• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月26日

良質ラブコメ「僕の心のヤバイやつ」(既刊8巻続刊)

良質ラブコメ「僕の心のヤバイやつ」(既刊8巻続刊) ナナちゃんメーター高い!@ひでエリです。

25k以上もするので手が出ませんでした。
しかし修理サイトなどをみるとどうやら半導体でディスコンになってるものがあって、ICチップが出ないのでそれが壊れると修理不能とか。
ブイくんのオイルポンプ復活後にとりあえずバラしてみるかという感じです。
しかしバッテリー切ってもタコが振り切れているというのはどういう状態なのだろうか…。

さてアニメ化もされた僕ヤバこと、「僕の心のヤバイやつ」です。
現在Kindleアンリミテッドで2巻まで無料、LINE漫画では4巻まで無料で6巻までは待てば無料で読めるというアニメ放送中のバフ掛かり中の開放度合いです。

正直、1巻読んで展開が遅すぎ、2巻も最後まで読めていませんでした。
が、開放バフで読んでみっかとLINE漫画で読み始め、2巻最終話の30話の神展開で沼落ち。
そこからは一気に読破、有料話となる86話からの7,8既刊は感謝のコミックス推し買いさせて頂きました。

あらすじとしては、青春群像ラブコメです。ギャグ要素は少なめ。

完全なる厨二病の主人公市川くんが、クラスメイトであるモデル兼女優である山田さんのことが好きで、それを認めたくないことから、アイツを○す!とかいう台詞から始まります。
山田さんの方は、モデルなのに食いしん坊で毎日図書室で盗み食いをしているところを、主人公市川くんに見られて、徐々に距離が詰まって行きます。

市川くんは背も低く、キモ厨二でモテる要素はほぼゼロなんですが、実は気配りが出来、厨二病ゆえの変な言い訳はするものの優しい性格から、素直な性格の山田さんは徐々に彼の魅力に気づき始めます。

毎回毎回モジモジしてるので、1〜2巻あたりは展開の遅さに焦れて読まなくなってしまう人がいてもおかしくありません。ええ私のことですけど。

しかし!
2巻最終話の第30話で、読者だけが分かる2人にフラグがたったその瞬間の表情(タイトル写真は山田さん)にガッと心を掴まれます。
ここまでは頑張って読んでいただきたい!

ココからが本当の僕ヤバ。
登場人物はみな可愛く愛すべきキャラクターで、嫌な奴がいないのです。
市川山田が相思相愛であると早期に気づくビッチ風の萌ちゃんは恋愛ポンコツな2人がやらかす事件を片っ端からフォローしてくれて、陰で背中を推してくれます。

互いの家族も良い人ばかりで、2人をやんわりと応援してくれます。
最近こういう「悪い人がいない」ネームが流行っているような気がします。
ちょっと世の中がつかれているのですかね、
読者が癒されたいと思っているのが作品にも編集方針にも反映するのかなとか。
この手のではラブコメではないですが、講談社の「薫る花は凛と咲く」、集英社の「姫さま拷問の時間です!」なんかもそうです。ともかく尊い世界観で皆んないい子たちで心が洗われる...そんな世界線の作品が増えてきているように思います。

閑話休題。

市川くんの厨二独特の自己肯定感の低さは、山田さんとコミュニケーションが深まるにつき、少しずつ自信と自覚に変わっていきます。

山田さんは途中から、市川くんへの好意を隠さなくなってくるのですが、自信のない市川くんは「勘違いするな!山田とそんな風になれるわけ無い!」と自分の感情を否定し続けます。

が、最新刊8巻の最終話で…!

とまあ、ここからまた新しい僕ヤバ展開が楽しみです。

正直、絵はそんなに上手くはありません。
が、焦らしラブコメとしてはピカイチなものがあります。
中学生男子のメンタル描写も秀逸で、約40年前の傷に気持ちよく塩が塗られていきますw
ネームは良いのですが、冒頭も書いた通り、どうにも序盤の展開が遅い。
頑張って30話までは修行として読み、その後の神展開に備えてください。

なおこの手のラブコメは主に小学館サンデー系がオハコかと思うのですが、このお話は秋田書店です。

アニメも今晩からアマプラを観てみようと思います。

(ということでアニメ完走後)
うん、よかった...ホントよかった...。
老舗のシンエイ動画さんですが、安定の作画でございました。
山田役の羊宮妃那さんの声が良い。ホントに良い。
漫画だと序盤の冗長的な部分が、いい感じにサクッと終わる感じ、というか、展開が分かっていたからか、我慢できるというか。
シーズン1の最終12話は初詣イベントのちょい後で、市川があることを自覚する、というシーンで終わり(マンガ4巻57話まで)ですが、既に2期も決定しているそうで来年の新春アニメで公開だそうです。シーズン2で既刊8巻最終話の名シーンまでいけそうですね。
ともかくゆっくり、ゆっくりと進む恋愛シーンに心の汚れたせっかちな大人たちは難癖をつけたくなりますが、「こんな恋愛がしてみたかった俺だった」とコメントが多数つくのも理解できます。
アマプラレビューでは星4.5とほぼ最高クラスの評価。
お時間が許す方は是非ご覧ください。
ブログ一覧 | サブカル | 日記
Posted at 2023/06/26 17:40:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

月読くんの禁断お夜食 4巻
ぽにゃさん

今日のアニメ(その3)
NINELIVESさん

今日のアニメ(その2)
NINELIVESさん

この素晴らしい世界に祝福&爆焔を!
ひでエリさん

からかい上手の高木さん 20巻
ぽにゃさん

SPY×FAMILY 13巻
ぽにゃさん

この記事へのコメント

2023年6月26日 18:38
ひでエリさんの批評、注目してます。
最近新たなマンガやアニメはあまり観ないのですが、ネトフリで地獄楽や推しの子も観始めました😅
コメントへの返答
2023年6月26日 19:44
ありがとうございます。
ちょっとラブコメ魂が強いので、そっち方向に寄る嗜好がありますが、ともかく数を読んでいるので聞かれたら応える自信はあります。

地獄楽はジャンプラで大人気のまま既に連載は終了している作品なので全部読破済みですが、何故か終盤読まなくなってしまいました。絵もネームも良いとは思うのですが、ドラゴンボール的な展開には疲れている感じが個人的にします。
アニメOP楽曲的には最高レベルでこれ以上を求めるならチェンソーマンになるでしょう。アニメは見といて損は無いと思います。
推しの子は間違いない...。
原作がかぐや様の赤坂アカ、作画がクズの本懐の横槍メンゴで始まった瞬間、既に大ヒットが確約されたようなものでした。
ネームはキレキレ、アニメ化しやすいメンゴの絵、更にyoasobiのOP主題歌。案の定世界ランキング1位に躍り出るというCool Japan サブカルのトップを走る作品です。
yoasobiのAyaseが推しの子ファンだったということから入魂の作詞作曲だったというのも公式動画で観ました。さもありなん。

ということで長文返信失礼しました。
2023年6月27日 20:49
こんにちは。
私はTVとCTV専門なんですが、ヒデえりさんの長文をみて「これは、見なければいけない!」と思い検索してみたら・・・
 シーズン1の放送は、終わってしまったようです('◇')ゞ
来年にはシーズン2が始まるようです。
 ミスった・・・ネットで探してみよう・・・
コメントへの返答
2023年6月27日 21:09
アマプラに落ちていますので是非みてください。
2023年6月27日 20:56
追加です!
「推しの子」最初は、頭がついていかないぐらい面白い展開だったのですが、後半は普通のアニメになってしまったようですね。

 最初のほうで、出し尽くしてしまった感じがします。
シーズン1は終わってしまいますが、次は有るのかな?

コメントへの返答
2023年6月27日 21:10
推しの子はまだまだ伸びますよ、面白くなかったですか?
私は楽しんでいますが。

プロフィール

「完全試合ではなかったが、まあ勝ったので良しとしよう。よかったよかった。」
何シテル?   06/08 17:00
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ VTR1000F] カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 10:35:53
セカンダリーブースト上がらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:53:03
[マツダ RX-7] サスペンション交換 (締付トルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:41:40

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation