• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

ユ-シン渓谷

ユ-シン渓谷






連日余りの寒さに撃沈
浮上する気配もない・・・


関東絶景で検索してみると・・・

ユ-シンブル-?

都心から2時間あまりで行ける?

・・・ひっ!・・・・秘境?

     以下山北町のHPから

alt

18.7km?7時間?・・・
高低差が無い分ほとんど平行移動とはいえ
普段ほとんど歩かない生活の自分には無理かと・・
なので、時間に余裕をもって行きます

ハイキングコ-スは車両通行止めらしい・・
車両って?ならば自転車は?
山北町に連絡尋ねる・・しっかり断らなかったが、やはりダメらしい・・

駐車場からゲートまでも2~3kmくらい?
その間、自転車で行けるかも?(往生際が悪い軟弱者!



未だに崩落のため通行止めらしいです。






alt


そんな淡い期待で自転車積んで車ででかけた・・




alt
 丹沢湖の近くに大野山が・・・

渋滞を避けて3時30分出発

  16号~129号~246号で6時到着

 246から右折・・・漆黒の闇のなか、スゲ-細い道を登りました(笑)


alt

 早朝6時・・
編集で若干明るくなっているけど、まだ暗いんだよねぇ~
 (写真の方向は足柄方面?だと思う・・)
 大野山頂上へは歩いて行かないとダメなのでしょうね・・
 四方見渡しても
 富士山は山の影になっているようでよくわかりませんでした
                    
 

                 ・・・・・・            

alt


   すでに明るくなった246を曲がり丹沢湖へ

  玄倉と書いてあります
 (くろくら)と読むらしい


alt
    (左の木の陰にエブくんがいます・)            
   
     7時到着です
   途中路面凍結が何か所かありました・・
  道路の温度計も2度・・
 ここまで、ざっくり100km・・凍結・・激寒・・バイクじゃ無理です・・

alt

  お隣には富士山・・・なんだよねぇ・・早朝はクッキリです・・

  ・・・で・・・・

  一応駐車場から自転車で来たけどいきなり・・・

  (朝7時台・・ゲ-トの遥か手前でチェ-ンが張ってあった)


altalt


     看板をよく見ると
   やっぱりほんとだった・・
  HPにも自転車ダメとしっかり載せないとね・・

  駐車場まで戻り自転車置いてくる・・ブフォフォ

alt

昇仙峡などとは違い、渓谷沿いの上を林道が走るんだね・・

alt

駐車場から数十メ-トル?
最初に発電所が見えました・・・

  そしてそこの水は・・・


alt

 おぉ~・・これがユ-シンブル-なのかぁ~

alt

  ↑上の画像は帰りに撮った同所・・参考まで・・
 あの建物が発電所で、その前を歩いて行きます


alt

唯一の分岐・・左に下りて
この橋を渡っていくと県民の森らしい・・
以前はクルマも通ったであろう立派な橋です

  そして本線?を行くと・・・

alt


 ありましたよ、頑丈なゲ-トが・・・
 カメラで監視までしています・・
 (常識?規則?自己管理?危険予知?・・何かがこうさせてしまうのか・・)


alt

あとから来たカップル(アベックなんて死語か・・ブフォフォ)に
追い越され・・
行きには、2組しか合わなかった・・当然後の一組にも追い越されました・・
こんな季節にだれも居ないのかと心細かったっけど、来る人いるんですね。・・あなたもね・・

alt

無鉛ちがった無縁だけどハ-トに見えた(笑)


altalt

・・・・                   この右側の写真にある二人にも追い越され・・


alt

事前にサ-チすると照明の無い暗闇のトンネル?
・・・これかぁ~・・

左の巻道は行き止まりだそう・・


alt

LEDライト・・頭と手に持ち・・予備の電池も・・

alt

alt

反対側から見ると
あの洞門の先がカ-ブしているのでトンネル内に光が入ってこない

alt

まだ日が昇りきっていなくて日陰が続く・・・

alt

alt

いろいろなところから水が零れ落ちている・・・

alt

alt

  でも、とにかく水が綺麗だ・・・

(明るくしようと、シャッタ-スピ-ド上げると・・水が停まって見えてしまう・・
F値の小さな望遠・・・あぁ~・・CBさんおめでとう・・わけわからんこと言うな)

 

alt

そしてようやく2番目のダム?発電所に・・・


alt



alt

  これがまさしくユ-シンブル-!

alt

このプ-ルのような透明度・・・

ちなみにこの色合いノ-編集・・生の画像です・

alt

渓谷は今居る場所の道路からはるか下ですが・・

alt

ズ-ムしてみると・・・
これ水中・・・川底が綺麗に見えます・・・

alt

・・・で・・・時刻は10時をまわった位・・

alt
 
 休みながらへこたれながら歩いたので
  衰脚の自分は
   ここまで3時間くらいかかっている・・

そこから更に歩いて、ユ-シンロッジまで行きたかったけど
足にマメもできたよう・・・
で軟弱者はここで引き返しました・・

(地図からみると、この先塔ノ岳にも続いている?)

alt


ここのところ雨が降らず、このように全く水が無いのかと思ったけど

alt

たっぷりありましたねぇ・・・

alt

ようやく陽が昇って明るく暖かく・・

alt

それでもシャッタ-を切るため
手袋外した手はたちまちかじかむ・・・笑

alt

本当は樹の奥の水面を撮るつもりが・・
木にピントが笑

  
alt

まぁまぁ滝に流して・・いや・水に・・・

alt

水深によっても色が違うのかな・・

alt

 行きは薄暗くて水の色の変化に気づかなかったけど・・
 (と、いうより歩くのに必死?)

alt

下流のほうにくるとエメラルドグリ-ンに・・

alt

 ここから足柄峠か山中湖へ行こうかと思いましたが
 もうお昼時・・・富士山もこの姿では・・・笑

alt

 

alt

  寒空の下、独り公園でインスタントラ-メンを・・
  何と豪華に白菜と玉子入りです・・・
  明日はクリスマスイブというのに
    何とステキな土曜日のお昼なのでしょう・・
   
    (勝手にリンク貼りました問題あればご連絡ください)


    ・

Posted at 2017/12/24 12:56:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation