• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

ちょっとそこまで・・・のはずが陣馬形山

ちょっとそこまで・・・のはずが陣馬形山







前回からの続きです。




alt

・・・で、とんとん拍子についに着きました。
長野の空は青く
スゲ-絶景~

alt
南アルプスの裏側~
小さなスク-タ-でもトコトコ走っていればいつかは着くのね(笑)

alt


alt
ちょっとそこまでのつもりが
こんなところまで来てしまった


alt
それなりに細い峠道を一気に上り詰めた先に
陣馬形山キャンプ場がありました。
急遽お邪魔することにしました。
奥に見覚えあるスカぶぅが止まっています。
ばんきんやスカブさんのです。

alt
punさん、夜中出発したと聞いたが
4輪だったのね。

alt

・・・ばんきんやスカブさん・・・
「ちょっとそこまで散歩がてら覗きにきましたぁ・・」

alt

punさんデケぇ~テントだぁ
alt
punさん4輪なのでキャンプ道具たくさん積んできたみたい。


alt
「この絶景見てくださいよぉ~」・・とお二人・・・


alt

どれどれ・・360度いい眺めですねぇ・・


alt

うわぁ~絶景だぁ~

alt
ここからの眺めなんですね・・
噂の陣馬形山・・・
alt
いっ、今、この場所にいる~・・・
実感がわいてきました。
alt
眼下に見下ろす・・
鳥瞰とはこのことだ


alt
alt
alt

まるで空撮ですね

alt
punさん大砲の前に大砲持ってきちゃダメですよぉ~(爆)
きんやさん「大当たりぃ~」じゃないってば・・

alt
alt
alt
3000m級~


alt
いつまで見ていても飽きないのですが
そろそろ帰還します。
「泊まっていきなよぉ」
「でかいテントと食糧も十分あるからさぁ」
とありがたいお言葉を遮るかのように
キャンプ場を後にしてしまいました。
(突然様子を見に来て済みませんでした。)

alt


alt



alt


alt


alt
こんな道を流しているときが気持ちいい♪


交通量少ないねぇ・・

alt



alt

う~ん、これまた絶景だぁ~

alt

、峠を越えた先には諏訪市内が・・・


alt
諏訪湖がちょっと見え隠れ

alt
さあ東へ向かってGO



alt
山々も夕日で染まっていました

その後、真っ暗闇の柳沢峠に突入っ!

(自分のアホさ加減がイヤになったときでもあります)

alt
帰りは・・・暗闇の柳沢峠か・・・?
(勝沼あたりから411号、市街地まで80kmくらいあります)
(因みに甲州街道20号も距離は同じようなもの)

飛騨高山コ-スに匹敵するくらいの
下道560kmと 14時間
そのほとんどが走行時間でした。



alt

因みにこちら方面のイメ-ジ図

.
Posted at 2015/05/03 08:36:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツ-リング | 日記
2015年05月01日 イイね!

ちょっとそこまで陣馬形山

ちょっとそこまで陣馬形山








今年の大型連休は
お天気もいいし・・
ちょっと
お散歩ツ-リングしよう。


alt

JR五日市線の終点五日市駅





alt


alt

・・で奥多摩周遊道路~


alt
八重桜がきれいでした。

ここも東京都?

alt
いつもの駐車場~

alt
411号?にもどり
小菅村~





alt
松姫峠も
このトンネルのお蔭で一気に抜けられました~


alt
alt

あれは中央高速?

alt
一応20号へ出てみたけど
そういえば
みんともさんが
陣馬形山へ
キャンプ行くって言ってたっけ・・・
(ちょっと様子をみに・・)
alt
大月(山梨県)~

・・・国道20号へ出たついでに
陣馬形山(長野県伊那)へ
向かってみます。
(なんか距離感がまったくわからないけど行けるかなぁ)

alt

とりあえず笹子トンネル抜けて山梨笛吹市~
まだまだ八ヶ岳も遠くに見える



alt




alt


諏訪湖もまだまだ汗






alt

南アルプスが見え隠れ

もう少し行くと
白州あたり

alt

少しづつ少しづつ近づいています
(なにしろ下道ですからね~)
alt
雄大ですね

alt

ようやく長野県突入
alt

諏訪湖をかすめて

alt
20号から153号へ・・・
駒ケ根市へ向けてひた走る

alt
alt
ナビもないので
この辺はヤマ勘で・・
広域農道ひた走る


alt
気持ちいい



alt
ここは南アルプスの反対側・・
正面には中央アルプス


alt



alt

ざっくりな地図しか持たずに来ちゃった。




alt

おぉ~とうとう到着・・
ここまで250km
下道7時間





alt
さらにグングン高度をあげて
登って行くと・・・
うわぁ~絶景だぁ~!

Posted at 2015/05/02 08:49:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツ-リング | 日記

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation