)の事務所へ行ったら
所沢(埼玉県)でと言われてしまった笑
(車検は東京でもできるのですが)





いまのように背高の軽が出回る前の時代
何しろこのフォルムがいい

マイナ-チェンジ前の初期型で
リアガラスの開閉も良かった。

エンジンは静かで
昔の?三菱らしく力強い
現在も
全然調子いいのだけれど

娘のところで
ずうっと乗りっぱなし
ボディ-も傷んできました

窓枠などのゴム類の劣化
屋根はクリア-も剥げ
小さな錆が穴に進行
パテ埋め錆止めタッチアップしました。
(ワックスもかけずグリスアップもせず
野ざらし状態でトッポくんごめんね)
できればフルレストアして乗りたかった

今唯一新車時から乗っているエブリ-は
カミさん専用
自分の年齢も考えれば
そろそろ一度は新車に乗ってもいいんじゃないかと
後のN-BOXにする予定

そんな意味もあり

トッポとの

これが最後であろう

想いでツーリングとなりました。



・・・・・・・




群馬県こんにゃくパークへ到着





2階からはガラス越しに工場が見学できました。





1階はバイキングコ-ナ-と土産売り場



すべて無料です。



2巡目でギブアップ



暑かったので
こんにゃくゼリーが美味しかった。






・・・

まだ時間はある

さぁ
次はどこへ行こう



目の前には妙義山が見えていた・・・




.


ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2023/08/27 11:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

La Festa Primaver ...
mochachaさん

モノコックボディの捻じれ剛性は何処 ...
溪慈(keiji)さん

✨LA • LA • LA LOV ...
Team XC40 絆さん

手にする信頼と、かえがたい誇り。( ...
t.yoshiさん

パワフルターボ
KOのコンプリートLA150sさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 13:17
こんにちは‪(*´꒳`∩)‬
トッポさんへの深い愛情を感じさせて頂きました✨
こんなにも手をかけてもらえて…
幸せなクルマですね(ㅅ´ ˘ `)

ご自身の思いや御家族の思いを含めて、、トッポさんとの思い出作りにいっぱいドライブしてくださいね🍀
コメントへの返答
2023年8月27日 13:38
スイ。さん
こんにちは~。

コメントありがとうございます。

18で免許取得して以来何台もクルマ乗り継ぎましたが、皆思い出のあるクルマです。
手放してからも夢にまで出てくるクルマもありました。

そんな思いもしたくないので
ようやく永く乗る様になりましたが、今度は自分の年齢を意識するようになりました笑
2023年8月27日 21:22
ライトバン59さん、こんばんは

私も前所有のインプレッサとの最後のドライブは群馬県でした。
もつ煮で有名な永井食堂へ行きました。
ライトバン59さんほど長く乗ったわけではないのですが、通勤で使っていたので(たった片道11kmですけど)楽しい時も悲しい時も一緒の時を過ごしたクルマでした。
お別れのときは、涙が出ました。
今のクルマはもっともっと長く乗ります。10年以上は乗る予定です。

ステキなクルマと出会えるといいですね。
コメントへの返答
2023年8月27日 22:33
danslemidiさん
こんばんは~。

こちらへもありがとうございます。

そうでしたかぁ。
自分も色々乗り継いできました。

手放してから恋しく思う事があります。
ブル-バ-ドやジェミニは夢にも出てくるほどでした。

そんな悲しい思いはしたくないので、それからは長く乗る様になりました。

バイクもスカイウェイブの思い出が強く残っています。
しかし8万キロ過ぎたあたりで
オイルが低下するようになりました。
オ-バ-ホ-ルも考えたのですが
エンジン以外でも老朽化が目立ち
結局今のバイクにバトンタッチしました。

次のクルマが来たら
紹介しますね。
.
2023年8月28日 10:43
おはようございます!

車に対する思い入れ
ライトバンさんの場合は思いやり
人それぞれですが
反省しきりです。

最後の車?
何になるのか楽しみです♪

コメントへの返答
2023年8月28日 13:55
まわりみちさん
こちらにも
ありがとうございます。

最初は雨風凌げればいいかな
位の気持ちで買いましたが
だんだん愛着が湧いてきました。

根が貧乏性なのでなかなか捨てられないとも言えるのですが

自分の年齢を考えると、
いつかは・・なんて言っていられなくなりました。笑

.



2023年8月28日 23:07
こんばんは🌓

最後であろうトッポでのドライブが出来て良かったですね。出戻りの経緯も読ませていただき、微笑ましく感じました。

実は、私も10年123千km乗ったインプレッサが壊れまして、一昨日、代替え車を探し出したところです。いつ立往生するか判らない車に乗るのもストレスですので、一安心といったところですが、お別れのドライブも躊躇している状況です。
私の場合は、喉から手が出るほど欲しい車が新車では存在しませんので、当面。。。ということで、同じ車にしました。その次が最後の車になるでしょうか???
コメントへの返答
2023年8月29日 6:41
TMKさん
おはようございます。


基本消耗品を替えていればですが
骨格以外(ゴムシ-ルなど)
全ての可動部がそういうことになりますものね。
場合によっては金属も疲労破断とか
古いクルマを維持するのも新車購入以上にかかるとか・・
通常ではなかなかできません
いいクルマ見つかるといいですね。

コメントありがとうございました。
2023年8月29日 15:37
おじゃまします。
トッポさん、とても大事にされているのですね。
クルマも、車冥利に尽きると思います。

この10年で、クルマの性能や安全性など、価格も含めて随分とあがりました。また車も機械というよりも、電子機器に置き換わって、まるで動くスマホのように感じている自分もいます。

そんな目新しい車には縁のない自分ですが、最後の車が何になるのか、他人の事ながら気になってしまう自分がおります。よい車と巡り会えますように。
コメントへの返答
2023年8月29日 17:59
たくろう3号さん
こんばんは~。

別な見方をすれば貧乏性なんです。
それまでは、いろいろなクルマを乗り継ぎました。
手放してから恋しく思うこともあります。
トッポも最初は雨風凌げればいいやくらいな気持ちでした。

よく草ヒロなど目にしますが
レストアできたらいいのにな
なんて思います。

デザインはいいのに定期的なモデルチェンジ・・

中身は大幅にグレ-ドアップしているのでしょうけど
デザインについては
初期に出たものが一番いいなと個人的に思います。

老若男女が走る公道
クルマの性能を競う場もありませんね。
自分の場合
1台の車でお買い物からツーリングまですべてを賄わなければいけないので似たようなクルマになりそうです。
本当はデフェンダ-やユーノス
BMWなど乗りたいですね。笑
.コメントありがとうございました。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation