• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月27日

川越 自転車散策

川越 自転車散策









11月24日 
じぇじぇまる(電動チャリ)で川越散策しました

川越までなら余裕じゃね?
ってなことで、バッテリ-残量7割で出発

・・・しちゃったけど

川越まで約30kmありました。


alt

川越に行く途中
旧石川組製糸西洋館
入間市河原町
大正10年(1921)に迎賓館として造られたらしい

場所は
国道16号、国道299号(国道407号と重複)、国道463号の3つの国道が、交差しているそうだ。

因みに超大盛のお店も近い・・

alt


alt

電車は殆ど乗らなくてよく知らないのですが
川越の駅は
JR川越線、
東武東上線
西武線(本川越)など
同じ市内に複数の駅があるようです

alt

画像は本川越駅

alt

大型マンションに囲まれた古そうなお店も・・


alt


alt

指定建物以外?
どんどん更地になり新しい建物ができるのでしょうか・・


alt


alt

面影を維持しながらリフォ-ムしたのでしょうか


alt

そのお隣は年季の入った看板
(右から読み?)

モルタル造り?
昭和時代でしょうか・・


alt


alt



alt


alt

この辺だと江戸時代?

alt

川越古い町並みのなかでも
ひときわ目立つ市存在

alt

この先どういう形で生き残っていくのでしょうか・・・



alt

人も溢れかえっているのですが
車も大渋滞です(渋滞最後尾のほう)


alt



alt

これがLEDの電光掲示板になったら・・・



alt





alt


alt

何となくノスタルジックな昭和の雰囲気
幼少期の見慣れた風景
昭和時代生まれの者としては複雑な思い笑


alt

車が途切れた一瞬を突いて

alt

ジジイババアが目立つ

歩き方がヨタヨタなんだよ・・

あんなふうになりたくないなぁ

因みに右側 りそな銀行は工事中でした
いろいろ合併したりでりそな
当時は旧第八十五銀行本店だったらしい

alt

お姉さま写ってしまいましたので目隠しを
ばばあはいいよね(失礼)


alt



alt



alt


alt

その昔から
こんな住宅?密集地だったのでしょうか

alt


alt

ヘンダ-ソン 石焼き芋



alt

このまえ
母から
病院の先生にお礼をするので
ビール券買ってきてと・・

昔の人間はいまだにビール券なんですね。
いまや個人商店の酒屋も少なくなりました。

alt



alt

朽ち果て土に帰っていく・・


alt



alt

外観と合っていないのですが
蕎麦屋さんみたいです

alt

ほかの店が激込みだったので
ちょっと空いていたお店(一貫さん)
飛び込みでどんなものかと
試しに並み2300円を頼みました
(1匹分なら2倍だからこんなもんかなぁ)
意外にも(失礼)柔らかくて美味しかったです。


alt

中院薬師堂

alt

喜多院 五百羅漢


alt



alt

ここからまた30km
頑張らせて頂きました。

往復約60km走って残量0%

途中節約して自力走行しましたが
めちゃくちゃ重たかったです。

因みに
車体重量はロ-ドバイク(7~9kg)の3倍近くあると思います。



.


ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2023/11/27 14:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

士幌線の橋梁とトンネル
冒険野郎★スカRさん

帯広市 広野
冒険野郎★スカRさん

小江戸川越の観光、甲府の墓参り(8 ...
JUN1970さん

100ccバイクで行く国道152号 ...
BW'S100さん

この記事へのコメント

2023年11月27日 19:52
小江戸川越
自分も良く訪れます
氷川神社、喜多院など神社仏閣巡りですけど⛩️
自転車で行くのも
街中散歩も楽しい場所ですね😊
電動自転車は
一度も乗ったことがないの
未知の世界です
ロングライドの激坂で
電動アシストに乗って追い越された
おばちゃんの衝撃はわすれられません(笑)
コメントへの返答
2023年11月27日 21:18
ゆきまるGTさん
こんばんは~。
川越の古い町並みも
何回も訪れていて
しばらくは素通りしていました笑
ちょっと健康のために自転車で
散策しました。
伊佐沼までは体力とバッテリ-が持たず
断念しました。笑

電チャリは、法定では時速25km
までアシストするらしいですが
時速25kmまで全力パワ-が出るわけではなくて
体感だと15kmくらいまで
そこから徐々にアシストが弱くなっていきます。
(0発進)停止から漕ぎ出しで
威力を発揮します。
時速15kmくらいまでなら
結構なトルクでアシストしてくれますが、ロードバイクの速度になれると、ちょっとカッタルイですよ。

コメントありがとうございました。
2023年11月27日 20:31
こんばんは。
川越散策もいいですね~

高原へのツーリングが出来ない時期や
家族と行くことはありましたが
こんなに沢山の見どころや様々な建築物が
あるとは知りませんでした。

この冬は、川越や千葉の佐原など
「小江戸」巡りも考えてみようかな~と
コメントへの返答
2023年11月27日 21:23
hide-RXさん
こんばんは。

川越はゴチャゴチャしていて
隅から隅まで見ようとすると
歩きも大変ですよね。

千葉や栃木の古い町並みもいいですよね。
佐原も川と柳があったり絵になりますね
あの辺まで行くと
茨城の工場地帯や神栖の風車
それと成田に離発着する飛行機が気になったりしてしまいます笑

コメントありがとうございました。
2023年11月27日 22:31
川越は通過しますがいい街ですね。
なんか映画のセットみたいに見えます。
江戸、明治、大正、昭和そして現在が一緒になっているみたい。
ちょっと行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2023年11月28日 20:43
こまんぴゅーさん
こんばんは。

自分も通過してしまいます。笑
首都圏に近い古い町並み
テレビにもちょくちょく出ているので、とにかくごった返しています。
なので自転車で回ってみようと思い立ちました。

.
2023年11月27日 22:32
こんばんは
川越懐かしいです。高校時代の通学経由の街でした。自転車散策には丁度良い街ですよね。
伊佐沼一周も楽しいかもしれません。
まるひろの近くにあったカトゥジドゥシャはまだあるのかしら?
コメントへの返答
2023年11月28日 20:47
Yukichoさん
こんばんは。

そうでしたか。
歩きだと全域は広すぎますよね
人も多く車も渋滞しているので
写真撮りながらの散策には
自転車が便利でした。
同じ埼玉県内ですが
このあたりの地域は全くわかりません。
伊佐沼まで足を運ぶ元気は残っていませんでした。
うなぎ半分だし・・・笑

.
2023年11月28日 22:57
ライトバン59さん、こんばんは

旧石川組製糸西洋館、知っていますよ。
たまに公開しているみたいですね。

川越までの道のり30kmを電動とは言え、自転車で来るなんてスゴイですね。
今月は私も入間付近を2往復しました。
1回目は奥多摩へ行くのに、2回目は日曜日に八王子へ人に会いに。
2回目の行きだけ圏央道を使って、帰りは16号を本当に久しぶりに走りました。
いろいろ変わっているところがあって、興味深かったです。

川越の見慣れた街並みをライトバンさんの写真で見るとまた違った感じがしますね。
観光の目抜き通りもどんどんレトロ化(=観光用の風景)が進んでます。
なので、ライトバンさんの写真を見ると、風情があってなかなかいい街じゃない?なんて思っちゃいますね。
コメントへの返答
2023年11月29日 20:52
こんばんは~
danslemidiさん♪

洋館
そうなんですよ。
数回中に入ったことがあります。

自転車乗りの方は100kmくらい平気で走りますから
自分なんか到底及びもつきません。
入間ICで下りて
コストコで買い物
それから入間の茶畑の中を走り
青梅から奥多摩なんて
いいかもしれませんね。
加治丘陵には桜山展望台があり茶畑を一望できます。
加治丘陵を超えれば飯能市のムーミンの家もありますね。

古い町並みは千葉や栃木にもありますが、身近なところを改めてみるのもよかったです。

コメントありがとうございました。

.

2023年11月29日 13:06
こんにちは!
じぇじぇ丸君はポタリング専用何でしょうか?
なんか楽しそうですね〜!
やっぱり、自転車は目を吊り上げて走るより、自然を感じながら風景の中を走るのが良いですね〜!
今回もどれも良い写真なんですが…
特に鰻が美味しそうで…お腹が鳴っちゃいそうですよ〜!(≧∇≦)b
コメントへの返答
2023年11月29日 20:57
903Rさん
こんばんは~。

じぇじぇまる・・
何しろ重たいですから
速くは走れません💦
体力温存、通勤用
リュック背負わずに済む
楽ちん仕様です。

しかし
ロ-ドバイクの感覚に慣れてしまうと、遅くて歯がゆい部分もあります。
うなぎはリーズナブルで良かったですよ♪

コメントありがとうございました。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation