この時期ケイトウが満開ではないのか?
一年前に自転車で出かけたんだっけ・・
↑
クリックすると別画面で開きます
9月17日お天気も良かったので
カミさんと東松山にある森林公園に出かけました。
エブくんに、自分の自転車だけ積んで
カミさんのは、現地で借りました。
公園南口から
正門手前の民間駐車場に車停めましたが
自転車レンタルが無料でした。
駐車料金も公園内より全然安いです。
1年前に来た時はこの場所ではなかったような気がして
北口まで行ってしまいました。
そこから、また、戻ってきて結局行きがけの
ポンポコマウンテンの場所でした。
おぉ~
黄色、赤、ピンク、お花の絨毯やぁ~♪
萌えるほど・・・燃えるほどに熱い情熱・・
そのエネルギ-を私にもくだされ~・・ブフォフォ
車のデザインを左右するヘッドライトの形・・
丸から四角や三角っぽく・・そしてまた丸に・・?
流行?は繰り返すって言うけど・・
技術の進歩でLEDが普及して
この辺りも、もう少し変わりそうだね。
・・・でも、そのデザイン・・
本当にユ-ザ-が希望しているかどうかは
疑問だよね。
ホイ-ルはBBS・・デザインがいいね。
シ-トはレカロ・・・シンプルだけど、座り心地バツグン、腰痛予防・・
・・・・などなど・・いいよね♪
あえてブランド名挙げちゃったけど
国産メ-カ-さん真似できますか?
と思ってしまう
旧車を、中身だけ最新にして
再販してくれないかと、そういう事も思ったり・・
(お断り・・
超個人的な感想です、これが正しいなんてことはないです
どうか、ご容赦ください)
太古の昔から変わらないものって何だろう・・
自然って、何をもって自然なんだろう・・
観測史上初とかいう言葉を耳にする・・
前例がないんだよね・・
常に変化と共存していかなければいけないのかな・・。
個人の感性、持って生まれた心・・
人間としての本質っていうと難しいけど良心っていうやつ・・
そういうものは、変わってはいけない気がする。
その環境に応じて、
周りのその色に染まらなければいけない時もあるけど
表面的に変わっても
本当の自分の色は変えないでほしいな・・
生まれながらに受け継いだ自分の色・・
それを失わないだけのエネルギ-は残しておかないと・・
自分が自分でなくなっちゃうよね・・
逆境に立ち向かう強い心なんて言うけど
現実は押しつぶされそうな時もあるよね。・・・
優しい心ほど強いものはないよ・・
どんな時にでも優しい心でいるのは案外難しいね・・
・・・・
だから、思い通りに行かないとか
腹を立てた時、自分は、なんて弱くて小さい人間なんだろうと思うよ・・
他人に期待してはいけないんだよね。
期待して、その通り行かないと、その人のせいにしてしまいがちだから・・
それなら自分でやればいいんだよね。
だから自分の茶碗も自分で洗おう・・
お茶も自分で淹れるよ・・
そっ!そうさ、カミさんに、なんと罵られようと
決して腹を立てないぞ・・
あぁ、自分の寿命が縮まる思いがするんだけど・・ブフォフォフォ
(何か、このブログ・・わが家の愚痴か?)
和ませてくれてありがとう。
60年近く生きてきて、未だに将来には不安だらけだけど
眺めていたら、少しは楽になれたよ・・・
別にね・・
答えを求めているんじゃない・・
ただ話したいだけなんだよ・・
黙って、うなずいてくれるだけで、心は晴れるんだ・・
そう・・・
今日のこの日のように・・・
穏やかに晴れるのさ・・
木漏れ日が目に優しい・・
自転車で走って受ける風も優しい・・
あぁ、優しさに包まれている・・・
(ユーミンの曲を思い出しました笑)
この日は、日中の陽射しはまだまだ衰えを知りませんでした。
真夏同様の暑さがここにはありました。
ケイトウもその強い日差しを浴びて、力強く咲いていました。
そんな姿を見て、少しは心の支えになった気がしました。
そういえば
田んぼの稲も青々している・・
行田の田んぼア-トも
陸王以来なんかおとなしくなってない?
・・・・っていうかやってるのか?
カミさんも見たことないというので
行ってみたよ・・
圏央道と17号でチャチャっと到着
今日は4輪でしたが、関越の分岐手前で少し混んだだけ
ここもシ-ズン(古代蓮?)過ぎると
駐車場も無料になっていました・・
もうすっかり終わって何もないと思っていたのに
生まれたばかりか・・・
蓮の花って4日で終わるらしい・・
儚いとはこういうことか・・・
(4日で一生終わるなら人生何回でもやり直し効くぜ・・)
(また、そんなことを・・・)
(生まれ変わるかわからないでしょうが)
(たとえ、生まれ変わったとしても今より良いかわからないでしょ)
・・・・・
そんな
天の声が聞こえたような気がした・・
なんか、下向きな思考になりがち・・・
ここは気を取り直さなければ・・・
与えられた時間は皆同じ・・・
自分なりでいいのだから、有意義と感じるようにしようと思う
そうさ、自分に出来る事だけでいい
自分が納得できれば・・
自分だけの時間
評価の基準だって自分で作ればいいさ
何も悩む事なんてないだろう?
この花たちのように上に向かおう
(天国に向かって・・・?)
(あのですね・・だから・・・なんでいい調子だったのに
ブチ壊すような事言うかなぁ・・・)
錆びれゆく自分の人生を表しているかのよう・・・
悲哀・・・哀愁・・・・ まさにピッタリだ
スゲ-・・・蓮の葉っぱがシャワ-ヘッドに!
さて、タワ-に上って見ました。
田んぼア-ト・・・
ありましたねぇ・・
今年のお題はコンドルらしい
古代蓮の湿地帯も眼下によく見えます・・
傍まで行くとこんな感じ・・・
稲?が刈り取られるまで見られるのかな・・
蓮根ってその名の通り
蓮の根だったのね
良い子のみんなもレンコン体に良いらしいから
食べようね♪
カミさんと一緒なので帰りも
大人の走りで
我慢の80km/h・・
う~ん、ジェントルだぜ・・・
ブッ!ブフォ
8月12日のお出かけ日記でした・・
.
0
高速使えば1時間も掛からずで
9時台に到着
公民館の近くから駐車場へ入りましたが
帰り・・13時には、入場するほうは大渋滞でした。
人力車なんて初めて乗ったよ・・・
ポピ-の摘み取りもしました・・が
予定通り、車の中で、余りの暑さでしおれて・・・笑
やっぱり自然に生えているのが美しい♪
やきそばに五平餅・・・
ねぎ?背負ったおじさん(右上)がおもしろかった・・
麦なんて、改めて見ることもなかったです。
ムギナデシコ・・・
見たことはあったのですが
いままで名前も知りませんでした・・
帰りは川越卸売市場の中でお食事です・・
スゲ-ボリュ-ム・・・
魚介系が得意ではない姉ちゃん・・
ハムエッグって・・朝食か?
夏のような気温でしたが
土曜日の強風が嘘のような穏やかな天気でした
0
4月22日13時半?
牛久から海浜公園へ
15時回っています
長蛇の列で路上駐車状態・・・
もしかして東海方面からはどうなのか・・・
この時早く着きすぎて、開園まで公園のまわり2周した経験が生かされました笑
以外にも全然並んでいなくて臨時駐車場へ難なく入れました♪
15:40
この混雑賑わい・・・流石日曜日だ
おぉ~・・・
水色のジュ-タンやぁ~
丘を上り詰めた先に海が見えるのがいいですねぇ・・
キリンさんがいっぱいなのだ・・・
ネモフィラも凄いけど
チュ-リップも凄いです・・・
帰りは高速乗るまでが渋滞で
勝田駅前通って6号線へ出ました笑
0
横浜桜木町ガ-ド下 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/13 09:25:00 |
![]() |
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/05 19:40:18 |
![]() |
紫陽花と雲海 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/21 12:18:22 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム . 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ... |
![]() |
しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400) 乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ... |
![]() |
その他 自転車 2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ... |
![]() |
じぇじぇまる (その他 自転車) . パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |