• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2024年04月22日 イイね!

走馬灯で見るベストは・・

走馬灯で見るベストは・・







・・・・その瞬間?
走馬灯のように過去の画像が蘇る
いや
そうなったらこの世にいないので
もう一度行きたいと言っても無理。

いつどうなるかわからないけれど
身辺整理というか
今一度過去を振り返ってみようと思いました。



以下
過去の画像再掲になります。
(マイペ-スな思い出日記ですご容赦を)

alt

2019年09月03日モネの池より

絶景のカテゴリ-から逸れるかもしれませんが
あなたのベストは何か
と言われれば自分の中ではコレですね。
ご近所ではなく遠方にあったのもポイント高いです。

誰が名付けたのかモネの池
最初は名もなき池だったそうな・・

本当は無名のままひっそりとあったほうがよかったですが
情報化社会・・自分もそれに肖っている一人です。



*********************************

そして、もうひとつは・・・

alt

2020年08月30日伊根の舟屋より


海の上のガレ-ジハウスというのでしょうか
こんな風景は見たことがありませんでした。
今は、かなり有名になってしまったようですね。

関東から殆ど出たことがなかったのですが
思い切って出かけてよかったです。

********************************

そして、自分の中での絶景と言えば
長野の青い空に映える赤い屋根・・

alt

2023,10しらびそ高原より

高原の澄み切った青空に赤い屋根
昨年のことで記憶にも新しいのですが
これはインパクトがあり常に蘇ってきます。
因みに
今の愛車を購入して真っ先に出かけた場所です。


***************************

同じく赤い屋根・・

alt

ホテルグリ-ンプラザ白馬
2022,10,30白馬よ北アルプスに連れて行ってより

このときに鬼無里も白沢洞門も知りました。

しかし白馬は北アルプスへ連れて行ってはくれませんでした。

その無念を抱きながら
この日以来ずうっと北アルプスに憧れ続けていたのです。

この時は
秋で紅葉真っ盛り
雪景色の赤い屋根も見たいなと思いながら
今年の冬も逃してしまいました。
ここも思い残した一つで
まだまだ元気でいなければと思いました。


*************************************
若い時ならば
またいつかと思ったかもしれません

しかし
その
いつかは
ないかもしれない・・

その思いが後押しをしてくれました。

alt

2023年11月27日 氷見から北アルプスより

自分なりの絶景ベストなのですが
まだ記憶に新しい富山です。

立山連峰がクッキリ見える初冬?
引き付けられるように訪れました。

何しろ白馬のときから振られっぱなしの北アルプス
それも裏側の日本海からこんな形でお目にかかれたなんて
余計に嬉しかったです。

alt

海越しの海抜0メ-トルから見る3000m級の北アルプス
日本海側からだからこそ見られる風景
自分の中ではベストに入ります。


************************************


alt

こちらも同じく富山
立山連峰朝日岳をバックに桜と菜の花が素晴らしい
ここにチュ-リップが加わればなおかつ奇麗なのでしょうけど
容易に想像できます。

富士山もそうなのですが
山は十分主役になり、その価値観は相当なものです。



***************************
長野県は東西にも広い
それぞれの顔があるのでしょうけど
もうひとつの顔がここ
戸隠・・

alt

2022,10,鏡池・・より
この場所は絶景プラス雰囲気を兼ね備えた
早朝ならではの風景

神秘的で静かな素敵な場所なぜか印象に残っています。

白馬を目指していて
時間調整で寄り道
偶然寄ったという場所です。
シャトルバスも出ていない早朝の静けさが何とも言えませんでした。


***************************

alt

2014,4 麦草峠より

もう10年前になるのかと思います。
まだ50代の勢いがあってただ走るのが好きで
バイクでよく出かけました。



alt

2017,9、3 野辺山宇宙電波望遠鏡より
ここの空を見たとき
長野の青空は奇麗だなと思ったのです。

自分では
この青空も絶景のひとつになっています。



alt

2013,11 秋の一ノ倉沢

これ以上は行けない突き当り
バイクで行った思い出です。
関東平野を雪から守ってくれる衝立でしょうか

また再訪したいなと思っています。
その「また」があればですが・・

alt

2017,6 飛騨高山ツーリングより


(太平洋で日の出を見て日本海で夕日を見るSSTRなんてありますが
体力的にも資金的にも?凄いなと思います。)

4輪でなく2輪でこれた白川郷
このとき、
あぁ日本海、富山も手が届くのかぁと思った瞬間でした。


alt

2017,7大内宿ツーリングより

北の白川郷があるのかと
福島まで行きました。
若さと元気が成しえたものだと思います。

取り急ぎ、代表的?なものです。

また後程拘りの詳細も載せちゃおうかなぁぁぁ・・
Posted at 2024/04/25 21:41:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 目次 | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 56
7 8 9101112 13
14 151617181920
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation