
アニメダンジョン飯よい!@ひでエリです。
とうとう始まりました、2024年冬アニメシーズン。
今回の見どころは、
ダン飯、姫様拷問の時間です、僕ヤバ2期、魔都精兵のスレイブあたりですね。うる星2期やんだ...1期の途中から見なくなったのでまさか2期やるとは思っていませんでしたね。
先日、
マンガ原作は堂々完結したダン飯ですが、このタイミングでアニメが始まります。第1話見てみましたが、とても良かったです。
原作勢としてはマルシルの色指定に若干違和感はあるものの、ライオスのイカれっぷりも良く表現されていて、かつテンポが良い。センシってこんなすぐ出たっけなとちょっと端折ったのかもしんないと、手元に1巻がないのでびっくりしましたが、早く出た方が面白いのでいいです。楽しみー。
僕ヤバは鉄板ですから安心して観れます、ひめしゃまはどうですかねー、マンガは最高ですが、あの水戸黄門感をアニメでテンポよく出せるのか。10分モノで3つ突っ込むといいと思うのですが。魔都精兵はちょっとあのエ〇表現をTVでやれんのか、というところが不安です。どっかのアニメのように一度中止して検討しなおしとかなりそうなw
さて記念すべき湯道10話は、大分最強の酸性度を誇る
10.塚原温泉 火口乃泉
(つかはらおんせん かこうのいずみ)
です。
酸性度は全国2位とありますね。ここは火口から100mほどしか離れておらず、湯が沸くのも然もありなんです。
====
伽藍岳(がらんだけ)の標高は1,045mで、別名を硫黄山と言います。塚原温泉火口乃泉は西側の山腹に位置し、見学できる火口は標高約800メートルの中腹にあります。
====
とHPにはあります。
内湯と露天と家族風呂がありますが、内湯と露天は棟が離れており、別料金になります。今回は明礬温泉の帰りなので露天のみ600円を選択しました。
こんな場所なのでもちろん水道などもなく、温泉はふんだんにあるものの、飲み水などは貴重な場所です。
管理費は高くつくと思います。
受付棟から数十メートル歩くと露天風呂棟に到着。
脱衣所が1.5畳ほどの広さで、湯舟もそんなに広くはありません。
が、ほぼ透明な熱めのかけ流しのお湯は強烈に酸っぱいです。
先ほどのpH2.2の明礬温泉よりも確実に酸っぱい。
====
第一の特徴は秋田の玉川、山形の蔵王とともに「日本三大酸性泉」と呼ばれるpH(ペーハー)約1.5の強い酸性(レモンやカボスよりはるかに酸性が強い)です。
====
とあります。そりゃ酸っぱいわ。
明礬では一応ボディシャンプーが置いてありましたが、こちらでは使わないで、とありますw

引っ付いて取れなくなるってどういう状態なんでしょうか。
いつもタオルしか持ってこないのでどうなるかわかりませんでした。
身体を洗うなどの場所は一応あるとはいえ、カランなどもなく、ともかく浸かるだけで効能があるというそういうお湯でした。
さすがにここをイチオシにはできませんが、こちらも個性的なこの泉質が肌に合うという方には唯一無二の温泉となるでしょう。
ちなみに今日はトンボくん調子よかったなあ~。
先週、標高が若干高く上り坂で、4~5速あたりでフルスロットルにすると、若干息継ぎしてしまう(濃すぎる)症状にイラついていたので、メインジェットの番手(#118)を少し絞るかなと思っていたのですが、今日は同じ場所でまったく症状が出ず。
ノーパワー28psは250cc単気筒なのであきらめているのですが、ギアさえ落とせばモーターのように回ってくれるなら文句はありません。
まあ30年近く放置していたのですから、最近やっとまた乗るようになって各機構の慣らしとしては1000キロ以上かかってもおかしくないです。
ちょっと様子をみましょう。
強酸性温泉シリーズ2連発でも
変化なし!
市営温泉リーグ 暫定1位 柴石温泉@300円
独自温泉リーグ 暫定1位 ひょうたん温泉@940円
ブログ一覧 |
湯道 | 日記
Posted at
2024/01/05 19:45:30