• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月08日

小湊鉄道の呪縛・・満を持して桜

小湊鉄道の呪縛・・満を持して桜







後を考えれば・・

いや後があるのか?

初めて小湊鉄道を見に訪れたのは2018年3月
それから桜を追い続けるも4月を待てず毎年思い残すことに(笑)
そして7年目の今年も同じ失敗をした。

alt

↑ 2023,4、わ鐵の春(群馬県~栃木県)参考です。
例えば渡良瀬鐡道の桜
北関東だけに遅いだろうなと思い4月を待ってから訪れました
予想通り桜は満開でした。

・・・・・

しかし房総半島(千葉県)は自分の頭の中で
温暖だというイメ-ジが定着しており
フライング連続空振りの原因に(笑)
それも6年連続で・・

2025年
今年の春は一生に一度しかない
(当たり前じゃねぇか)

4月に入った
2025年、巷の桜はどうなのか・・・

alt
4/6
中央線国立駅(東京都国立市)前の大学通りを確認。

alt

今ちょうど見ごろでした。

alt
道路を挟んで両側に国立(こくりつ)の一橋大学(クニタチだけに)・・えっ?

・・・・・・・

これなら小湊鉄道沿線の桜も咲いているはず
今年(2025年)の春(桜)は一生に一度と言うので(毎年そうだよ)
4/6の夜(千葉県)房総半島へ向かった。

alt

川崎(アクアライン入口)目指すなら次いで?に横浜も寄ろう
(道路も空いているし翌日まで余裕だもんね)あははっ💦





alt


alt

23時過ぎライトアップは終わっていた

・・・・・

この後午前0時ころにアクアラインに入る

alt

4/7朝5時ごろ
日の出を見ようと
アクアライン海ほたるで夜を明かしたけれど
曇ってるじゃん・・



alt
6時30分ころになると
東京(羽田)方面は明るくなっていた。

alt

alt

ベイブリッジ?・・


alt


あの橋の橋脚の形
鶴見つばさ橋?


そ・し・て・・・

千葉県(房総半島)へ上陸?


alt
過去の教訓を忘れ
3/27に訪れた飯給駅の桜はまだまだ蕾でしたが・・




で、(2025年)4月になっての飯給(いたぶ)の桜は・・・

結論  ↓

alt

天気は今一つでしたが桜が満開
桜は見ている間にも新緑が芽生えながら花が落ちていく感じ

3月に訪れた時も行きに蕾だったのが数時間後
帰りには咲いていたような気がした。
桜の木(花)はあちこちで見られますが
昨日見た桜の花は今日の桜の花ではないのかもしれない
そういう意味でははかなく思えます。

・・・・・それでは続きから・・・・↓

いきなり飛びましたが
アクアライン木更津で下りました。


alt
千葉県木更津市請西(じょうさい)
桜が凄かった。

alt

並木沿いにある会社の窓にも反射して奇麗でした



・・・・小湊鉄道の駅へ向かいました・・・・


alt



alt


alt

上総大久保駅(かずさおおくぼえき)

alt
地元の小学生が描いたみたい
トトロの駅らしい


alt

超アナログな感じがいいです

alt
列車が到着

alt

alt




alt


alt



alt


alt


alt



alt
1時間に一本という感じ

alt


alt


alt


alt



alt

違うアングルも考えないと・・
まだまだ修行が足りません

取り急ぎ桜が満開だったというご報告まで・・・

.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/08 17:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

房総半島プチドライブ
sho-ninさん

春近し、房総さくらドライブ
Massa-nさん

BE SAKURA DA HARL ...
イイ☆オッサン!さん

飯給(いたぶ)から勝浦へUターン
ライトバン59さん

早咲き桜と梅
yut226さん

🚘MAZDA3の思い出『前編:2 ...
Tempest-GRSさん

この記事へのコメント

2025年4月8日 20:04
こんばんは♪

私も日曜午前に飯給駅に行きました(^^)

上総大久保駅の桜は見たことがなかったので、来年の宿題ですね。教えていただきありがとうございます♪
コメントへの返答
2025年4月8日 20:29

a-waterさん
こんばんは。

飯給駅も超有名になり
この桜の時期お寺の臨時駐車場へ誘導されました。
日曜日というと凄い人出ではなかったでしょうか。
自分はこのあと飯給駅の夜景も撮りましたが、やはり凄い人数でした。
こちらこそ
コメント頂きありがとうございました。
2025年4月8日 21:02
こんばんは。

小湊鉄道線=菜の花がイメージですが
桜の中を走る列車とのお写真も
素敵ですね😁


「同じ失敗の繰り返し」
私も思い当たる節が…

気候も変わりつつありますから
予想が外れるのは多々ありますが

私の場合、根本的には
「もしかしたら」とか
「逃したくない」とか
「我慢出来ない」などなど
気持ちの高ぶりに起因しますね(笑)

まぁ~、歳を取ってもワクワクは大事に
したいな〜と思いますね
コメントへの返答
2025年4月9日 5:19
hide-RXさん
おはようございます。
(今は無き)石神菜の花で一躍有名になったと思いまが、桜と列車が見られるのもいいですね。
飯給駅前には水田があり水を張ってくれていますので反射する桜と列車が良い感じです。
・・・
気持ちの高ぶり
そうですよね。
大切にしたいです。
コメントありがとうございました。
2025年4月13日 20:59
この時期だと、車中泊もだいぶ楽になりますね。手足ある程度伸ばせて休める車は、旅の時は便利ですね。私のマーチは狭くて丸まって寝るようです😅
コメントへの返答
2025年4月14日 22:00
MOON★ROSEさん
こんばんは。
気候もよくなり
いやはやほんとに楽になりました。
一応予備で毛布やら電気毛布やら積んでいましたが出番がなかったです。
因みにアクアラインの海ほたるは24時間開いていますし、一部を除きお店もやっているのでラウンジみたいなところでも仮眠ができちゃいますね。
マ-チも普通車なので
それなりに寝られそうな気がしますが・・💦
.
2025年4月14日 18:35
ライトバン59さん、こんばんは

同じ首都圏でも、千葉はずいぶんと趣が違うのですね。まるで時が止まったかのような風景に、心が癒やされます。

桜もこちらの予定通りには咲かないですね。ただかなり前から予定を立てて遠方から来る旅行者とは違うので、臨機応変に見に行けるのがいいかもとあらためて思いました。
コメントへの返答
2025年4月14日 22:06
danslemidiさん
こんばんは。
距離的には首都圏なんですけどねぇ。
房総半島の内陸部は全く違う県のようでしたよ。
歩いている人は皆無でしたし
駅に来ている人は多分全員写真撮影にに来ている人に見えました。
そういう自然長閑な場所だからこそ人気があるのだと思います。
それぞれがマナ-常識を持ち
その雰囲気を大切にしていってほしいなと思いました。


プロフィール

「廃な物随時更新中」
何シテル?   01/28 17:42
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation