• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月09日

今日はナナちゃんの日

今日はナナちゃんの日 減量@ひでエリです。

関東遠征で68.5kgまで増加した体重ですが、先ほど測ったら5日間で66.5kgまで減っていました。
こっちではあんま食べないんですよね、食欲がないわけではなく、食べるよりやる事あるというか。
バイクやらクルマをいじっているとあっという間に時間が経つので、飯の時間を逃してしまうため、朝と夜だけで良いわけで。
どちらの食事も基本的にマイ奥の残り物なので、ちょっと食べるようになったマイ奥の残り物は遠征から戻ってきてからは少なく、従って私が食べる量も減るわけで。
特に腹減った〜とかにもならず、飴でも舐めとけ的な対応でここ数日を過ごしていたらフツーに減りました。
65kg台になったら少し食べましょうかね、気が向いたら。

さて謎ミッションのブイくんは一旦放置で、気温20℃、風もない小春日和の本日、リビルトセルモーターのコア変換期限が決まっているナナちゃんのセルモーター交換やりましょう。

整備手帳を見ると2018年12月に船橋でやってるので、ちょうど5年持ちました。
つか、この間何回セルモーター回したんじゃいという感じですが、純正セルモーターは安定のディスコンなので、寿命の短いリビルトセルモーターを使うしかありません。
性能の良い寿命が長いリビルトセルモーターをご存知のFDパイセンがいらっしゃったら是非ご教示頂きたく。

今回は楽天の1500円クーポンが郵便で届いたのでそれを使ってRAP社というところのリビルトを使ってみます。
(メーカーはアーネストという埼玉の会社のようです)
13.5kくらいで格安でした。
一応、国産リビルトという触れ込みでしたが、もはや国産はブランドなのか?と中華の台頭を憂う私です。

一度やってて、特に困ることもないのでサクサク進めていきます。
船橋時代と異なり、コンクリート床と背板整備なので少し楽でしょうか。
老眼が進んだ分、車体下に潜り込んだ後が見えないのは困りますが…。

ナナちゃんの下に潜り込みやすいように、少しクルマをバックして、センタージャッキアップして

ウマをかけ、左前タイヤを外し、センターカバーを外して、助手席下のセルモーターにアプローチします。
ビシャモンの門型ジャッキがほしい〜。



強化フレームが付いていますが、特に問題にはなりません。

ちょっと固着気味な短尺ボルトをハンマーでガンガンと殴り回せば、サクッと旧リビルトセルモーターが取れます。

注意点としてはプラスハーネスから生えている黒いコネクタは裏にポッチが付いており、これを押しながらじゃないと外れないです。
あと長尺ボルトは裏側でハーネスホルダーステーと共締めになっているので、14mmレンチがもう1本必要です。
電動ドライバと延長があれば整備が楽です、というか無いと死にますw

そういえばあるはずのないマイナスハーネスを探す事5分というのはありましたw
アースは本体給電なのでマグネットスイッチとセル本体がハーネスで繋がっているだけで、車体側からのハーネスはプラスだけでしたw


旧品リビルトからはカーボンがかなり落ちてきました。ブラシカーボンが削れてるのでしょうか。


狭くて低い天井に少し苦労しましたが、それ以外は特に困る事なく作業終了。

エンジン始動テストで問題なく始動して終了です。
リレー故障の可能性もあったのですが、セルモーターで良かったです。
これでまた5年は乗れるでしょう。
ブログ一覧 | ナナ整備 | 日記
Posted at 2023/12/09 14:36:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

少しずつ進むエンジン作業
フジビーさん

セル交換
nichaさん

セルモーターオーバーホール
omi6300さん

MT5&速化、完成かな。(^^)
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

2023年12月9日 14:43
謝れ

世の中のデブに謝れ
コメントへの返答
2023年12月9日 14:50
えー、ごめんてw
社長も一日中クルマいじってたらすぐ五キロくらい減りますよ。

プロフィール

「雨の倉庫は涼しいのでちょっと作業しました。NSRのラジエーター、チャンバー、インマニ、ダイナモカバー取り外しました。何故かラジエーターホースバンドのネジが6mmレンチという聞いたことない仕様で手持ちがありません。せめてプラスかマイナスの頭を切っといてくれれば回せたんだけど。」
何シテル?   08/11 13:58
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation