• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

茅ヶ崎花火大会

茅ヶ崎花火大会









花火のチケットを
長女がカミさんと自分の分まで
買ってくれましたので
3人で茅ヶ崎まで行ってきました。
(多分、運転手と道案内役で連れ出された感じです笑)

alt

久しぶりの花火撮影
フルサイズ6DマークⅡ」が故障して
鳥撮り用の90DのAPS-C
22mmでも画角が狭い💦

次から次へと上がる花火
ピントは?絞りは?
そんなことで
上がる花火に
海面も一緒に入れる余裕がなかった



alt

まさか
ここ湘南でサイクリング?
をするとは・・・

茅ヶ崎サザンビ-チと言えば
伝説となりつつあろう
湘南=サザンのイメ-ジ
40年以上前から今も現役
凄いですね。

湘南の花火大会なんて
ジジババの行くところではないよな
と思うのですが
家族サービスみたいなもんです。

花火会場のある
茅ヶ崎近隣の駐車場はほとんど締め出されるようで
ネットで予約できる駐車場を探したら
8km先の藤沢になってしまいました。

なので
エブリ-に自転車積んで、
カミさんと長女を茅ヶ崎サザンビ-チで降ろし
自分は
藤沢の駐車場に車を停め
そこから自転車で茅ヶ崎まで戻りました。




alt

4時間も前から現地入り
有料席は椅子が並べられ先着順
一番前の波打ち際を陣取りました。

自分は無料の離れた場所が良かったけれど
せっかくチケット買ってくれたので
一緒に観覧。

風景全体を撮りたいのだけれど近すぎ💦

まあ
当人達は真上に上がる花火を感じたいそうで
仕方ありません。

席に着くまで結構待たされましたが
キンキンに冷えたレッドブル(飲料)の無料配布もあり
暑くて乾いた喉に最高でした。

因みに帰りにも余ったレッドブル貰いました
(どれだけ用意しているんだよ)

それから陽が暮れると
心地よかった海風も
Tシャツ1枚だと寒く感じたので
サイクルウィンドブレ-カ-を着ました。
(畳むとこぶし大くらいの大きさで
ペラペラだけど意外と保温性があります。)

alt




alt




alt


ピン固定ISO感度100くらいだけど
長時間露光
その間に大きく高く上がる花火も・・
とても追いきれませんでした。


alt






alt


alt


alt



alt



alt











































最期にスマホで撮ったヤツ

.
ブログ一覧 | 花火 | 日記
Posted at 2024/08/06 21:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿!
Shimoさん

F1日本GP FP1
まっちーpapaさん

行くぜ、鈴鹿!初めての日本GP20 ...
かず@車狂さん

秋の四国旅 5-2
バーバンさん

鈴鹿が楽しみに
東次さん

人生初♪F-1日本GP鈴鹿観戦、前 ...
車イジリおじちゃんさん

この記事へのコメント

2024年8月6日 21:06
こんにちは♪♪。

海辺での花火大会、良いですね✨

私は、海なんて あんまり行かないんだけど、昨日は筑後川で花火大会が開催されたので行って来ました♪♪。
綺麗でしたよ♪♪。
コメントへの返答
2024年8月6日 21:22
翔子さん
こんばんは。
毎日暑いですが
お元気でしたでしょうか。
水辺での花火もいいですよね。
昨日は横浜で花火大会やったらしいのですが、神奈川県横浜市までは
約70km昨日夕方から雷予報
今日が仕事でしたので諦めました。
花もそうなのですが
花火もそのものだけ撮ると
どこの場所で撮ってもわかりませんね笑
コメントありがとうございました。
2024年8月7日 5:56
コメント失礼します。
花火の写真が綺麗ですね🤩
ご家族で花火鑑賞とは羨ましい限りです👍

コメントへの返答
2024年8月7日 21:09
はらペコ星人さん
こんばんは。
家族は昨年行った新潟の花火大会を今年も狙っていたらしいです。
倍率も凄くて
流石に無理だったようです。
コメントありがとうございました。
2024年8月7日 6:31
ジョージさん 
おはようございます~☀

凄い臨場感!! \(^o^)/ ♪♪
スクロールの速度を速めると、現地感が半端ないです。
みんカラ内、花火チャンプ確定~素晴らしい(^◇^)
コメントへの返答
2024年8月7日 21:14
髭爺ちゃんさん
こんばんは。
本当に至近距離で
二兎も三兎も出てくるので
一兎しか追いきれない笑
いえいえ
まだまだ上が居ます
高級機材には太刀打ちできません。
久しぶりの花火撮影でしたが
なんとか撮れました。
キャノンの修理
物凄い高いのですが
6DマークⅡ修理だそうかなぁ💦
コメントありがとうございました。
.
2024年8月7日 19:25
ライトバンさん✨こんばんはヾ(●´∇`●)ノ
御家族で花火見物って素敵すぎます♪

カメラで追い切れない...とありますが
夜空を彩る大輪の花の素晴らしさが伝わってきます😍

奥様とお嬢さんを現地で降ろしてご自身は8km先の駐車場から自転車で‼️って凄い~‪(*´꒳`∩)‬
コメントへの返答
2024年8月7日 21:20
スイさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
娘が「チケット買ったから行こう」
となって
行ってきました。
二兎も三兎も現れるのですが
一兎だけでもしっかり撮ろうと
思って撮影しました笑
そうなんですよ。
海岸沿いの道は自転車で走っていて気持ち良かったです。
お陰様で通勤距離と同じ8km
楽しく走れました笑
2024年8月8日 7:27
美しい花火ありがとうございました

サザンビーチ横のサイクリングロード
茅ヶ崎の自宅から以前の勤務先藤沢市まで春から秋にかけて毎日通った懐かしい道です
今でも正月の箱根駅伝見学に重宝しています🌸
コメントへの返答
2024年8月10日 6:51
よっちん321さん
おはようございます。
すみません。
未返信あり!見逃しました💦
茅ヶ崎・・
そうでしたかぁ
花火大会のときは海岸沿いの遊歩道も締め出され
ずうっと国道走って行きました。
帰りは自転車で藤沢方面に向かわれる方を多く見かけました。
コメントありがとうございました。
2024年8月8日 12:56
こんにちは〜!(^o^)
家族で花火見物ですか…羨ましい!
ウチは暑いからとか虫が来るからとか行って
自宅でACで涼んでます…(^^ゞ
なので、自分一人でカメラ持って出かけてますよ〜!
まあ、そのほうが気楽とも言いますが…(^o^)
有料席での鑑賞…迫力あって良いのでしょうね! 有料席なんて座ったこと無いですよ〜!
(≧▽≦)
コメントへの返答
2024年8月8日 21:03
903Rさん
こんばんは~。
爆発物が好きなのはカミさんだけかと思っていたら
娘も好きだったようです笑
花火のためなら財布の紐はいらないらしいです。
茅ヶ崎海岸の花火
有料席も無料の場所もあまり変わらないようでしたよ。
しかし早くから並んだ甲斐があり
至近距離で観られました。
.
2024年8月8日 20:15
ライトバン59さん湘南の花火だなんて人が凄いことをなってたのではないでしょうか?(^^;)それにしても良いカメラで花火をとると肉眼とは見え方が全然違うんですね(;O;)大きい線香花火のように見えます(´ー`)こんなところでレッドブルの無料配布だなんてレッドブルの車たくさんとまってたのですか?!(゚o゚;
コメントへの返答
2024年8月8日 21:10
Gprさん
こんばんは。

久しぶりの花火撮影でした。
自動でも撮れるのですが
明るすぎで、ほんと爆発の瞬間のように撮れてしまいます笑
なので目いっぱい絞って長時間露光・・光が線のように映ります。

たしかに日中は海水浴客でいっぱい。
それと重なるように花火を観覧しに来た人がわんさか・・
人混みの間からレッドブルの缶をルーフに載せたミニク-パ-?が見えましたよ。

.
2024年8月8日 20:21
こんばんは😊

素敵な画像、ありがとうございました😊
何度も見返しています♪

私も主人と行ってました🌟
離れたところで砂浜にシートを敷いて座ってました😊

以前は田舎クサイ花火だなあ~と思っていましたが
最近は海に花火の色が映って、なんとなく風情があるように感じています。
地元のひいき目もあるかもしれませんが;
🐱🐱😅
コメントへの返答
2024年8月8日 21:14
柑さん
こんばんは。

そうでしたか
無料の場所くらいが写真を撮るにはいいんですよね。
並んだ甲斐があり
物凄い至近距離でした。
この二日後には横浜みなとみらい21で花火があったそうです。
只でさえ奇麗な横浜
そこに花火が加われば最高なんですが
生憎夕立もきそうで
横浜まで行く元気がなかったです。
コメントありがとうございました。
.
2024年8月9日 7:08
おはようございます!
ご家族で花火見物
良き時間を過ごされましたね♪

私は机上の27インチPCモニターで
素敵な写真を眺めて堪能させて頂きました。
ありがとうございました♪

コメントへの返答
2024年8月9日 22:37
まわりみちさん
こんばんは。
花火自体はどこの場所で見ても同じ
(まぁ、花も鳥もそうかもしれませんが)
なので写真的には遠景で撮りたいところですが
爆発物の好きな女性陣は至近距離で観たいそうで・・

今年の夏は昨年以上に
異常な暑さ・・
イジョウなだけに笑

エアコンの効いた部屋に閉じこもりでしたが、
道案内と運転手で付き合ったような感じです笑

久しぶりでしたが
それなりに撮れたのでよかったです。
2024年8月15日 19:59
ライトバン59さん、こんばんは

真っ暗な夜空だと、花火の明るさが強調されますね!

ビルや電灯がちょこちょこあるところだと、気が散ってしまいそうだけど、海辺だと花火に集中できそうに思いました。

ご家族でこうやって出かけられるのが、一番の楽しいと思います。
しかも自転車を使って、車の配車までしてもらえるなんて、ご家族は至れり尽くせりデスネ゙😄
コメントへの返答
2024年8月15日 20:36
danslemidiさん
こんばんは。
妻帯者=我慢
人生、生き方には多様性があるんだと・・・
湘南海岸で花火なんぞ
若者の行くところだよなと思いながらも、チケットを手配してくれたこともあり、熱意に押されたような感じです。

因みに
娘によると仕事も順調
遊びも満喫し
充実しているとのこと・・
そこで娘には
人間自由に楽しいことが一番
今の時代は男女平等
女性も自立できる時代
無理に結婚することはないよ
お父さんを見ればわかるだろ?
と・・・。笑
2024年9月1日 1:35
ライトバン59さん、こんばんは

心が疲労してますね。
ある人の話なんですけど、「他人の価値観」をベースに生きている人のことが話題になりました。
「自分の価値観」と一致していればいいけど、そうではない場合は「自分の価値観」にフタをして「他人の価値観」を優先したり、「そっちの方が正しい」からと自分を合わせてしまうと、行き詰まる事になると思うと話してました。

自分の本音にフタをしたり、心の声を無視し続けているとやがて苦しみが積み重なって心身ともに動けなくなってしまうとも。

もしライトバン59さんがそんな状態ならば、自分のことを自分自身が愛せているかどうかを問いかけたほうがいいと思います。
自分をないがしろにすると、他人も自分のことをないがしろにしていると勘違いしたり、他人の好意に対しても鈍感になってしまい、素直な感謝の心も湧かないと思います。

自分のことをどう愛するか、小さな目標を細々と立ててノートに記し、それに対して行動できた自分、成長できている自分を褒めること。行動するなかに自分への自信とか愛情が芽生えてくると思います。いろんな人と利害関係のない関わりをすることでいろいろ気づくこともあります。

または正直な心情を吐露してカタルシスをするために、カウンセリングを受けるのもありかと思います。別に精神が病んでいるから受けるものではないです。自身をみつめ、前を向くために、他人に傾聴してもらうこともカウンセリングの重要な役割の一つです。

私の友達も相変わらず、苦しみのなかで生きています。先ほどのある人の話にとても共感していました。
コメントへの返答
2024年9月1日 9:26
.


danslemidiさん
おはようございます。
再コメありがとうございます。
人格が形成される幼少期
親の育て方
今でこそ褒めて伸ばすという考え方など子育て教育の研究も進んでいますが
ウチの母は
だからダメなんだと貶す
面倒になるとお前は黙っていろと
・・
一人っ子なので
他と比べようがなかった
当時の自分
家の中では
大人(親)との会話しかない

同じ一人っ子でも社交的になるように仕向けるとかすれば
社会(他人との共存)になじみやすい性格になったと思います。

スタ-ト地点がそこだったと思いますが
生まれ育った環境は仕方ないです。

そして就職
これも転職する勇気がなかった
(石の上にも3年なんてことわざを信じていたが気が付けばパワハラの毎日40年以上)
組織は大きいものの転勤もない職種、5~6人の現場(事務所)
4歳から10歳上の先輩方
(そこだけは家族経営の中小企業のような小さな組織)
全体では大組織故、腰かけで来た管理職は見て見ぬふり
・・
今兵庫県知事のパワハラがメディアで注目されていますが
4割以上が訴えても
なかなか即決には行きません
挙句通報者が悪者扱いで自殺者も出ましたね。
公務員ってそういう組織なんですよね。
それから妻帯者だと
安定した収入を得なくてはならない守りに入らざるおえないし。
:::
朝起きてこないカミさん、
自分(の分だけ)で朝食作り、
洗濯する毎日
性格は全く違いますね。
車に乗ると駐車場に停める位置も
指示してくる。
前方が赤信号で停車中
バックミラ-で後続所がいないことを確認しながら
ゆっくり後列に就こうとすれば
なんでゆっくり走るんだと怒る
台所の流しに食べた後の茶碗が山積み。洗おうとすれば
私がやるから手を出すなと怒る
(共有部分だから流しは使えるようにしておきたいのだが)
食器や戸棚の開け閉めなど
取り扱いが荒っぽく
何度か茶碗を割ったりします。
歩くのもドツドツ歩く
(一戸建てだからいいけどアパ-トなら怒られると思う)
洗濯も溜め込んで
コインランドリ-へ持っていくカミさん
自分は毎回コインランドリ-で700円前後支払うのももったいないと思ってしまいます。
(針のムシロだった職場で生活のために辞めずに働いた収入
もったいないと思う根底には
そんな思いもあるのかなと)
数年前から定年後は年金のみの収入になるから(それに見合う)生活をと促していましたが
専業主婦であったカミさんは今まで通りのやり方
自分は定年後もフルで働くのが馬鹿らしくなり週3日の勤務にしました。
(家には職場の都合と言ってあります)
ここは
健気に家庭をやりくりする
妻であれば自分も頑張って努力しようという気になったと思います。
そうしてにっちもさっちも行かなくなってからカミさんも
週3日6時間程度のパートに出るようになりました。

大いに働き大いに使う
そういうやり方もあるでしょう
(しかし体の無理の効く若いころは暇があるけど副業のもてない職業でした)
計画的にやれば
そんなことにならなかったと思うのですが。
こういう内向的、保守的に正確が
自分を苦しめているのかなと思います。
そんな現在進行形
今でこそ
ネットで知り合ったりとか
あるようですが
生まれ育った環境が違う
(価値観、これが一番と思いますが見つけづらいです)
そんな他人が一緒になるのですから一生をかけた博打みたいなもの
それに負けたのだから
覚悟を決めて
毎日が修行過去の自分の考えの甘さに対する罰と思って生きています。
(ずらずら愚痴ばかり並べました
心の中にある本音みたいなもの
顔も知らない他人にぶつけられるのもSNSのいいところでしょうかと言投げられたコメントとはすれ違っていたらすみません
諸事情で時期限定公開になるかも)
ありがとうございました。

追伸
改めて
自分の返信読み返しましたが
周りの条件がこうだから
自分はこうなったと・・
周りのせいにしている
だいたいそんな自分の中の
マイナス部分をさらけださなければいられないような小さな器がよくないですね。
情けない自分です。
失礼しました。




プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation