• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月23日

白石城

白石城






つばくろ谷が確認できたところで
取りあえず自分の中では完成なのだけれど

(7月19~21(土日月)の3連休
日曜はカミさんも出かけるらしく
夕飯も作らなくてよくなり
これは千歳一隅のチャンス
家に戻らなくていい)
(お前の家庭の事情なんか知るか!)
(仰る通りでございます)
そのうち
この世にも戻らなくていい時が・・えっ?
・・・で  
 (で?・・変な接続詞でくくるな!)

このまま国道4号に戻り
一路北上した。




宮城県の地図を載せておきます。



alt
    ほんとうに何気ない景色なんです ↑ (笑)
現地で目にしたもの
何気なく通り過ぎてしまうけど
ブログを書きながら
あぁ
あの時の写真があれば・・
なんて思う時があります。

今回写真撮り忘れたけれど
(今回?次回があるのか?)
昨年秋に訪れた高湯を通り過ぎ
国道4号まで標高を下げた

通り過ぎる何気ない景色にも見覚えがあり
懐かしい感じがした。

(そういえば昨年秋
この近所でガソリン給油したりスーパ-で買い物したり
そんなことも思い出した。
まだボケていないなぁと安心してみたりした・・)


・・・・国道4号に出てから北へ・・・・


alt

国道4号を淡々と流していると
デザイン建築ばりの建物が目に入った。

何かと思ったら国見町役場だった。
(東日本大震災で被災した自治体庁舎の復興第一号らしい)

思わず記念撮影を・・・・


alt

午前7時 いい天気です

気が付けば県境を越え
ここは宮城県
白石城の看板をみつけ寄ってみました。



alt



alt


alt



alt

朝早くて中へは入れませんでした。


alt


alt

朝の7時半です。

alt

プラモデルじゃないんだから・・
こんなにしちゃったら
雪国?じゃ使えないでしょ


alt

武家屋敷の看板に誘われてきたけど
普通でした(笑)
(朝早くて入場はできませんでした)

alt



alt

歩いて散策・・・

alt

朝日が眩しい


alt

奥州白石温麺協同組合とありました。



alt

振り返ればお城も見えました。

alt

そしてこんな石が祭られていた
神石白石
「白石」の地名の由来となったといわれる石なんだとか。


alt

おしりの・・違った、おしろの周りは
その昔城下町だったのかもしりませんけど 
殆ど建て替えられているようです。
当たり前ですよね。
しかしこんなくたびれた建物もありました。

alt


alt



alt


この日も良い天気になりそうです。


ブログ一覧 | 宮城 | 日記
Posted at 2025/07/25 17:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

蔵王
ライトバン59さん

【2024.8.7】夏休みの旅行初 ...
bear-Xさん

国道4号をなぞる旅【DAY 2】: ...
sapporonoyukiさん

国道4号をなぞる旅【DAY 3】: ...
sapporonoyukiさん

BW'S100で行く林道川上牧丘線
BW'S100さん

ついに信州へ(車なし)
林檎と松田さん

この記事へのコメント

2025年7月25日 18:46
こんばんは!

時間をあまり気にしない気ままな一人旅は実にイイですね👍☺️

仰る通り、過去に走った道を通ると、その時のこと、前後を鮮明に思い出す場合がありますよね〜一方、昨日食べたものが思い出せないこともしばしば🥴

国見町役場は高級リゾートホテル並みにゴージャスですね✨
白石城は、どこか弘前城に雰囲気が似てるように思いました‼️
コメントへの返答
2025年7月25日 22:01
モトじいさん
こんばんは~。
凧の糸を切って後は風任せ
そんな時間が楽しいです。
そうなんですよね。
昨日のことが・・ねぇ。
このあたり震災で大変だったんでしょうね。
こんな立派な建物を見ると
力強く立ち直ったんだなと思います。
そういえば、個々の所の猛暑
北海道あたりでも観測史上初の気温、東京よりも高い日があったとか、エアコンのない家も多いらしいですね。
それから学校なども
体育館など避難所にもなりますからね。
全国的に見ると沖縄なども(公共施設?の)エアコン普及率が低いらしいです。
では一番普及率が高いのは?
東京都らしいです。
これは財政の問題とのこと
生活するには便利ですけど
一極集中、そんな弊害?も生まれるんですね。
2025年7月27日 20:30
ライトバン59さん白石城は誰のお城何でしょうか?😅小ぶりで可愛いお城ですね😉
コメントへの返答
2025年7月28日 5:53
殿様が住んでいたのでしょう
・・オイオイ::失礼

時代と共に変わっているようですが
白石氏、蒲生氏、甘糟景継、登坂勝乃(上杉氏)、片倉氏など
らしいです。

当然当時のお城は無くて復元された物です。

全国各地にお城があるというのは
国を統治する
今でいう役場みたいなものだったんですかね。
2025年7月28日 20:54
こんばんは!

観光名所よりも
下道の何気ない街の
何気ない景色
思わずシャッターを切りたくなります。
下も上もどっちみち最近は走ってませんが(笑

コメントへの返答
2025年7月28日 21:37
まわりみちさん
こんばんは。
その時の感動
本人のみぞ知るみたいな・・
いわゆる思い出
絵にならなくても本人的には意味のあるものだったり・・
最近のクルマは静かで性能もよくなりどこまでも走れますね。
・・・

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation