2023年10月18日
マリーンズCS1st通過!
劇的サヨナラみらくるマリーンズ!@ひでエリです。
結果として2010年の西武ドーム下剋上を上回る展開でした。
まさかこんなことがあろうとは。
マリーンズファン的にはこの思い出だけであと2年くらい生きていけるのではないでしょうか。
逆にいうとソフバンファンには地獄の記憶になると思いますけど。
CS1戦目 ロウキvsスチュワートJr
谷保さんアンコールパワー!
「試合開始でございます!」
のアナウンスを聞いたときは目頭が熱くなりました。
さあ、谷保パワーももらってこれはもう勝てる試合!と臨んだ1試合目。
相手は1毛差での3位にショックを隠し切れない柔銀です。
更にウチと同じくらいのレベルで先発に難儀している状態。
今日もこの大事な試合で、失礼ですがスチュワートしか出せないという苦しい台所事情。一方、ウチは病み上がりですがロウキが先発です。
が、9月中旬以来、発熱でなげていませんでしたので、CS1戦目でぶっつけ本番先発は正直不安がないとは言えませんでした。
しかし始まってみれば3回4三振0封160km越え連発という内容で、ロウキに勢いをつけてもらったチームは堅調に得点を重ね中継ぎも頑張り、結果として
H2-8M
ということで早くもCS1st通過に王手を掛けました。
CS2戦目 西野vs有原
先日の柔銀最終戦でも負けましたが、実は有原は移籍前の日ハム時代からロッテに負けなしでここまできているということで、生粋のロッテキラーということになります。
先日もいやな思い出をつくられましたが、今回も旗色はよくありません。
初回に双方が1点を失った3回表、西野がギータ、中村に被弾して2点を献上、結果として
H3-1M
で敗戦、柔銀に逆王手をかけられてしまいます。
CS3戦目 小島vs和田
さあCSマリンは最終戦、オジはリーグ最終の楽天戦同様に要所を締めるピッチングで0封、ただ和田も打ちあぐね、マリーンズ打棒も機能しません。
オジに疲れが見え始めた6回表には荻野のライト前レーザービームホーム返球があり、九死に一生を得ました。アレがなかったら負けていたかもしれません。
そして9回はお砂が出てきてしっかり締め。ウチもマッスーが出てきてこれも締め。
そして運命の10回。
漢サワムラが被弾、ギーマ、周東、川瀬、ここまでで2点献上。
堪らず吉井さんは坂本にスイッチするも勢い止まらず、ギータに追加タイムリーで都合3点献上。
延長でいきなり3点はツライ...この時点で大半のマリーンズファンはあきらめたのではないでしょうか。私もその一人です。
しかしヒゲは津森をマウンドに送ります。ここでお砂を回マタギされていたらきっと負けていたと思います。
ぜったいに谷保さんのラストコールを負けで締めたくないマリーンズの気迫の打棒が目覚めます。
代打ツノチュウがセンター前、荻野がボテボテの3塁前内野安打でノーアウト1,2塁。
ここで2番藤岡。前シーズンは守備がパッとせず、正直超人エチェと比べてしまったこともあってかSS向いてないんじゃね?と思うこともしばしば。
しかし今年は安定した守備に加えて、打棒が開花、試合貢献スタッツでパ・リーグ最高SSとなりました。そんな藤岡ですが正直HRは1本だけ。
ここは繋いでくれ!と全マリーンズファンが願った初球は
弾丸ライナーでライトスタンドへHR!!
この土壇場で3ラン!
試合を振り出しに戻します。
鳥肌ものの展開。
誰もこんなことが起きると思っていないでしょう。
CSなのでリーグ2位のマリーンズとしては、引き分けに持ち込めれば通過がかないます。ここから継投を間違えなければ勝つる!と思ったポカの打席でしぶとくヒット、2アウト1塁、そして新婚のヤス!
チームメイトからはいじられキャラのヤスがライトに2塁打!1塁のポカが快足を飛ばしてホームまで激走。壊れた信号機オオツカアキラもこの時ばかり(いつも)はオールグリーンで腕をぶん回し、嶺井のタッチをかいくぐったポカがホームイン!
ヒゲは失意の中、ビデオリクエストをしてみるものの覆らずで、マリーンズ大逆転10回裏一挙4点で試合が決まりました。
H3-4xM
いやー、2010年CS1stの西武戦でも4点差からひっくり返した記憶(現地観戦)がありますが、それを上回る興奮度でした。
この勢いのまま大阪に乗り込みます。
正直、檻山脈を打ち崩すだけの打棒の力がマリーンズにある!とは言い難い現状ではありますが、この奇跡を目の当たりにしてしまうと、何か起こるかもと感じてしまいます。
谷保さんにマイクを置かせたくない一心が、日シリへの切符をつかむ可能性もあります。
たのむぞ、帳尻戦士たち!
谷保さんに最後の最後のアンコールを、そして谷保さんにホームで
「おめでとうございます、千葉ロッテマリーンズ、日本一でございます!」
をコールさせるのだ!
Marines,Go Fightin'!
ブログ一覧 |
ロッテ | 日記
Posted at
2023/10/18 11:02:39
タグ