• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

白内障

白内障







白内障と診断され
参考にならない経験談です。


歳と共に
もともとの近眼に老眼が重なり
裸眼では
遠くも近くも見えません。

とくに左目が強度の近視。

20年ほど前に人間ドックを受けたとき
左目が網膜裂孔(網膜に亀裂が入る)と
診断されレ-ザ-で網膜縫い合わせています。


alt

最近になり
たまに
目やにが付いたような
ぼやけて見える時があり
気になって眼科へ行き
いろいろ検査したところ
白内障になりつつあるとのこと。

聞いてはいたものの
手術なんて怖いなと思いました。




先生が言うには
遅くなると水晶体が固くなり
レーザ-で砕きにくくなるとのこと。


alt


意を決して10/7手術に踏み切りました。

目薬の麻酔で手術中の痛みはありませんでしたが
目玉だけの麻酔なので
他はすべて意識(感覚)があります。

手術中
水晶体取り出してもぼんやり見えるんですよね。
赤く滲んできてあぁ出血しているのかなとか
わかりました。

alt



手術そのものは聞いていた通り
15分ほどで終わりました。

個人差があるのでしょうけど
術後はチクチク、ゴロゴロ
違和感や痛みがありました。

alt

眼帯はしているものの
どうしても正常な右目と連動して
左目も動いてしまうんですよね。

多分切開したところがこすれて
痛みを伴ったのかなと思いました。

alt


4種類の目薬と飲み薬
それから痛み止内服薬を処方されました。

alt

痛みは一日だけで
ゴロゴロ感も3日目くらいからは
殆ど感じなくなりました。

alt


眼鏡をかけても矯正視力が出なかった左目

眼内レンズですが
右目(近視です)と同等くらいの視力に
なるようなものにしました。

(両眼やるのなら裸眼でみえるくらいにしたと思う)

alt

いままで数十年間
右目だけで見てきたようなもの
左目の視力が少し上がり
(脳が?)
まだ落ち着いていませんが
人並に見えるようになってよかったです。

(7日の月曜日に手術をして今日13日の日曜日
 殆ど違和感なくなりました)

眼鏡は何十本と作って持っていますが
またレンズ入れ替えないと・・

誰が見るのかわからない
参考にならない近況報告でした。

alt


日産キャブオ-ルc240 ?

.

またまたどうでもいい追伸
最近Windows11のメールが
自動的にアウトルックnewの画面に替わってしまい
見られない事象が続いています。
インタ-ネットはケ-ブルテレビで契約しているので
電話で聞いたら
そういう問い合わせが多いそうです。
メ-ルだけなんとかしたい旨を伝えると
サンダ-バ-ドとかのアプリがあると
教えてくれました。
今はそれで対応しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/13 17:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

白内障術後
グラスワイルドさん

白内障の手術を受けました
さいたまBondさん

水晶体再建術とは?
kimidan60さん

2001年宇宙の旅からの帰還したら ...
tsuzuさん

新しい世界
Cooたろうさん

白内障手術後、青く見える
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年10月13日 19:22
こんばんわです♪
手術お疲れさまでした。
見える景色も変わりますね(^^)
コメントへの返答
2024年10月13日 20:20
ぽにょっちさん
こんばんは~。
ありがとうございます。
目からの情報が頼りです・・
左目の視力も上がれば
右目の負担も減るのかなと
このまま慣れてくればいいなと思います。
.
2024年10月13日 19:36
こんばんは!

自分も少しずつ同じような感じに症状が進行している気がします。
親や叔父叔母も同じように手術していますから、自分も遠からずでしょう😅

参考になりました😊
コメントへの返答
2024年10月13日 20:25
こんばんは。
長官さん。

そうなんですね。
一口に加齢と言いますが
複合的に何かしらの原因が
重なっているのかもしれませんよね。
場所が場所だけにかなり怖いですが
医者の技量も関係ないほど
決まったやり方の手術のようです。
頑張りましょうね。
.
2024年10月13日 19:45
こんばんは(^^)

手術無事に終わって何よりです(^o^)
これからも良い景色を楽しむために、大事なことですからね^_^
コメントへの返答
2024年10月13日 20:28
GAGARRINさん
こんばんは~。

ありがとうございます。
見えないとどうにもなりませんよね。
なんとか死ぬまで見えていたいです。
一生、健康な眼のひともいますし
人間の身体は
よくわかりませんね。
とにかくよく見えるって素晴らしいですね。
.
2024年10月13日 19:49
手術お疲れさまでした。
今年87になる私の母が今月25日に左目の白内障手術を受けるので内容を興味深く読ませてもらいました。
25日に入院し27日に退院の予定です。
術後はチクチク、ゴロゴロする可能性があることを母に伝えておきます。
参考にならない近況報告ではなく、とても参考になりましたよ!
コメントへの返答
2024年10月13日 20:36
nop allさん
こんばんは。
ありがとうございました。

そうなんですか
随分長く健康な眼でおられたんですね。
ウチの90になる母はやはり60代くらいで両眼白内障手術をしています。
みなさん、簡単ですぐ終わるよと言っていたのですが
手術そのものはそうなのでしょうけど術後の経過には個人差があるようです。
見え方も最初キラキラ乱反射のようなものもありましたが
だんだん落ち着くようです。
できればメスを入れるのは1回にしたいですものね。
レンズの種類もいろいろらしいです。
お医者様によく説明してもらい
納得したうえで踏み切りたいですよね。
少しでもお役にたてたのなら嬉しいです。
2024年10月13日 20:40
こんばんは。
先月末には私のブログにコメントを頂き、ありがとうございました。
また、白内障手術、お疲れ様です。
左は過去にレーザー治療をされていたのですね。
手術は片目で15分程度でしたが、その前に看護師さんが5分毎に7回ほど麻酔点眼をしてくれました。
麻酔が効いているので痛みはありませんでしたが、切った気配、ぼんやりと白く見えたりと。術後は一人で起きあがれませんでした。痛み止めはなく、翌日にチクチクしたことを覚えています。
メガネは私も20本ぐらいは?術後の安定に3ゖ月から3年かかるといわれましたが、結局3ヶ月でした。それ以降の変化はありません。広島ではメガネのサブスクがあるので利用しました。
これで見えなかったものが見えますね。こればかりは、白内障手術をした人しかわかりません。これからのカーライフを楽しんでいきましょう。
コメントへの返答
2024年10月13日 21:01
こんばんは~
べレット ソランさん。
いえいえこちらこそ。
そうなんですよ
強度の近視で眼圧が高いのからなのか何とも言えませんが
その後は落ち着いています。

そうでしたか。
術後の経験談は貴重です。
やはり健康?な眼にメスを入れるのですものね。
しかも異物(レンズ)を入れる
デリケ-トな眼がなんでもないわけないなと思いました。
落ち着くまでも個人差があるのですね。
一生奇麗な景色を両目で見ていたいですね。
ありがとうございました。
2024年10月13日 21:54
こんばんは🌓
白内障手術、お疲れ様です。

驚きました。近眼⇒網膜裂孔⇒白内障と、私も同じ境遇です。
私は両眼ともド近眼、32年前に両眼裂孔、25年前に右眼剥離、その後も一度網膜が薄くなった個所をレーザー補修、そして2年前に両眼白内障手術でした。
白内障手術後は、ばい菌が入らないようにするため洗顔、洗髪等出来ない夏場の一週間でしたが、ひたすらお医者さんの言いつけを守り頑張りました。片方ずつ手術したので、合計約1か月は不自由でしたが。。。
おかげで運転免許証も眼鏡の条件も外れ、普段は裸眼で過ごしています。

ライトバン59さんも、あと少し。。。頑張って下さい。濁りのない色あい、眼鏡の要らない世界が待っています!
コメントへの返答
2024年10月14日 3:19
TMKさん
こんばんは。
えぇ~、
そうなんですかぁ。
こんな拙いブログを見られている方の中だけでも同じような症状の方がいらっしゃるのですね。
自分は網膜剥離にならないだけ
ましだったのかも・・
1か月間とは大変だったですね。
水晶体を交換するだけで
視力が変わるなんて凄いデリケ-トなんですね。
眼鏡無しは劇的に変わるでしょうね。
自分は片眼だけなので
この先も眼鏡生活ですが
ド近眼ではなくなったのでよかったです。
コメントありがとうございました。
.
2024年10月13日 21:57
目の事~私も後を追いそうです。
勉強に成りました~。
コメントへの返答
2024年10月14日 3:24
稲城の丘の青GTIさん
こんばんは~。
目玉だけはアッセンブリ交換というわけにはいきませんよね。
寝ているとき以外は必ず使う眼
大切にしたいですけど
どうにもなりません。
いつまでも車の青い輝き同様
でいられますように。
コメントありがとうございました。
.
2024年10月13日 23:46
ライトバン59さん、目は人が老いると誰もがどんなことになるのかわからないですよね(>_<)目にメスなんて考えただけでも怖すぎます(>o<)ですが視力が回復されて良かったです(>_<)自分も数年後はどうなるかわかりませんよね(>_<)
コメントへの返答
2024年10月14日 3:31
Gprさん
こんばんは~。
早い人は、もっと若い年齢でなる人もいるそうです。
同じ職場の人は40代でなったとか
わからないですよね。
ちょっとゴミがはいっただけでもゴロゴロ痛いのにメスなんて怖いですよね。
こればっかりは
いつやってくるのか
一生健康な眼でいられるのか
どうにもなりません。
コメントありがとうございました。
2024年10月14日 6:29
おはようございます!

う~~ん・・・・・
白内障手術・・・・
避けては通れない道なのか
それとも残り少ない残された時間は
避けて通りすぎることが可能なのか
決断が付きません。
若い時はなんでもパッパッと決断実行
していたのに、歳取って決断力が鈍り
挙句の果てはずるずると引きずったり
後悔する事ばかりです。

時間がたつと水晶体が堅くなり・・
決断を促すいい言葉ですね(笑
大変参考になりました。

コメントへの返答
2024年10月14日 8:20
おはようございます。
まわりみちさん。
身近には
眼を酷使していても
一生眼鏡無しでいる人もいました。
同じ眼なのに
個人差がありますね。
生身の身体に無機質な異物?
を入れるのには抵抗ありますよね。
場所が場所だけに怖い気がしますよ
ほんとに。
仮に宣告されてもだましだまし
行きたいところですが
コメント最後のとおり
そう言われてしまうと
鯉になったつもりで
まな板の上に乗るしかなかったです笑。
自分は言うがままでしたが
自分の身体
眼科医とよく相談して決めたほうがいいですよね。
コメントありがとうございました。
2024年10月14日 8:37
白内障、そのうち自分もなるかも知れないと思いながら、ぼんやりとしたイメージしか持っていませんでした。
でも、ライトバンさんのブログで理解が進みました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年10月14日 9:13
F355Jさん
こんにちは~。
手術自体は手順化?されているようです。
眼にメスを入れるなんて想像すると怖いですよね。
一生眼鏡無しで白内障にもならない人も沢山いると思いますが
自分はいわゆるガチャ目だったので片眼のみの手術でした。
相変わらず眼鏡は手放せません。
しかし見えるだけありがたいなと思っています。
2024年10月14日 16:42
こんばんは♪

情報共有いただきありがとうございます😊

目玉だけの麻酔で他は意識あるのですね💦
少し怖い気がします😅

手術が無事に成功したようで良かったですね👍
コメントへの返答
2024年10月14日 17:00
インギー♪さん
こんにちは。
手術で治る病気でよかったですが
理屈でわかっていても怖いですね。

裸眼で過ごせる人もいるみたいですが自分はガチャ目で左のみの手術でしたので、相変わらず眼鏡は手放せません。
コメント
ありがとうございました。
2024年10月14日 18:30
こんばんは⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
白内障の手術をなさったのですね‼️
目だけの麻酔って…💦
赤いものが滲んできて出血したのが分かるって…💦
ブログを拝見していてドキドキがとまりません(⑉°-°⑉)
でも、手術の甲斐あって左目も右目くらいの見え方になられて良かったと思います(*^^*)
両眼でモノをご覧になるってことには中々、慣れないでしょうけど…日にちを追うごとに慣れてこられると思います🙏🏻 ⟡.·
お疲れ様でした🍀
コメントへの返答
2024年10月14日 21:36
スイ。さん
こんばんは。
ほんとにゾクッとしますよね。
動物でも
白内障で白くなった眼をした犬をみかけたことがあります。
水晶体を交換して見えるようになる
有難いことです。
両眼とも手術となったら
裸眼でいられるようなレンズになったのでしょうけど
左目のみの手術
ガチャ目だったので
術後も両眼ともにそれなりの近眼です。
一週間経った今
だいぶ落ち着きました。
ありがとうございました。
.
2024年10月14日 19:58
こんばんは。(^^)
白内障の手術お疲れさまでした。
とても勉強になりました。
私もここ数年で徐々に視力が低下してきていて、とても他人事とは思えません。
目にメスを入れるのは怖いですね。
意識がある分、猶更です。
しかし、治るのであれば勇気を振り絞って手術した方が良いですよね。
もしその時が来たら私にその勇気があるのか分かりませんが、心の支えになってくれると信じてます。
コメントへの返答
2024年10月14日 21:41
ちぃにぃさん
こんばんは。
ご近所さんでも
(みなさん70代くらい)
手術したんですと言うと
ほとんど白内障の手術の経験があるとのことでした。
そういう意味では現代病なのですかね。
放置しておくと水晶体が固くなると言われ踏み切りました。
治る病気でよかったです。
コメントありがとうございました。
2024年10月15日 8:28
おはようございます!

白内障手術お疲れ様でした✌️
私も昨年7月に両眼を順番に手術しました‼️ 直後は鮮やかな色彩、補正したレンズで自宅内なら裸眼である程度生活出来るようになりました〜まあ1年経つと感動はありませんが(笑)

車同様に歳と共に、彼方此方の経年劣化が悲しいです😭
コメントへの返答
2024年10月15日 21:17
モトじいさん
こんばんは。

そうでしたかぁ
聞いてみると
手術されている方多いですね。
自分はガチャ目の片眼のみの手術だったので、ある意味中途半端笑
まぁ見えるだけマシかと思っています。
経年劣化は仕方ないですよね。
コメントありがとうございました。
2024年10月15日 22:40
こんばんは~!
白内障ですか・・・
実は自分も眼科で極々初期の白内障と
診断されております!(^-^;
未だこれくらいじゃあ手術は必要ないと・・・
でも、いずれ来るXデー・・・
今回のライトバンさんのブログを読んで
ひしひしと感じております・・・
お互い、カメラ好き・写真好きですから
眼は大事にしたいですよね~!(^^ゞ
兎も角お大事にです!!m(_ _)m
コメントへの返答
2024年10月16日 4:50
903Rさん
こんばんは。
自分も自覚症状はほとんどなかったのですが、水晶体が固くなると
取り出しにくいと聞いたので
踏み切りました。
結構いらっしゃるようで
成人病(老人病?)でしょうか笑
できれば自然のまま、人工物は入れたくないですよね。
ご心配
コメントありがとうございました。
2024年10月17日 12:53
ライトバン59さん、こんにちは

目の調子はいかがですか。

ちょうど同じ頃、白内障の手術を受けた近所の人とお話しをしました。
目に刺される注射が怖かったと話してましたよ。
話を聞いた私も恐ろしくなりました。
そして今は保険適用だけど、ちょっと前までは自費診療だったのも教えてくれました。
時代は少しはよくなった?笑
手術をすれば視界もクリアになるそうですね。実感してますでしょうか。

実は私は強近視のため、緑内障に罹る可能性があります。こっちのほうがさらに深刻です。放置しておくと失明しますから😵
コメントへの返答
2024年10月17日 20:24
danslemidiさん
こんばんは。
ウチの近所でも聞いてみると
白内障手術受けた方が結構いらっしゃいますね。
流石に70代くらいの方ばかりです。
一種の老化、加齢でしょうかね。
白内障はレンズ交換で済みますが
視野が欠けてくるとか怖いですね。
気になったら眼科へ受診ですね。
自分の場合
幸か不幸か片眼だけなので
両目裸眼というわけにはいきませんでした。
今はだいぶ左目の視力も上がってきて結構明るいですね。
情報のほとんどが目から入ってきますものね。
健康な時は全く気にしていませんが、大切に一生見えていたいですね。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation