• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

相模原北公園

相模原北公園








6月から梅雨どころではない
連日の猛暑


老化防止のリハビリ兼ねて
6/29(日)
シルバ-ウィングで相模原北公園に出動しました。

神奈川県相模原まで60kmくらいあるので圏央道使いました。


alt


相模原北公園です。


alt


alt

ここのアナベルは凄いですよね。


alt

大型のプ-ドルみたいです。

alt

紫陽花以外でクンシランみたいですけど
アガパンサス


alt

アカンサス


alt

これは紫陽花かな


alt


alt

とても涼し気です。


alt


alt

道路際に枝垂れ咲いているのが紫陽花らしいです


alt

これは変った形ですね


alt


alt


alt

ひと際濃いブル-


alt


alt


alt


alt


alt


alt



alt



alt


alt



alt


alt

県立相模原公園にも行ってみました。


alt

何回来てもナビ無しではこられません(笑)


alt


alt

このタワ-もエレベ-タ-が無料で上れちゃいます。

alt
↑参考、そのタワ-からの展望
過去ブログより

alt


alt
小動物園もありこちらも無料


alt


alt

菖蒲の終わったこの時期は紫陽花が少しだけで
あとは特に目立つものは咲いていなかったですが
木陰に吹く風が心地よかったです。

.
Posted at 2025/06/30 10:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紫陽花 | 日記
2024年06月27日 イイね!

箱根登山鉄道

箱根登山鉄道







紫陽花と箱根登山鉄道
気になっていたので
6/24
バイクで出動してきました。

少し前?は
箱根なんて伊豆半島の手前
自分の庭の範囲内
楽勝さ・・アハハと思っていましたが

最近は
片道100kmがしんどく思えるように💦

しかし
思い残すことのないように頑張りました。

(お前の思い残すことって可愛いもんだね
 ・・ と聞こえた気がする笑)

alt

今は・・
(今日は!にしておこう)
昔のように下道で行く気力もなくなり
圏央道と小田原厚木有料を乗り継ぎやってきました。

(罠としか思えないのですが
 荻窪IC過ぎたあたりから右に入っていないと
 箱根方面に戻れなくなります、
 因みに箱根新道入口あたりも要注意?笑です)



alt

箱根路
道幅も狭く傾斜もある
4輪で来るなら
どこかの駐車場に停めて
列車に乗ってゆっくり散策がいいかもね・・。



alt

周りは特になにもなさそうな場所・・
ここは突き当りの無人駅
スイッチバックで折り返して行きます。


alt

紫陽花を見ながら待っていると


alt

強羅行と小田原方面からの列車が違う路線から走ってきたので
準備もないまま咄嗟に写しました。


alt

旧型列車はいい雰囲気。


alt




alt

今度は待ち構えていて撮りましたが
小田原行かな・・


alt

次は新型車両でした。

昔から変わらない箱根の自然に
未来型デザインは似合うのか?



alt

箱根登山鉄道の社長さん見てる?



alt






alt




alt



alt



alt




alt



alt


alt



alt







alt



alt


alt


alt

無理やり列車に紫陽花を被せて・・っと笑


alt



alt



alt




alt

alt

今回も?お絵描き
全く修行していません。




因みに2022、6,30
この時は大涌谷まで行きました。
2022→2024
今年は大涌谷まで行く気力なし
体力的に2年の歳月はでかいです。


alt




国道129号平塚大神あたりから見える丹沢山系が好きです。

帰りは西湘バイパスから129号
厚木南から圏央道へ



.
Posted at 2024/06/28 21:20:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 紫陽花 | 日記
2024年06月16日 イイね!

相模原北公園に行ってみました。

相模原北公園に行ってみました。







2024,6,16(日)
紫陽花のシーズンだなと
ふと思いつきで
相模原北公園に行ってみました。

朝は小雨模様でしたが
日中は晴れて暑くなりました。

因みに
昨年6月はコチラ

結局今年も来てしまいました。笑



alt

雨上がりで山も奇麗でした。




alt

昨年より数週間遅いのでどうかなと思いましたが



alt

雨上がりでいい感じでした






alt

ブル-系が好きなので多めに・・・


alt




alt




alt




alt




alt



alt




alt




alt

キンシバイ・・だそう、ヤマブキと似ている



alt



alt




alt




alt




alt




alt

紫陽花の開花について
何の情報もないまま来ましたが
丁度いい感じでした。

Posted at 2024/06/18 21:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紫陽花 | 日記
2024年06月09日 イイね!

開成町の紫陽花はどうなのか

開成町の紫陽花はどうなのか






6月8日(土)
神奈川県開成町の紫陽花祭りが
始まったらしいけど
どうなのか


alt

アチャ-


alt

まだまだ早いですね。



alt

それでもいくつか咲いていました。



alt



alt



alt









alt

あの山の中腹(右の木のないところ)
後でハ-ブ公園も行ってみるかな



alt

この辺田んぼも多くて奇麗です。





松田山ハーブ園へ

右の方に富士山があるのですが
雲が湧いてきました。





富士山・・
シャッタ-半分ガラガラ
約束通り10時には閉店のようです





ブランコ設置したり・・・





沢山はないですが
松田山にも紫陽花が咲いていました。













来るときは
厚木から東名高速
交通量は多いいものの流れていました。

丹沢湖でも回ろうかと思いましたが
聞くところによると
ユ-シン渓谷も未だに工事などで
水量が少ないとのこと
(何年かかってるんだよぉ)
まだ遊歩道も歩けないそうなので
やる気が失せて帰ることにしました笑

山北町(神奈川県)だけでは
自然災害太刀打ちできないでしょうに・・
(能登の被災も気になりますが)・・

帰りは国道246~129~16号です。
大渋滞なら東名か小田厚有料~圏央道に乗ろうかと思いましたが
それなりに流れていました。

Posted at 2024/06/10 15:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紫陽花 | 日記

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation