• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

小さな春はどれくらい大きくなったのか

小さな春はどれくらい大きくなったのか

昨日の土曜日、武蔵村山から国立あたりで

小さな春を見つけてきたのですが


くまなぁ~びぃさんのフォトギャラには

すでに大きくなった春が・・・・


で次の日の日曜日3月25日、北浅羽桜堤公園にパトロ-ルだぁ・・・



.


alt



暖かくなったのをいいことに

最近自転車づいているんだよね・・


alt


しかし昨日と違って今日の朝は北風ぇ~が強い・・


日高か鶴ヶ島か坂戸か・・・自転車の特権で、農道をいくぞぉ~・・


alt


一応お守り代わりでポ-タブルナビをリュックに入れてきたけど

ヤマ勘ナビで北上してきたらなんとかそれらしい場所に・・



alt


だもなぁ~・・・ちがった、でもなぁ~


くまなぁ~びさんの写真はもっと満開だったよなぁ~・・・




alt



某TOPPANなんちゃらの工場の北側?


堤というくらいだから土手だと思うけど・・


alt


ちょうど散歩中のじじい・・失礼・・おじさんに聞いたら

この向こうに越辺川があって、そちらだそう・・



alt


おぉ~・・・土手がぁ~

ハイッ!・・・土手だけにフォテッ!っとな・・ブフォフォ・・・


alt



へぇ~・・・凄いなぁ・・・


こんな楽園があったなんて・・・


alt


alt




alt





alt




alt




alt




alt




alt




alt





alt



alt





alt



気持ちのいいCRだぁ~・・



alt


堤の反対側からやって来たのだが

  正門のほうへ行くと、地元の方?たちが、お弁当やら販売していましたので

     おこわと、お約束のやきそば、それからお茶を購入・・・

       サクラの木の下でお昼にしました♪



alt


ここの公園だけ、いきなり満開でしたねぇ・・


      ずうっと奥まで桜・・・桜・・・でしたぁ・・


alt


アンケ-ト書いたらこんなのくれたよ・・


(アンケ-トには、何で知りましたか?と・・・絶景ハンタ-のブログで・・と答えました)




alt


 バツグンにいい景色だね♪



alt


何百メ-トルもの桜のトンネルのようでした・・・


alt




alt


・・・はいっ!

         合計300万ね!・・・ブフォフォ



407号で北上・・・
本日の走行距離85kmでした・・・
結構向かい風・・・と言い訳挟み、
スピ-ドのほうは27km~30kmくらいだった。

南は狭山丘陵・・・北は加治丘陵・・・どちらにしても、坂が待っているのだ・・

・・・てなわけで、春は随分成長していました・・・


.
Posted at 2018/03/26 21:56:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年03月24日 イイね!

小さな春を探しに・・・

小さな春を探しに・・・

.

2、3日前には雪が降ったり・・・
暖かな日があったり寒い日があったり・・

人生?
山あり谷あり・・・?

・・・あぁ、平坦がいいんだけどぉ~・・・


alt


そりゃあねぇ~・・あぁ~た・・

自転車となりゃぁ~

平坦がいいのよ~・・・軟弱者の自分の場合ですが・・・


ティファニ-・・コンビニで朝食を・・・



本日3月24日は小さな春を探しに自転車で出かけたよ・・

alt


・・・・で・・・

箱根ヶ崎16号から新青梅街道へ・・・




alt


       小さな春・・・みぃ~っけ!




alt


ここは、武蔵村山・・都営住宅の跡地ですね・・



alt


ちょうど9時回ったあたりで

ボランティアのおじさんが来て

柵を開けてくれました・・・




alt

東京都がこの後どういうものを建てるのか・・・

alt

それまでの期間限定でしょう・・・

alt

   夏までには向日葵が植えられるそうです・・・



alt


あちらの残っている団地もお年寄りばかりだとか・・

ELVもないから大変でしょうね・・



alt






alt




alt





alt


菜の花さん、また来年・・・

来年もこの土地・更地のままだったらね・・


alt


 突然失礼・・・シトロエンHYトラック・・・動く美術品です・・


alt


 一台飾っておきたい・・・

alt


  こんなブリキ細工なかなないでしょ・・♪

     鉄ホイ-ルが似合いすぎ・・・

       小さなテ-ルランプも芸術だなぁ~♪

alt


 プレハブが見えました・・・



alt


  国立駅・・・なんと無残な姿に・・学園都市なんだからねぇ~



alt



大学通りの桜はまだこれから?・・



alt


 一ツ橋大学・・通りの由縁・・・国立大学なのよね・・「くにたち」でなく「こくりつ」・・ね!

alt



おしゃれな店が少なくなったなぁ・・



alt





alt


うっうぅ~・・・


こっ!これはぁ~・・・


バイクで出かけるとき、カメラをこれに載せて出掛ければいいんだよ・・


alt


当時景観を損ねるからと国立市は争ったんだよね・・


   国立駅はどうなってんの・・ブフォッ


alt



alt



   ここが満開になれば凄いですね・・・

   でも老木になっているのでだいぶ隙間ができているかな・・



alt


  ZRXさんはいないよね・・笑


alt




alt




  今日の狭山湖は長閑でした・・・



alt


名前も知らない草花もいいね・・・


本日75km走行・・・
大体30km/hから37km/hで走れるようになった・・・
膝が痛くならなくて意外だった・・笑




.

Posted at 2018/03/25 16:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年11月12日 イイね!

午前中ちょろっと巾着田・・

午前中ちょろっと巾着田・・11月12日・・
今日は北風ピュ-ピュ-である・・
自転車にとって風は天敵かもね・・

・・・で飯能のム-ミンの家の反対側・・
あず公園駐車場から・・・



巾着田にきました







巾着田もこの時期はなにもありませんね・・




そのまま高麗神社まで来ました

七五三だかで大変賑わっていました・・











怪しいおじさんです・・・










パノラマです・・








 また巾着田に戻ってきて向かい側の担担麺屋さんで昼食・・










紅葉が綺麗でした・・・
Posted at 2017/11/14 20:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年09月16日 イイね!

曼珠沙華三昧・・・

曼珠沙華三昧・・・

せっかくの三連休に合わせたかのような天気
こればっかりはしょうがないね。

・・・てなわけで、近場に出かけてみたよ・・・



まずは299で行ってみよう・・・
いまはこの場所新道ができたのね・・
昔はここ旧道は大型のすれ違いもままならない細い道でしたね。
新道は山を切り崩し、盛り土して作った場所なので坂道になっており
自転車は大変です。



橋を渡りやってきたのは



日高の巾着田でした。
日高と言っても飯能市と境あたりか・・・



自転車は入り口のそばに置かせてくれました。
上の写真は違う場所ですよ・・







白い曼珠沙華なんてあるんですね・・・

ここまでの写真は修理上りのRX-100でした。



・・・・・M3・・・22mmパンケ-キ・・・マクロ・・・ブフォフォ・・











・・・やり過ぎ・・・笑



・・・・しっとりでございま・・・




















・・・・可憐に・・・




コスモスさんもパラパラ・・・

・・・雨も?・・





本日往復33kmでした。





.
Posted at 2017/09/17 00:47:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年09月05日 イイね!

久々の100km

久々の100km



遅めの夏休みだが天気も不安定で
家でのんびりしていましたが
ふと新聞の埼玉版に以下のような記事が・・

alt

統計・・ちがった・・
ケイトウ・・鶏頭って書くんですね・・
花言葉は
「おしゃれ」
「風変わり」
「感情的」
「個性」
「色あせぬ恋」
「情愛」・・だそう・・

・・・が満開?・・

所は東松山森林公園・・



ライトバン基地からはざっくり40kmはある・・
気づけば もう昼近い・・・
・・しかし・・
久々のロングラン・・行ってみたよ・・

alt


alt

国道407号線・・・
鶴ヶ島IC手前が、車道にまったく余裕がない・・
おまけに大型が唯一通る幹線道路・・

道路幅と大型車の幅がほぼ一緒・・
しかしチャリもそこ走りたいんだよね・・
両側には遊歩道みたいな中途半端な道路が・・


ロ-ドバイクのタイヤでは厳しい
デコボコで、ただでさえゆっくりなのが余計低速走行を強いられる・・




alt

関越高坂PAの東側あたり?

この川はいずれ入間川と合流して荒川に・・・
源流は梅林で有名な生越黒山三滝だとか

alt



alt


高坂橋を渡ります




alt

254号線にはいりました・・・

alt

森林公園駅が見えました・・




alt

到着です・・・


alt

ヤマ勘ナビでちょっと遠回りしたけど
だいたい想定内片道40km約3時間でした

alt

さぁ・・・もう14時・・
園内のサイクリング道路1周約17km・・
果たして生還できるのか?

alt
午後で曇っていることもあり
鬱蒼としています・・・

alt

おぉ~・・・
ようやくケイトウが・・

alt



alt


alt


alt

ちょうど造園やさんが、刈入れ?していました。


alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt

綺麗な花に癒されました

・・・・
しかし現実に戻ると気が重いぞ・・・


alt

園内を走り回り、本日ここまでの距離はトータル約59km・・

園内走行距離約19km・・含む

帰りもざっくり40km・・・あぁ恐ろしい・・・

alt

もう高速乗って帰りたい・・・ブフォフォ・・

帰りは日没が近いので254から407への交差点まで必死で走った・
平均25km・・鈍速おじさんには驚異的・・・

407へ出て安心感か・・都幾川渡り、高坂駅付近では
(エンジン)足回りが持たず
近くの大型モ-ルへピットイン・・へたれこんだ・・・

休憩しつつ片道やっぱり40km約3時間・・99km超え・

それでも何とか19時・・無事生還・・


ありがとうございました。


Posted at 2017/09/06 20:08:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation