• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月25日

蔵王

蔵王






福島県(つばくろ谷)から動線的に宮城県(白石城)に来た
白石城に寄った後
高速道路PAでもらった地図を見ていると蔵王の文字があったので
せっかくだから蔵王に行ってみました。

下界(白石あたり)から蔵王の頂上付近は雲があり見えていませんが
ここまできたらという想いで確認しに行きました。


alt

宮城県白石と蔵王(お釜)の位置関係 ↑

地図をよく見ると殆ど県境にあるんですね。

蔵王と言っても
山形県と宮城県にまたがる蔵王連峰を言うみたい。


alt

蔵王エコ-ラインを上ってくる途中までは曇っていたが

いつのまにか靄を抜けると

濃い青空が見えて辺りには雲海が広がっていた。




alt


alt



alt

alt

(あの中央右あたり、緑の上に小さな白いものは雪渓で
そのあたりがお釜だと思います。)
ここからお釜まで歩いていけるコースがあるらしい

alt

しかしとても歩いていく体力もないので
レストハウスまで車で移動した。


alt

駐車場へ車を停めて
レストハウスを抜けて歩いていきました。


alt

おぉ~
お釜が見えました。

alt
蔵王エコ-ラインは一般道
そこから、レストハウス駐車場まで
専用のハイラインがあるようです。
因みに4輪は600円でした。

alt


alt



alt


alt


alt


alt




alt

周りを見渡すと上ってきた道路が少し見えました。

alt


alt

外輪山でしょうかね
その尾根(馬の背)伝いに
熊野岳方面に歩いて行けるようです。




alt
午前10時頃ですが
尾根の反対側にも雲海が広がっていました。


alt

天気も良く暑いのですが
カラッとしていて風があると気持ちいです。

天気も安定しているので
気力さえあれば行けなくもないが
爽やかとはいえ直射日光が頭を攻撃してくる(笑)

帽子を車の中に忘れてきてしまい
途中で撤退しました(笑)
水筒ももってきてないし・・と
言い訳しておこう(笑)


alt

戻る途中前方には
レストハウスと左上に苅田嶺神社が見えました。

alt

この場所よりレストハウスまで860m
頑張ります。

alt

alt

(尾根から)来た道を振り返りました。


alt


alt
ようやくレストハウスのところまで戻りました。
お釜とは隣り合わせです。
写真の撮っている場所の後ろ側がレストハウスになります。
(そんなのどうでもいいじゃねぇか)


alt

レストハウスの上に位置する神社は近いので
行ってみました。

alt




alt

少し高度があがっただけでおなじような景色です。


alt


alt


alt




alt


凄く甘くておいしいトウモロコシでした。♪

alt


蔵王の山を下りていきました。
(上ったら下りるのあたりまえじゃねぇか)

.
ブログ一覧 | 宮城 | 日記
Posted at 2025/07/27 08:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

蔵王エコーライン
ironman8710さん

仙台Day2
hit99さん

峠を疾る【JAPAN峠PROJEC ...
myboomさん

東北S660-OC納会に参戦 ①
白ネコのラッキーさん

夏眠明けJTPステッカーを求め(^ ...
ごんた4号さん

いざふたたび宮城!秋の峠狩りに出陣 ...
ミスラルさん

この記事へのコメント

2025年7月27日 9:17
こんにちは😃
コメント失礼します。

素晴らしい景色ですね👍

先日、白石城を攻城して東北道を走りましたが、蔵王も見えていました。

下界は、凄い暑さでした🥵
コメントへの返答
2025年7月27日 14:32
はらペコ星人さん
こんにちは。
お疲れ様です。
そうでしたか。
東北とはいえ
確かに下界は暑いですよね。
この日蔵王は見えていなかったのですが、中腹から上は奇麗な青空が広がっていてよかったです。
.
2025年7月27日 11:00
お釜、綺麗に見えてよかったですね
岩ゴロゴロで、歩きづらかったんじゃないですか
エコーラインの山形側の麓に、大露天風呂があります
エメラルドグリーンのお湯と、広々とした露天風呂は最高ですよ
安いし笑
コメントへの返答
2025年7月27日 14:29
ハル@ND2さん
こんにちは。

そうですかぁ
貴重な情報ありがとうございます。
秋あたりには銀山温泉も視野に入れてまたこの辺り訪れてみたいです。
蔵王は活火山のようなので
泉質もよさそうですね♪

.
2025年7月27日 11:42
こんにちは🐱
免許取り立ての頃、親父に隣に乗って貰い蔵王エコーラインでお釜の近くへ行った覚えあります☺️
蔵王のお釜壮大で良き景色ですよね😊
コメントへの返答
2025年7月27日 14:31
sumoTHSさん
こんにちは。

そういう想いではいつまでも心に刻まれますよね。
ほんと、こんな近くで見られるとは思っていませんでした。
そこだけ見ていると何か他の惑星に来たんじゃないかと錯覚しそうです(笑)
.
2025年7月27日 17:54
ライトバン59さん、蔵王とは雪が凄いところで有名ですよね!それに山登りとは体力がありますね!😳お釜の中に見えるのは湖でしょうか??🤔
コメントへの返答
2025年7月27日 20:03
Gprさん
こんばんは~。
蔵王のお釜とは蔵王の御釜は「刈田岳」「熊野岳」「五色岳」と周囲を3つの山に囲まれた火口湖で
噴火口のあとに、雨水や地下水がたまってできた湖だそうです。
こういう場所に行くと稜線の向こう側はどんな景色なんだろうという好奇心が勝ってしまいます。
ここはほぼ水平に近い斜度なのですが
中でも富士山周辺の山で三つ峠というのがありますが、あそこが一番歩いたような記憶があります。
2025年7月28日 17:56
こんにちは。

蔵王にも行かれたのですね

いや〜、見事な雲海ですね😁

まさに「海」
気持ちよさが伝わってきます

お釜もキレイに見れて羨ましいです

ここ数年、行っていないのに
気がつきました。
「行かなくては」

コメントへの返答
2025年7月28日 21:40
hide-RXさん
こんばんは。

蔵王の山は暑いことは暑いのですが
湿度も低いせいか爽やかでした。
天気も安定していて
こんな日ならバイクでも安心して出かけられるなと思いました。
初めて行きましたがお釜がこんなに近くで見られるなんて知りませんでした。
.
2025年7月28日 20:58
こんばんは!

蔵王・・・
私は秋田生まれなのですが
ずーっと蔵王は山形だとばかり
思っていました。
子どもが宮城県に住むようになってからですね、県をまたいで宮城県にもあるんだ、と知ったのは。
もちろん、行った事はありません(笑
コメントへの返答
2025年7月28日 21:43
まわりみちさん
こんばんは。
そうでしたか。
地図で見ると県境なんですね。
こんどは山形方面も散策したいなと思っています。
だんだん縁遠くなってしまうかもしれませんが数十年の時を過ぎ
こんなところだったのかと
当時を思い出すのではないでしょうか。
東北は走りやすい気がします。
是非とも訪れてくださいな。
.
2025年7月31日 18:45
ライトバン59さん、こんばんは

湖の景色がいいですね。
まったく緑がないのが新鮮な感じです。
すぐそばまで寄ることはできるのでしょうか。
コメントへの返答
2025年7月31日 20:52
danslemidiさん
こんばんは。
この日も天気が良くて
山の上は抜けるような青空が広がり快晴でした。
よく山の天気は変わりやすいと言いますが
結局風もなく穏やか
1日中天気は安定していたようです。
お釜は見ての通りすり鉢状で
足元は溶岩(火山灰?)が積もったような滑りやすい場所
柵があって触れるまでは近寄れませんでした。
(見る分にはいいですが不気味で近寄る気にはなれませんでした。)

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation