• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

レンズとカメラ修理

レンズとカメラ修理









シャッタ-を切ろうとすると
エラ-01が出た

気づいたのは
冬の美ヶ原
マイナス気温下での撮影時
故障と偶然重なったようで
その時点で原因はわかりませんでした。
因みに
EF100-400mmは問題なしでした。

故障したキャノンレンズ
EF24-70mm 1:4L IS USM

キャノン銀座に修理依頼しました。

修理はネットで予約
空き待ち数週間後で予約

キャノン銀座に直接持ち込み
窓口で症状から
即座に「絞りユニット交換になる」
とのこと
ざっくりな見積5万・・!(たっかいなぁ~)

考えるのも面倒になり
流れ的に
そのまま修理に出しました。

それから数週間

結果
絞りユニット交換
ズームのコロ交換
グリスアップなどのオーバ-ホ-ル
ほかは特に異常ありませんでした。
修理代は税込み
45000円ほどでした。

alt

趣味の世界
仕方ないか・・

***************** ちょっと試し撮りへ *******************

alt

青梅市内からちょっと外れ




alt

青梅の吉野街道には桜が咲いていました。

コチラは梅です。


alt

その向かいの吉野梅郷に来ました。


alt

修理したレンズはAFも素早く決まります。

alt

なかなかいい感じ

alt


alt

ここの梅は
一時期病気になり根こそぎ刈り取り

再度植え直したみたいですが
まだ数年かかりそうです。

alt


alt

つつじ?

alt


alt

赤いのもありました。


alt

また満開で見られるといいな・・

********************その後、今度はカメラ本体が壊れた******
CANON6dマ-クⅡ
エラ-表示が出る→シャッタ-がきれなくなった。
メ-カ-修理見積=77000円!
余りに高いのでネット検索でみつけた
フクイカメラに依頼

2024,11/16
フクイカメラより
6dマ-クⅡの修理が出来上がってきました。
税込み56117円
ミラ-可動部とダイヤル交換です。
メ-カ-見積77000円
これくらいの値段だと
上位機種の5dの中古も買えちゃいますが
ミラ-レスという選択肢も出てくるし
微妙です。
バイクのトランクに入れて
ガタガタ振動もあったのでしょうかね。
カメラは精密機器ですものね。


.

.
ブログ一覧 | レンズ | 日記
Posted at 2024/03/10 19:34:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【再現像】SUPER GT_チーム ...
しんちゃん☆☆さん

筑波梅林へ
櫻路郎さん

【再現像】SUPER GT_TOM ...
しんちゃん☆☆さん

相変わらず当てにならない
春原シンパチさん

レーザープリンターが安いぞ
iceman-zeroさん

富士山に会いに
comotoropapaさん

この記事へのコメント

2024年3月10日 20:42
レンズ、ヤバいお値段ですよねぇ~(笑)

高知では燕が飛んでますよ。
自分のカメラと、レンズでは撮影できませんが❗
勿論💪も有りませんので(笑)
コメントへの返答
2024年3月10日 21:33
ガオゥさん
こんばんは。

ほんとヤバイですよ。
5万もあれば適当なカメラも買えそうです。
本体価格ならまだしも
修理代ですからね。
それもユニット交換だけ・・
恐ろしいです。
2024年3月10日 22:22
レンズの故障はモーターも含め必ずあります。
私もズーム修理に出したら、新品買った方が安いと言われました。
おまけに見積もり代取られて踏んだり蹴ったりの思い出が・・・。
昔のように売れていないから致し方ないのでしょうね。
コメントへの返答
2024年3月11日 8:12
普通に使っていただけなんですけどね。
消耗品だとしたら
交換だけでこの値段はゾっとしますね。
買い換えるか微妙な値段設定
趣味の世界の弱みに付け込まれているような・・

.
2024年3月11日 5:02
他の方もおっしゃる通り、このご時世点検するだけでも人件費はかかりますしいたしかたないところでしょうか。
しかしレンズやカメラ本体も高額化しできるだけ直して使いたいのが人情。判断しかねる場合、見積もり代を払っても修理代と買い替えを天秤にかけるのが得策かと思いますが♪
高性能な小三元レンズですから大切に永くお使いください。
今後もその素晴らしい映りを楽しみにさせていただきます♪(*´ω`*)
コメントへの返答
2024年3月11日 8:18
車イジリおじちゃんさん
どうもです。
車イジリおじちゃんさんの
バズ-カ砲レンズだったら・・
バイクの名前のお方は
修理代が0ひとつ多かったそうですね。
もう中古車が買えちゃいます笑
レンズ開けるだけで22000円とか
普通に使っていただけなので
新品買ってもそういう時期がくるのでしょうかね。
新品レンズの値段も上昇していますから判断難しいです。
2024年3月11日 7:15
おはようございます!

う~~~ん・・・
修理代・・・・・
形あるものいつかは壊れる
わかってはいても辛いですね。
そしてまた修理というより
ユニットの交換作業ですから
自分じゃできませんしね。
もっともカメラ関係で
自分でできる修理があるのか
以前、コンデジ分解して壊しちゃった経験はありますが(笑

復活したレンズでの
素晴らしい写真を
楽しみにしております♪

コメントへの返答
2024年3月11日 8:25
まわりみちさん
おはようございます。

普通に使っていただけなのに
そうかと言って
保証期間内にユニット不良は
出ない・・
なんか上手くできているような笑
レンズ価格が高額だけに
丈夫なものを提供してほしいですね。
前の職場でのこと
年間契約の設備
低価格で入札して
メンテナンスで儲ける
そんな発想が浮かびました。
2024年3月11日 19:23
はじめまして(*´∇`)ノ
意外と技術料金が高いんですよ…
部品があって良かったですねぇ(´Д`)
某社なんてソッコー部品が無くなって修理不能で返品されますよ(ーー;)
ニ○ンさまはなんだかんだ言って古い物を直してくれましたけどね。
コメントへの返答
2024年3月11日 20:07
美雪さん
こんばんは。
部品が欠品・・
そうなんですかぁ。
ほとんど技術料だと思います。
最初に基本料金みたいなもので
2万2千円とか言っていました。
まぁ仕方ないですね。
2024年3月11日 23:01
こんばんは。
今のカメラ・レンズはクルマと同じで、すべてユニット化されています。だから修理と言っても、周辺も含めて根こそぎ交換になります。ヘッドライトの球切れで、ライト片目全交換みたいな感じです。残念ながら今の技術者は、修理屋ではなく交換屋となっています。絞りのユニット交換ということは、羽根が固着したか、モーターか、ギアか、基板辺りが原因なのでしょうね。何はともあれ、修理がうまく行ったようで良かったですね。これからの作品が楽しみです。
コメントへの返答
2024年3月12日 6:45
Disco-4@東京さん
おはようございます。
たしかに職人が育つじかんよりも技術の進歩が先に・・
そして働き方改革
人件費も上昇
故障内容は仰る通りなことを
言っていました。
基本料金?2万2000円くらい
診るだけで黙ってそれくらいかかるそうです。
即座に絞りユニットかなぁ
なんて言っていたので
その辺はもう少し丈夫にしてほしいですね。
ありがとうございました。
2024年3月13日 8:25
ライトバン59さん、おはようございます。

レンズは消耗品なんですね。
初めて知りました。
でも故障は、きっとライトバン59さんがヘビーユーザーだからだと思います。
修理代に45,000円とは!
元々のレンズの値段ははるかに高いのでしょうね〜😲

青梅の梅郷は数年前に行きました。
まだまだ赤ちゃんの梅達ばかりでしたね。
周りの家や空き地の梅のほうが立派でした😁
コメントへの返答
2024年3月13日 20:20
danslemidiさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

レンズそのものは
腐るものではないので
形はそのまま残るでしょうけど
メンテ次第ではカビが生えたりしますよね。

昔のレンズならその辺を気を付ければいいのでしょうけど
最近は電子制御でエラ-が出るとお手上げです。

部品代はたがが知れていると思いますが
人件費が高いのでしょうね。
最初に分解するだけで2万以上
所謂基本工賃ってやつです。
(この辺は向こうの言い値ですね)
興味の無い方からすれば
馬鹿じゃないのというような
料金です。

それこそ趣味の世界

同じみんカラで鳥撮りを上げている方は破損させたらしいですけど50万の修理代だとか
それでも高画質を極めたいのでしょうね。
自分はそこそこでなんとか深みにハマるのを抑えています笑
メ-カ-もメーカ-ですよね
弱みというかどうしようもないところを突いてくると言うか・・

青梅の吉野梅郷は
昔から有名なようですが
聞くところによると
根こそぎ引っこ抜いて
最近新しい苗?を植えたようです。
コロナもあったりで
観光収入も減っているのでしょうね。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation