
兄様姉様@ひでエリです。
本日は1泊2日の修学旅行をアテンドするために大分空港10時で大きなお友達を拾って、別府駅、
日田豆田地区
宇佐神宮

推しナンバー1耶馬溪のむら上食堂のからあげ1kg

などなど、移動途中で盛り込めるものを全部盛り込んで宿に1730に到着。

宿のご飯は

とても量が多く

味も抜群なものでした。
さてそれでは泊まらないと入れないお風呂行ってみましょう。
もうね、別府はガチで温泉ありすぎで日帰りに絞って行ってる訳ですが、本当はこーゆーのもあるわけですよね、はい。
このお風呂が貸切で使えます。

ヒノキの感じが良いです。

カランもあり良い感じ、温度も適正…

と思いきや、もう一つの内湯はとんでもない熱さ

露天も体感温度45℃。源泉掛け流しは大事だとは思いますが、とてもではないけど埋めざるを得ない。
湯もみ板もあるけど、そんなもんではどうしようもない。
やはり鉄輪の源泉温度は高過ぎる!
ナトリウム塩化物泉は悪くないですが、ともかく熱い!
今回10人で来たので貸切にしてもらえたのも満足度が高く、旅館としては素晴らしいところでした。
が、個人的には近すぎて再訪は今回のような機会でもなければ難しいかなー。
ランキング変更なし!
◆公営温泉リーグ
暫定1位 熊本阿蘇:阿蘇坊中温泉夢の湯@400円
暫定2位 別府堀田:堀田温泉@300円
暫定3位 別府柴石:柴石温泉@300円
暫定4位 熊本小国:ホタルの里温泉@300円
◆独自温泉リーグ
暫定1位 別府鉄輪:ひょうたん温泉@940円
暫定2位 草津:大滝の湯@1100円
暫定3位 日田:奥日田温泉うめひびき@1200円
暫定4位 天草:スパ・タラソ天草@550円
暫定5位 由布:ゆの杜竹泉@600円
暫定6位 玖珠:湯の森くす@550円
◆露天風呂リーグ
暫定1位 別府観海寺:杉乃井棚湯@2000円
暫定2位 大分玖珠:星生温泉山恵の湯@1,000円
暫定3位 日田:琴ひら温泉@800円
暫定4位 熊本小国:豊礼の湯@500円
暫定5位 群馬渋川:花湯スカイテルメリゾート@700円
暫定6位 別府鉄輪:鬼石の湯@620円
暫定7位 熊本黒川:山みず木@500円
暫定8位 耶馬渓:若山温泉@400円
◆サウナリーグ
暫定1位 大分:まるた屋温泉西方の湯@650円
暫定2位 愛媛松山:喜助の湯松山@750円
暫定3位 福岡筑豊:源じいの森温泉(右)@700円
暫定4位 熊本菊池:あがんなっせ@750円
暫定5位 福岡小倉:小倉コロナの湯@1000円
暫定6位 別府観海寺:杉乃井棚湯@2000円
暫定7位 別府鉄輪:やまなみの湯(海と山)@600円
暫定8位 福岡小倉:パビリオ曽根の湯@750円
暫定9位 大分中津:金色温泉(左)@700円
暫定10位 大分中津: CHILL BUCKS@2000円前後
ブログ一覧 |
湯道 | 日記
Posted at
2024/11/18 06:48:31