• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

梅雨の合間のサイクリング?・・・笑

梅雨の合間のサイクリング?・・・笑

全くもって
ここにきて、まるで梅雨のやり直しのような・・・
春や秋の長雨は聞いたことあるけれど
夏の長雨はめったに聞かない・・
天気解説も気圧配置がこうだからこうだと
現状確認程度・・・

alt

今回は先回のリベンジ?・・・
息子殿を誘って
もう少し足を延ばしてみたよ・・・・
しかし河川敷の駐車場がどこも17時で閉鎖・・・
したがってできるだけ最寄の戸田ボ-トへ・・
・・・いや舟券は買いませんが・・・


因みにRX-100修理中・・以下
豆粒サイズのセンサ-画像ですので
ご容赦下さい。


alt

狭山CRなどと比べてはいけないが・・・
(一応入間川から荒川へ合流している・・)
北区?荒川区?川口?この辺りにくると
サイクリングロ-ドも右岸左岸ともに走りやすい・・

alt

(これは先回の画像です)

次回はここ回ってこようと言っていたので・・・

alt
今日は曇って涼しいものの
湿度が半端ない・・
このへんでコンビニに寄り水分補給・・・
都営荒川線・・・・が走っていた・・・

・・・冷夏?・・・季節外れの梅雨?・・・
それではなぜそういう気圧配置になったのか・・
台風だの、太陽が活発ではないとか・・
温暖化だとか・・
その確たる原因までは証明できていないようですね。


alt

雑居ビルの谷間から見えましたよ・・・


alt

alt


alt

 スカイツリ-で昼飯にします・・・
 駐輪場は2時間無料・・・
 あとは追加50円だったかと・・・

alt

3F?・・のフ-ドコ-トへ・・・
レ-シングス-ツの怪しい親子はどんな風に写っているのか・・ブフォフォ

alt

ロ-ストビ-フ丼にダブルハンバ-グ・・・
ロ-ストビ-フは某スカイラ-〇で食べたのと同じ・・
ハンバ-グは手作りのようにひき肉が固まっていなくて
とても美味しい・・・

alt

そういえばアサ〇ビ-ルが近くにあったよね・・・





alt

スゲ-もの乗っけちゃったね。





alt

この涼しさでは屋形船もどうなの・・・





alt

この雲行きもどうなの・・・





alt





alt

雲行きは神のみぞ知る?・・・
河口目指して逝っちゃうよちがった行ってみよう・・・





alt


荒川CR起点?終点です。


あの時の感動が蘇るなぁ・・・






alt

もうこの先は海ですな・・・

ここから右方向に東京ゲ-トブリッジがあるはず・・・





alt

距離にして約10kかぁ・・・
平均20kで走っても往復1時間・・・
ただ今14時30分
戸田の駐車場は17時で閉鎖されてしまう
ここでU-タ-ンンです






alt

こういう画像が撮れたとおもうけどね・・
因みにコチラのときのもの・・・





alt

もうひたすら遡上?するのみ
ふだん21~22kのおじさんは
平均25km以上・・・明日筋肉痛でも知らないよ





alt

なんとか生還・・・
最後戸田ボ-トの対岸を走ってきてしまい
笹目橋まで行きUタ-ンがつらかった・・

ここからマイ基地までは片道40km往復80km
合計150km・・・ただし朝霞経由で最短ね・・・
このあと18時くらいには豪雨で254も川のようになっていた。

思い起こせばこの時が発端だった・・
2013年5月・・
全行程自走・・・
往復170km超え・・・
あれから4年経った現在・・
往復70k・・・6月頃約一か月間の自転車痛勤で痛めた右太ももが
完璧だったら・・と言い訳しておこう・・ブフォフォ

Posted at 2017/08/20 13:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年07月29日 イイね!

はじめての親子でサイクリング・・・

はじめての親子でサイクリング・・・
まずはクルマでトランポです




西遊馬公園に駐車して
ここからスタ-トです。

これで、「にしあずまこうえん」と読みます。


西で馬が遊んでいたのでしょうか・・・




いつもは27kペ-スらしいが
今日はおじさんに合わせて20kペ-スでお願いします。



  河川敷の農道・・・素晴らしい・・・



息子殿に撮っていただきました。




   荒川サイクリングロ-ド・・・
   いつ来てもこの辺は最高ですね。





         工場萌えです・・・ブフォ






 もうちょっと腹へっこませなければ・・・



戸田ボ-ト・・



  ずうっとちょうちんが・・・



  川口まできた・・ちょっと市街地に入って食べ物や探そう・・・
  駅近くに〇ト-〇カ堂が・・・




 おむらいす亭アリオ川口店・・・
  ・・・・
  飯食っていると
  雲行きも怪しい感じに・・・
  この辺でUタ-ンです
  因みに河口までは30数キロ地点だと思う・・・
  次は東京ゲ-トブリッジまでいきたいなぁ・・



 ただ今西へ向かって走っています・・・
 なんだか車停めたあたりが雲行き怪しいぞ・・・



      ・・・往復60k


 車停めた数キロ手前でポツポツきたが
 なんとか間に合った・・

 このあと大宮あたりでバケツひっくり返したような土砂降りに・・・

     そして帰りに
  ス-パ-銭湯へ行って汗流し
  回転寿司でゴ-ルでした。
Posted at 2017/07/29 20:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年04月22日 イイね!

チュ-リップを見に行こう・・

チュ-リップを見に行こう・・桜も散り去る頃
交代するようにチュ-リップが・・・
コチラのブログが気になり行ってみました



バイパス走るつもりがトラックに挟まれ
身動きとれなくなり、自動的に旧道へ・・・ブフォッ



南下して旧奥多摩街道渡ったところ
チュ-リップ畑方面・・・





  玉川兄弟・・・





  羽村市水上公園脇・・・



 しだれまくっていますなぁ・・・


浄水場に洋風な建物が多いいのは
舶来技術供与の名残なのか・・・


  おぉ~・・・チュ-リップが咲いているぅ~


 
 品種改良され色々な色が色々・・・アレッ・・



















花の世界では、バラなども、青系は難しいそうな・・・
チュ-リップも青系は見かけませんねぇ・・










 
 サクラの樹林帯?・・


 
 八重ちゃん、咲き誇っています





   編集で遊んでみたの図・・・



  羽村からだと往復100k超えだなぁ・・



  こんなところですね
Posted at 2017/04/22 14:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年04月04日 イイね!

砧公園の桜はどうかなサイクリング

砧公園の桜はどうかなサイクリング最近になって自転車通勤・・グ・・・しているせいか
朝夕妙に冷え込んでいます。
お蔭で桜も満開になっていないような・・・


・・・で、こないだの日曜・・4月2日・・・



さて世田谷あたりはどうかな・・・と・・・
とりあえず府中まで自転車トランポして
多摩川走ってみたよ・・・





どこのCRも似たり寄ったりで案内がわかりずらい・・・
思わず橋げたの下・・歩腹前進・・・笑

(・・・基!・IGEREIさん、ご教授ありがとう。匍匐前進が正解ですね。)



こんな標識でてくると行きたくなっちゃうね。




 まったくこんな砂利道出現するし
 ランナ-・歩行者・ママチャリが入り乱れている・・・
 ロードバイクで走れたもんじゃない・・・ブフォフォ



 調布か狛江あたり?


 こんなところ通って行ったよ

砧下浄水所

問い合わせたところ無人で公開していないらしい
非常に後悔だ・・・ブフォフォフォ



 この界隈・・・スゲ-高級住宅と高級外車が多かった・・・



  激坂が待っていた・・・上等だぜ・・・ウッ!・・・



圏央道は高いし遠回り・・・やはり東名で都内に突入かぁ・・







砧公園に隣接している運動公園・・



こちらが砧公園・・・



たしかに三分咲き程度かな・・・





公園の駐車場待ちがすごかった・・・・



 こんなお方だったそう





ボランティアのおじさんが「まあまあ休んでけ」と言うもんだから・・・



しばしくつろいじゃったよ・・・





ここからでも富士山が見えるそう・・・



誰のお蔭でバイク乗れると思ってんだ・・・
いままで相当寄付したぞ・・・
ガソリン無駄使いするな・・・



東京都はリッチなんだぞぉ~・・・ブフォフォ













 ハトさんにパンの食いかけやったら
 「コヤツ」に横取りされて、ハトさん茫然としていました。
Posted at 2017/04/04 21:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年03月18日 イイね!

小さな春を求めて?帰還編




自分の中での目的でもあった自転車道路の全容・・・笑

名前のごとく多摩湖はわかるけれど
いったいどの辺まで繋がっているのか?




こんなところが起点?だったんですね。



また行の場所まで戻ってきました






ここからは新青梅街道を走ることにしました

自転車走行マ-クのインフラ整備も進んでいるよう・・
(今頃かい?・・・後進国なんだよなぁ・・笑)

常に後車に気をくばり
できるだけ左スレスレにふらつかず一直線・・
しかし23C(タイヤトレッド?23mm)では
舗装とコンクリ-トの境目が怖い・・






 新青梅街道東大和警察署過ぎたあたり



村山団地の一角ですね





  これは3月18日現在
今は満開か・・・終焉を迎えたか・・・笑





東京埼玉の県境超え・・

最後の激坂地獄・・・笑





日に日に寒さ和らぎ
木々も啓蟄のごとく新芽や花を咲かせる季節になってきて
意外なところ?で小さな春が見つけられました。

走行距離・・・約50km
もう少しあるかと思われたが
ほぼ直線・・武蔵野を感じるサイクリング・・・

小平あたりからは散歩の人や自転車も増え
さすが市街地を突き抜ける自転車道路でした(笑)
Posted at 2017/03/26 18:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation