• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

夏だ!海だ!湘南だ!

夏だ!海だ!湘南だ!


 足柄峠から小田原に出てきましたが

そういえば江の島って昔来たっきり
よく覚えていない・・
たまにテレビでみるけどどうなのか
行ってみたよ・・ 







清々しい青空に誘われて
小田原から西湘バイパスで海岸沿いを流してきました




alt

             おぉ~

          ヨットハ-バ-・・・
          
           夏という感じ・・・

         

alt

         ボクのヨットはどこだったけな?
         あらヨット・・・出ましたぁ~・・ブフォフォ




alt



            なんかとても素敵♪





alt







alt







alt


 気持よさそう・・・



alt






alt







alt







alt






alt







alt







alt







alt


       縁結びの神様・・・


    /p>

  疫病神には縁がございませんように・・ブフォッ






alt


お参りに凄い人でした・・


HDRで撮影したら人間が透けちゃったよ・・笑



alt





alt







alt



alt


        江ノ電・・いいですね。





alt







alt







alt







alt





alt







alt






alt







alt





alt








alt







alt



             果てしない空に果てしない海がとても綺麗でした。











.

Posted at 2018/08/22 20:22:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツ-リング | 日記
2018年08月18日 イイね!

最近爽やかな朝ではないですか?

最近爽やかな朝ではないですか?.


朝はだいぶ涼しい感じがしますね。

今まで連日の殺人的な猛暑続きで
それが当たり前になった頃だったので
余計涼しく感じる・・





暑さ寒さも彼岸まで・・

とは言うものの

まだ8月・・彼岸を待たずして秋なのか・・?


  で・・・8月18日のツ-リング日記です・・


alt

↑ 129号厚木付近


8月だけど、空の雲は秋を思わせるような爽快感が・・



早朝はちょっと肌寒く


ウィンタ-ジャケットにするかメッシュにするか悩みました。




alt

↑ 246号秦野(トンネル過ぎたあたり)



おぉ~・・富士山が・・・


246走っていて真正面に富士山が出現するこの場所も素敵だと思います




alt

秦野市内が一望できますね。




alt

秦野中井から大井松田まで目と鼻の先を

東名乗っています・・


そして今日は足柄峠から富士山を見ようと思います







alt

秦野大橋付近


酒匂川(さかわ川と読むらしい)




alt

コチラは下流方向・・・


相模湾に注ぐらしい・・




alt



足柄峠に入りました・・・







alt


      うわぁ~!


       


      暑くも無く、寒くも無く 爽快な空の下


      目の前には壮大な富士山がみえました。


     





alt


      

           足柄峠頂上から見渡す富士山・・



              自分の中では絶景です



alt

  ↑

  左に目をやれば金時山が見えました





alt

              参考・・・

              2017,12に金時山を来訪した時です↑





alt

  そして足柄峠から下ってきた途中・・・
  誓いの鐘だそう・・
 
  



alt

 ここから富士山がバッチリ見えたのは久しぶり・・








alt


          富士山の全貌が拝めるって


          それほど貴重なんですよね


           う~ん、ラッキ-でした。


alt


               おじさんでごめんね・・



alt



   




alt


  




 alt
     

秦野から小田原に出てきました・・


西湘バイパスで行ってみよう!



alt


           フェラ-リ488ピスタ?


          三千九百万が走ってる・・・・

   




alt


  



alt







alt




alt


        われら青春!


      


alt

   誰もいない海~・・・



alt





alt



                爽やかな空でした・・・



                自己満足なブログ
                ご容赦を・・・

.

         
Posted at 2018/08/20 20:31:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

田んぼア-ト見てみる?

田んぼア-ト見てみる?





そういえば
田んぼの稲も青々している・・
行田の田んぼア-トも
陸王以来なんかおとなしくなってない?



   ・・・・っていうかやってるのか?
    カミさんも見たことないというので
   行ってみたよ・・



alt




圏央道と17号でチャチャっと到着

今日は4輪でしたが、関越の分岐手前で少し混んだだけ




ここもシ-ズン(古代蓮?)過ぎると

駐車場も無料になっていました・・





alt


もうすっかり終わって何もないと思っていたのに


生まれたばかりか・・・





alt







alt



蓮の花って4日で終わるらしい・・


儚いとはこういうことか・・・



(4日で一生終わるなら人生何回でもやり直し効くぜ・・)


(また、そんなことを・・・)


(生まれ変わるかわからないでしょうが)


(たとえ、生まれ変わったとしても今より良いかわからないでしょ)



・・・・・


そんな


天の声が聞こえたような気がした・・



alt



     なんか、下向きな思考になりがち・・・


     ここは気を取り直さなければ・・・


     与えられた時間は皆同じ・・・


    自分なりでいいのだから、有意義と感じるようにしようと思う


    そうさ、自分に出来る事だけでいい


    自分が納得できれば・・


    自分だけの時間


    評価の基準だって自分で作ればいいさ


    何も悩む事なんてないだろう?


    この花たちのように上に向かおう



  (天国に向かって・・・?)


  (あのですね・・だから・・・なんでいい調子だったのに

         ブチ壊すような事言うかなぁ・・・)

   

              



alt



錆びれゆく自分の人生を表しているかのよう・・・






alt

   

    

         悲哀・・・哀愁・・・・   まさにピッタリだ

  







alt





alt








alt



スゲ-・・・蓮の葉っぱがシャワ-ヘッドに!





alt






alt


さて、タワ-に上って見ました。


田んぼア-ト・・・


ありましたねぇ・・


今年のお題はコンドルらしい




alt






alt








alt











alt



古代蓮の湿地帯も眼下によく見えます・・





alt



alt




alt




傍まで行くとこんな感じ・・・





alt






alt







alt



稲?が刈り取られるまで見られるのかな・・





蓮根ってその名の通り
蓮の根だったのね



良い子のみんなもレンコン体に良いらしいから

食べようね♪



カミさんと一緒なので帰りも

大人の走りで

我慢の80km/h・・

う~ん、ジェントルだぜ・・・


ブッ!ブフォ


8月12日のお出かけ日記でした・・



.


Posted at 2018/08/17 19:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ日記 | 日記
2018年08月04日 イイね!

一応野辺山行っとく?

一応野辺山行っとく?


高原の向日葵も

壮観な眺めでしたが

物凄い暑さで

バイクも溶けちゃうんじゃないかと・・


alt

ただ今14:20・・いやはや、何とも中途半端な時間・・

このまま静岡の夜景もいいよな・・

今日は野宿覚悟で来たけど
もの凄い暑さ、・・・



・・・で・・・
なんだか戦意喪失気味・・



alt

    ↑画像は(道の駅の裏を流れている塩川?です)



    なんとなく、明野村から141号線、


      道の駅韮崎まで来ました


   ここで頭を冷やし冷静になって行先を整理すると
   

        静岡までは約190km・・
        富士市まで約90km

            そしていつかは行きたい
        滋賀県マキノ高原メタセコイアまでは
        下道350km・・・

        計算上

        平均速度50km/hノンストップで7時間はかかる
        仮眠入れたら10時間 !

    いくらなんでも、この暑さの中、現実的じゃないな・・


   

     あまりの猛暑に、身体がもちそうにない・・


            

alt


        ・・・ど・・・ちがった・・・・で・・・

     何気なく道の駅でパンフレット見ていたら・・

一番最寄はここ・・野辺山宇宙観測所・・約30km・・


     まもなく15時・・・間に合いそうだから行ってみよう・・


alt

ということでまた逆戻りしてきたです。


途中清里駅を通り過ぎ野辺山まできました。




alt




もう16時ころ


宇宙観測所は何時までだったかな・・




alt


この後ろの道を真っ直ぐ行けば観測所でつね。





alt





永遠に続くかのような直線・・・んな訳ないけど





alt



ここは、嬉しいことに無料なんですよね


う~ん   感無料だぁ!  ・・・アレ? 



alt



         遠い空の向こうにいる星・・・


      姿かたちは見えないけれど素敵な星・・・


    その前には、こんなに沢山の星が輝いているけど・・・


     ぼくの憧れは、そのまた向こうにあるんだ。


   




alt



                    いつか絶対逢えると・・

   

                   そんな気がするんだ・・


               何年経ってもぼくの信念は変わらない


              君の魅力はそれほど強固なものなんだ


  

alt



                    あの時代に出会っていれば・・・


                 でも、今は、その会えなかった時間だけ


                      想いも強くなっている・・


                  いますぐにでも、その声が聴きたいな・・





alt


          

            あれから、ずうっと待っていたんだ・・



             さぁ、ここに舞い降りておくれ・・


            

             遠い遠い遥か彼方へいる星・・・





alt



         真っ暗な宇宙空間の中を


        ひたすら飛び続けていたんだね。


           独りにしてごめんよ・・


            寂しかったよね


            怖かったよね


              さぁ


    この青くて綺麗な地球へよく来たね


    これからは、この星で、毎日楽しく暮らそうよ・・



   


  

  alt
  


               ・・・なんて・・・


          ポエムができちゃうくらい



             素晴しいね。



             

               





alt

        


                   お蔭様で

  


            頭の中がお星様で


       いっぱいになりました・・


       

             ぶっ!ブフォフォフォ!





alt



整列!


集団行動は美しい!


(固定されてるけど・・・)





alt



            目的に特化した結果の建造物・・


            なぜか芸術的な美術品に見える。




alt


自然の色には敵わない・・・


和むよね・・



alt






alt


夜はそれなりに涼しい・・


いつも大渋滞の竜王町なんかもスイスイだ・・・


途中でファミレス寄ってまったり・・・


ぐったり・・・・オイオイ



alt



          本日(8月4日)の走行距離352km・・・

            


                      。


               ぶっ・・・・ゴホッ!

Posted at 2018/08/07 22:24:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツ-リング | 日記
2018年08月04日 イイね!

これだけ暑いと向日葵はどうなのか

これだけ暑いと向日葵はどうなのか


 子 「お母さん暑くてたまらないよ・・」


 母 「もうすぐ秋だから我慢しなさい!」

       なんて会話が聞こえてきそう





        ほんとに毎日猛暑で

           いい加減
        夏の暑さは終わって
      もう秋になるんじゃないかと・・


   しかし、まだ8月になったばかりなんだよね。



  注: 内容文に大人向けの表現が含まれているかもしれません

alt


                 (画像は道中の奥多摩湖より↑)


                         

        ・・・・・ で  ・・・・



                        8月4日(金)の話・・


                  明日(8/25土)の予定は
        姉ちゃんがディズニ-へお泊りに行って
             家人はお兄ちゃん連れて学校へ行くそう・・

           

                 ・・・・ってことは、

            オイラは自由時間!

               

                      よ-し
      夜明けの向日葵を見てやるぞ・・・・うふっ!


      ・・・・


alt


            ・・・の・・・はず・・だったのだが・・


             前夜・・・金曜日の夜

             夕飯食べていると

              なんと家人から

         「明日、バスの時間がないから

          駅までへ送ってくれ

             と・・


     トホホ・・・円満で行くには無条件で承諾!・・・辛いね。

        ( 辛いと辛い(つらいもからいも同じ自体・・

                  世の中狭いよね

                あなたと私も親戚か?

                 オイオイ何の話?           )




alt



                 ・・・で8月5日(土)の朝・・・


               8時前に出かけた姉ちゃんから
            「チケット忘れたから駅まで届けてくれ」と・・

                    メールが・・
             (千葉まで行く前に気づいてよかったよ)
               あぁ~、オイラはバイク配達便か・・・


                その後、クルマに乗り換え家人を駅まで送り


                  ・・・・なんとか用事済ませ

                丸して、ちがった、斯くして一段落・・


         時刻は既に9時30分・・

   本当だったら、もう向日葵見て移動中だよ・

                  こうなったら
               開き直って、ゆっくり出発だぁ・・



alt



        通い慣れた?山梨へのワ-プコ-ス
        青梅街道から411号柳沢峠越えでいくよ・・



alt


              いつも気になっている


        クサヒロ・・(草むらのヒ-ロ-の事だよね)


            良い具合に朽ちてきたなぁ~・・


        この411号、花魁淵なんてところも通るんだよね


      たしか夜走った時には、リアシ-トに誰か乗ってきたような気が・・


             オレってモテるの?

             花魁様曰く

         「 あなた、そんな勘違いしていると

          あたしにひっぱたかれるよ 」

             

               ・・ブフォフォ



alt


          柳沢峠からは富士山が見えるのだが

今日も気温も湿度も?高いせいか、富士山はシャッタ-ガラガラ閉店!


          一之瀬高原までの間も、東京都側・・・

           随分改修工事進んでいるようだ・・


       (あとは奥多摩湖周辺の道路のクネクネがあ解消されれば

        甲州街道のバイパスにもなりえるかもね)




alt


                 山梨県側・・・


           スゲ-気合いの入れようだよね。





                 ・・・・で・・・・



alt




  着いたのは北杜市明野向日葵でした。


        柳沢峠下りてきて

      塩山に入ってから、

 ナビは甲州街道方面指示しているが

       無料なので独断で

     西関東自動車道

          無理やり乗ったよ笑

   (貧乏あるあるで、無料に弱い・・)



alt


向日葵会場は開花状況により数か所駐車場設けているようでした。


自分はバイクなのでいつものように?

特別コ-スで駐輪場入り、無料です。

(4輪は忘れました、ごめんなさい)

(因みに向日葵会場は無料ですよ)



alt


全体としては、まだまだこれからのようです

ここは1か月くらい楽しめるからね。


因みに過去の訪問時 ↓


このときは全開でしたね笑



このときスカぶぅ~だったんだよね


(この年も、今年同様、猛暑の歳でしたちがった年でした)




alt

現在咲いているところも、この連日の猛暑と水不足なのか

ぐったりしているようでした。


ボクのもグッタリ・・オイオイ




alt


雲が手が届くくらいに近い・・






alt


           このたくさんいる中から


        たった1本の君を探し出してあげるよ・・


           君から目を離すもんか


         (ほらほら、始まったぞ・・・ )


       いや失礼・・・ブッ・・ブフォフォ!




alt


            しかし暑い!


      冷たい川に飛び込みたい・・・


         君の胸にもね!・・・・っう!


   (・・・この、おっさんが!・・気持ちわり-んだよ、)


    (炎天下の中バイクで走り回って頭おかしいんじゃね?)


           ・・・と、お叱りを受けますね


             そりゃぁ、ごもっとも。





alt


                 蜂に栄養を与えながら

              そのひと夏だけの命が 絶えていくのね・・


    オイオイ、急に。なんて暗いんだ、もっと明るく考えろ・・







alt


   ファイト!




alt



              夏休みって感じだね ♪

             (能天気でごめんなさい)

alt


この広い高原の澄んだ空気・・


それに、さんさんと降り注ぐ太陽の光・・


そのエネルギ-を蓄えて


エネルギッシュに眩しい位に鮮やかな黄色を放つ・・


あぁ、僕のハ-トは・・・







あのね・・


だからさぁ・・


何か違う方向に・・行ってない?


何かに憑りつかれてるよね・・


あぁ~・・


花魁様ぁ~・・




alt


   

最後に・・


花魁淵事件を引用しましたが

実際

悲しい出来事なんですよね


遠い昔の出来事で

現代では、ちょっと想像つきませんが

その時代は、家族を養うために、

また、職業の選択もできない

果たして、女性が社会に進出できたのかさえ

怪しい時代・・


口封じで殺される・・

全く惨い事件です。


今の時代に生まれてよかったと思う・・

向上心と憧れは違うかもしれない・・


ただ、上は、天井が無い位吹き抜け?

でも下も、底が無い位・・


だとすれば、今置かれている自分は

丁度いいのではないか・・




これから先

定年しても年金支給までは空白の時間が・・

バイクでプラプラ(バイアグラではない)している場合じゃないのか?


また、神経すり減らしてでも、それなりに貰える所へいくのか

収入は二の次でも

居心地のいい職場を選ぶのか・・


いくら高収入だとしても

自由時間もなく、神経ズタズタじゃぁ

身がもたない、それじゃ元も子もない


・・・かもしれない・・


カミさんは、命に代えても稼いでこいと言うだろうな・・





      ブフォフォフォ





.





.

Posted at 2018/08/06 09:10:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツ-リング | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation