• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

介護職員ヨボヨボ日記

介護職員ヨボヨボ日記













坊主の説法



alt
(2023.11.5 名栗のお寺より)


20代の若いお坊さんから

人生についての説法を聞く・・・



どうでしょう・・・









お坊さんは年寄りのほうがいいよなぁ・・笑

年寄りが胸を張ってできる職業かもしれない。



alt
 (↑ 上の画像、お寺の山門にありました)


********************************



仕事で
ある小学校へ行ったとき・・・

校庭で子供たちと先生が体育の授業をしていた。

子供同士でふざけていて

「痛えなぁ」と言ったら

先生が
「そんな乱暴な言葉使っちゃダメだよぉ~」と言った。

それは学校内の授業の場合であって

家に帰ればテレビで

北斗晶のような人が

「てめえ」とか言っている

本来?

こどもは純粋なんだけど

まわりに影響されていくんだよね。

小学校教育の小さな希望が

広がるように願いたい。


**********************************


真山剛さん
非正規介護職員ヨボヨボ日記


著者は大学卒業後
会社経営が傾き
いろいろな職業を経て
56歳で現在の職に就いたらしい。

前回から続く
いろいろな日記シリ-ズ

それぞれの著者の共通点?

なぜその歳でこの職業?

みな
会社経営などを経験
それが傾き
70前後になってそのような職業に就いている
(そして、それぞれ、その中で
  執筆活動をしていたようです)

自分で経営するのは大変なんだなと思いました。
大なり小なり借金も・・



・・・・今回のご紹介・・・

介護日記・・

ペ-ジをめくると

最初から下の世話の話である
(下の話ではない)
(世話。ね)

介護職員というと響きはいいけど
糞尿処理係
それがすべてのような気がする

相手は、排せつの制御?も
できない老人

ましてやボケていれば
世話をしてあげているのにいろいろ言われる

基本24時間シフト勤務
同僚(人生経験豊富な?女性が多いい)
上司との人間関係も

老人ホ-ム選び
頻繁に
求人募集しているところは
怪しい

介護職員が辞めていくには
何らかの問題があるのだろう

どうりで
介護職の求人広告を多く目にするわけだ。


痴呆症の話もたくさん出てきます。
そのような老人は自宅で一人にできません
施設送りは確定かも

単なる老衰なら施設を選ぶ余地もあるが
透析や医療が必要となれば
入居費の安いところなんて選べない
選べたにしても遠くの地域だったり
施設も限られそうだ


歳とってから
遠くの施設に島送りなんて嫌だよぉ~


**********************************


alt

埼玉県飯能市の能仁寺(2023.11.10)

紅葉はまだ早い感じでした。


alt

歴史ある石灯籠が特徴的です。

alt

そこから覗いてみました。

このバチ当たり!


****************************


年をとると時間が加速する

5歳児にとっての1年は人生の1/5

60歳の1年は人生の1/60にすぎない

5歳と60歳では12倍差がある
5歳より12倍速く時間が過ぎている?

人生のピーク?までに
いろいろ経験してしまって

新しい刺激もなくなり

あたりまえの毎日

1日なんて

あっ!という間なんだよね。

ほらっ!
ブログ書いているうちに1日が終わってしまった・・

そうこうしているうちに一生も・・


********************************


alt

(2023.11.10 飯能市 あけぼの子どもの森公園)



alt



alt




alt
ステンドグラスが奇麗


alt



alt



alt




alt

 秋が似合います。



*****************************

.いつも仕事で通る道

alt

秋川駅の傍
最初この歯医者の看板だけあった


alt

歯医者の看板から数十メ-トルのところに
いつの間にかこの看板ができた



モロにパクリじゃん・・





.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/10 20:25:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

光陰矢の如し
OTTOさん

還暦を過ぎての「人生」とは…
ArtBlakeyさん

研修、研修。そして研修。
322@鬼嫁さん

オススメはしません。
nonchan1967さん

ミニストップのアイス
猫じじいさん

車が好きでも軽自動車はゴミ
はらすさん

この記事へのコメント

2023年11月10日 21:17
こんばんは❗️
親戚のおじさんのお葬式の時に住職がとても良いお話をしていたんです。
内容は忘れてしまいましたが😅
その話しを聞いてみんな泣いていました。
私も泣きました。
心がじーんとなったんです。
若いお坊さんに言われたらどうだったでしょうか….
微妙かも😂
コメントへの返答
2023年11月11日 8:09
みゆみゆさん
おはようございます。

お仕事一段落つきましたでしょうか。
お葬式
ひとが亡くなり心に穴が
住職の話はその隙間を埋めてくれるような気がしますね。
そんな住職も人間いずれは世代交代があるでしょうね。
それにしても
あの世ってあるのでしょうかね・・
コメントありがとうございました。
.
2023年11月10日 21:51
こんばんは。

ヨボヨボ日記とメガバンクのやつこないだ追加で読みました。
あと、タクシーとデイケアだったか予約入れてるんで、もう少し他のも読んでみるつもりです。
 が、その後に暫く手を出していなかった花村萬月さんの気になった著作”ハイドロサルファイト・コンク”にやられてヘロヘロです。
多分最後の落ちは、事実かどうか確かめようはないですが、99%はそれはそれは凄まじい病の記録でした。
コメントへの返答
2023年11月11日 8:24
hangetuさん
おはようございます。
楽しい本のご紹介ありがとうございました。
花村萬月さん
「たびを」だったでしょうか
バイクツ-リングの物語
独特な感性が印象的でした。
ゲルマニウムの夜も読んだのですが
内容は忘れてしまいました。笑
日記シリ-ズ?も
まだいくつかありそうなので
読んでみたいなと思います。
コメントありがとうございました。
.
2023年11月10日 23:01
お坊さんは人を引きつけて信じられるようなテクニックが必要じゃ無いかと思っています。
話し方や声、もちろん話の内容も・・・
若いお坊さんが年寄りに向かって、人生をわかりきったみたいな話をすると無理があるでしょうね。
具体的に説明できないですが、若い人が人生の先輩に尋ねるような説法を出来れば良いのかなと思います。

この本、読んだことあります。
実際に介護の現場にいると、利用者さんやご家族の抱える問題、現場の経営状況や人間関係の問題等々があり、どこもかしこもとまで言えるほどは知らないのですがきつい職場もあると思います。
老人介護の問題と子育て支援の問題、これから先どうなっていくんでしょうかねぇ・・・
コメントへの返答
2023年11月11日 8:38
常につまらない自由人 お~さん♪さん
おはようございます。
お坊さんから話を聞く状況は
人が亡くなったり
故人をしのぶ場合が多いかも
そんな時は
あの世の世界も意識して
神妙になる。
それゆえお坊さんの話を
ちゃんと聞くようになるのかも・・
人を敬う心
それがありお坊さんなのでしょうね。
この本読まれましたかあ~。

待機老人、待機児童
虐待・・・
需要と供給(受け入れ)のバランスがとれていないのも原因かと

本人の受給年金では施設の入居費が払えない(自分の親の場合最低月20万必要)

親の愛情を必要とする年齢
(乳幼児までも)が
保育園に預けられている。
監視が行き届かなくて
うつ伏せ死とか
共稼ぎで忙しく車に置き去り
熱中症で死亡とか

子供を育てる条件を満たしていない現実
国は少子化とか言って
働き世代と高齢者の比率を気にしている。
被害を受けるのは
高齢者や幼児、児童たち

この国は自国民の安全も守れないのかと思います。
失礼しました。
.

2023年11月10日 23:36
最近一日、一週間、一ヶ月、一年が早く感じます。
来年は還暦。
これから衰えていく頭と体・・・でも、心は若い頃のままですから、できるだけ気を若く楽しんで人生送りたいですね。
コメントへの返答
2023年11月11日 8:43
こまんぴゅーさん
おはようございます。

おぉ~。
来年還暦ですかぁ。
今や定年65歳時代。
還暦だなんて喜んでいられませんね。
昔は、60になったら
その先遊んで暮らせるのかななんて夢見ていました。
しかし
この日記シリ-ズ?のように
70前後になっても、3kのような仕事をしている人もいるんですよね。
とにかく
何をするにしても
健康でいないとだめですね。
これからも楽しく頑張りましょうね。
2023年11月11日 10:24
おはようございます!
介護の仕事・・・大変です。
私はメインは朝夕の送迎でしたが
日中は介助のお手伝いでした。
介護の現場と言うものを目の当たりにして
つくづく介護職の方はえらいなぁと。
とても並の神経では務まりません。
それなのに給料は他の職業に比べて
とても低くて、それでも頑張ってる
方たちはえらいと思います。
なので慢性人手不足で、いつでも求人募集状態です。
ですから本来向いてない人も雇ってしまう場合があります。
そういう人が時々事件を起こしてしまうんだろうなぁ、と。
私なんかも本来向いてない方だと思います。
ですから私も介護の仕事に付いたら
事件を起こしてしまうかもしれません。

話は変わってもうすぐ自分も介護される側
・・・にはまわりたくないなぁ
と思っているのですがなかなか現実は
思い通りにはいかないでしょうから
この先どういう形で過ごして行こうか
とそんなことを考えております。
コメントへの返答
2023年11月11日 15:01
.

まわりみちさん
こんにちは~。

朝夕の送迎
日中は待機なのでしょうか

自分も送迎の仕事やろうかなと
思っていましたが・・・

母の透析病院への送迎、
介護タクシ-の送迎
病院の送迎などを見ていると
車いすの上げ下ろしや
遅れてくる患者の確認など
相手は人なので大変だなと思いました。
それに自分が急に調子悪くなったとき、回るルートも決まっているでしょうから
代わってもらえないだろうし・・
自分も
入れ歯洗ったり下の世話は
とてもできません。

まわりみちさん
何をおっしゃいますか
立派な高級車も手に入れたのだし
これからもお元気で
楽しいことを考えて
一緒に頑張りましょうよ・・
コメントありがとうございました。
.




プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation