8月4日、この日、成田空港滑走路端の神社は
予定通り撃沈・・・
ちょっと振り返ると
成田へ向かう途中のこと・・
朝から猛烈な暑さの中
市街地の道をヘロヘロ違ったトロトロ
偶然にも
神社の隣に良さげな公園があった・・
(だいたいこういう所には公園の水道があるんだよね)
(実際 思惑通り水道がありました)
ちょうどホ-スも付いていた・・汗
水道をお借りして頭から行水だぁ!
プッ!ふぁ~ぁぁ!
気持ちいい!
で、
成田を後にし、せっかくなので、
香取市佐原の古い町並みを
見に行ってみました
↑(余りの暑さで、思わず2個パクついた)
(メチャクチャ甘い、口の中に桃ジュ-スが広がる♪)
(冷えてなかったので、公園の水道の水に晒して食べました💦)
家から持ってきた水筒も空になり
ペットボトル飲料を購入しようと
ス-パ-へ・・
すると桃がありました
あらっ!
見切り品?
4個パックでひゃっ!ひゃくごじゅうえん!
ものすごく甘い桃でした。♪
頭から照りつける太陽の下
また 黙々と走り
佐原の古い町並みにたどり着きました
先回 2016年10月 に訪れて以来です。
(その時のレポにリンクします)
このしだれ柳が風情ありますねぇ・・・
一見埼玉の川越に見えなくもないですが(笑)
涼しければ
こんなところで
のんびりと、お茶飲みながら
将棋したり本読んだりもいいですね。
さて、
まだまだ暑いけど
帰る?ことにします。
成田から 香取市佐原まで行く途中で飲料と桃を買い
古い町並みを見た後、
帰り道
利根川沿いの一本道を西へ走っていると
成田へ向かう飛行機が夕方の空に見えました。
もしや、これからの時間帯はどうなんだろうと
諦めの付かない気持ちに負けて
またもや成田へ・・
第二弾の成田・・・
夕刻せまる上空を見上げれば・・・
利根川沿いからUタ-ンして戻ってきた
神社は
結局この日、風向きが変わらず、着陸態勢ではありませんでした。
暑さに輪をかけて自分の馬鹿さ加減(今さらですが)にあきれ
また同じ場所か、飛行機の写真撮って帰ります
全体図です。
そのまま利根川沿い走って帰ればよかった。
もう帰るの嫌になりました。
時間、距離では、神栖市なんかも行けちゃったよな・・笑
千葉大陸も広いですよね笑
16時間 ほとんど下道で386km走行でした。
(帰り、余りの渋滞で、めんどくさくなり一之江あたりから高井戸まで首都高)
首都高のビルの間から見えた
(夕陽とスカイツリ-が綺麗でした♪)
.
自分の気まぐれと
長梅雨の影響で (笑)
天候に恵まれず撃沈続きでした。
それでも、
川崎の工場や都心のビル群を背景に
飛び立つ飛行機はよかったです。
・・・・・で
すっ~んごぉ~く 遠いいんですけど
成田は・・・・どおなの?
飛行機の画像検索すると
成田の〇〇神社・・・?
なるほどスゲ-位置にありますね。
(成田空港も無理やり作ったからね。)
それで
8月4日(日)
行ってみました
下道 ・・・
湾岸経由か
外環経由か
16号経由か
468 茨城牛久経由か迷う所
ナビを頼りに千葉入りです
環七経由したりしながらも約140km
早朝だったので2時間30分くらいで到着
羽田の往復の距離だもの やはり遠いいよなぁ 笑
でっ!・・・・
こ~んな画像
撮りたくて・・ブフォッ! (上の画像はイメ-ジです)
以前(昨年5月26日)成田空港へ行った時は
この神社のこと知らなかったのですが
確認したくて行ってみました
↑ 因みに昨年の画像(2018,5,26撮影)
滑走路の西(北)側?
この時はこちら側に向かって飛び立っていきました
しかしですね
その日の風向きで 発着方向が違うんですね。
ここは着陸態勢ならば至近距離で下りてくるはず・・
だったんですが・・・
↑ この日の実際の画像・・
残念ながら
この日は風向きが逆
既に上空高く飛び立っていきました。
フェンスの向こうから空港職員が声を掛けてきて
今日は無理だよと 余計なお節介
親切に教えてくれました
無難に飛行機の見える丘公園です
・・・・?
キャセイパシフィックと読めました
良い旅を・・・・
こんなモニュメントもあったのね。
軽トラじゃないんだよなぁ~・・・
フィリピンエアライン?
ちょっと窓開けて手を振ってくれないかなぁ・・
滑走路の西(北)側? へ 来ました。
今日は風向きの関係で
こちら側から東(南)?向きに飛び立つようです
吹き流しが物語っていました笑
真っ白い無地の機体もありました
さすがに国際空港・・・
いろいろなカラ-リングの飛行機で楽しかったです。
〇〇神社は特に規制もなくて
職質もなかったです。
滑走路の下を横断している道路(アンダ-パス)から
チラッと見えるデカい機体が迫力でした。
ただ空港周辺は常に警備車両が走っていて
どこに居ても監視されている気がしました。
↑ 都内某所(笑)
毎日猛暑ですが気を付けましょうね。
.
横浜桜木町ガ-ド下 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/13 09:25:00 |
![]() |
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/05 19:40:18 |
![]() |
紫陽花と雲海 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/21 12:18:22 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム . 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ... |
![]() |
しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400) 乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ... |
![]() |
その他 自転車 2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ... |
![]() |
じぇじぇまる (その他 自転車) . パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |