• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

大菩薩嶺

大菩薩嶺

9月23日(土)


台風が来るというさなか
束の間の晴れ間になるかもという
淡い期待によせて、

姉ちゃんと大菩薩嶺にいってみました・・











0

alt


青梅から奥多摩湖~柳沢峠経由です

姉ちゃんのアイホンで撮影・・↑


(スマホって画質いいのね・・・)





alt


後にわかったのですが↑ (マズシグサの仲間らしい・・猛毒)


            大菩薩長兵衛ロッジ前は予定通り(笑)満車で


              湖前の駐車場まで下りて駐車することに・・↑









alt


        長兵衛ロッジから上日川方面へ

       

        車道を3Km下り、ダムの駐車場へ


        そこから徒歩で登り約10分・・


        まっ、ハイキングだから、いっか・・




alt




長兵衛ロッジです↑


このロッジの真ん前あたりが道路挟み駐車場になっています






alt



       ↑

菓子パンの袋がパンパンに・・・パンだけに・・ブフォフォ    


                    右上は湖(ダム)の駐車場・・↑


                           右下は福ちゃん荘前・・







alt


     湖から、ロッジ長兵衛を通り過ぎ

        一気に登り続け、福ちゃん荘到着だぁ・・








alt





       第一ベ-スキャンプといったところだろうか・・







alt




    無難に迂回コ-スで行きます笑


        蒸し暑かったけど、清流が気持ちよさそう






alt


 時折青空が顔を出す・・






alt



  何やら紅葉の兆しか・・








alt


    迂回コ-スをゆっくり歩き続けて


           大菩薩峠に到着です
    

     

     迂回コ-スから登ると

        頂上付近には、介山荘があり


          そこを抜けると この場所 大菩薩峠です






alt


     少し休憩したら


     この後 更に上を目指します・・









alt












alt


  下界まで見渡せちゃうんですよね♪










alt


   雷岩目指して歩きましょう








alt



         あの湖の畔から登ってきたのよね・・


      上日川ダムが1486m らしいので



          標高差 約400m登ったのかな







alt




           だんだんガレてきました・・・








alt



   気持ちのいい草原?








alt











alt



        ガレても大丈夫・・・









alt











alt


          おぉ~!


          天空の岩場じゃぁ~!








alt


         あっはっはっ!









alt



             振り返れば、そこには、介山壮が・・・


                       大菩薩峠ですね








alt


  気持ちのいい稜線です。











alt

 なるほど、雷が落ちたかのような岩が炸裂!










alt



                  先ほどの場所よりまた少し

                   高度感が増しました・・









alt










alt



   雲が取れないかなぁ・・








alt



     標高2000mまで

           あと一息です








alt



 まだ続く気持のいい稜線を歩きます・・










alt


  程なくして2000m到着しました・・


大菩薩嶺の頂上はここから、もう少し先にありますが


展望が望めないので、ここから直登りコ-スを下りて行きました。








alt



       ガスったり、晴れたりしていました・・








alt



   本当は富士山が見えたのよね・・・








alt













alt


          富士山は見えませんでしたが


         近場は雲が切れ下界まで望めました・・


        この場所は

    ハイキング気分で、来れるのがいいですね♪









alt


   参考画像(笑) ↑


   この後は直登りコ-スを下りて

   駐車場まで戻り


  帰路は20号へ出ました、


大月から中央道へ乗ったのですが

5km走るのに1時間!

いつもバイクですり抜けだから気にしていなかったけど

凄い渋滞するのね・・


思わず上野原から、峠走り五日市へ出ました。


次回からは迷わず柳沢峠だと確信しました。笑








0


Posted at 2018/10/04 20:50:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819 202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation