• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月04日

祝100話:佐賀武雄:御船山ホテルらかんの湯

祝100話:佐賀武雄:御船山ホテルらかんの湯 ユニーク100湯達成!@ひでエリです。

とうとう100湯を達成しました。
適当に始めたこのスレですが、大分住まいでなければ1年4ヶ月での100湯は中々難しかったでしょう。
立地に感謝です。

前回が名古屋のサウナの聖地、ウェルビー栄ということで、色々100話に向けて考えたのですが、同行のやまちゃんと相談して、
「まー、高いけど100湯目ということならいんじゃね?」
ということで、大学時代の佐賀出身の友人から勧められた

第100話:御船山ホテルらかんの湯

に行ってまいりました。
やまちゃんの仕事の都合もあるので、現着0800スタートという条件だったので、自宅発は0530w

iPhoneが優秀なので明るめですが、日の出40分前なのであたりはまだ真っ暗です。
歳をとると暗いと見えにくいので高速で行こうと提案したのに、大して変わらんだろというやまちゃんのゴリ押しで日田までは下道で。
ハードモードかと思いきや、中津日田道路という高規格道路を走っているうちに夜は明け明るくなりました。


到着は約2時間後の0745、ちょうど良い時間になりました。桜も満開。


駐車場からは結構歩かされて、着いたのは草ぼうぼうの廃墟のような雰囲気を纏ったホテルロビー入り口。
チームラボが何かやってるそうで、そのせいかも。

サウナシュランの賞を何年かとっているらしく、そこそこ有名だそうですわ。
あれ?最後の盾をよく見たらHall of Fameとありますね、殿堂入りか…なるほどな。


身体に鞭打つ葉っぱが目印の入り口を入り、脱衣所へ。
貸し出しタオルは今治タオルです。さすが4350円。4350円ですよ!ダイナミックプライシングで週末はもっと高いらしいです。


施設は落ち着いた雰囲気でアンバーな木造。
あまり広くない内湯に浸かり先ずは身体を温めます。
初めての施設ですが、サウナ×3、水風呂×3、露天×1、内湯×2という贅沢な構成。
敷地自体はかなり広めです。
泉質自体は弱アルカリの単純泉ということで、特筆すべきものはありません。
ともかくサウナですね。


パンフによれば1日のうちで男湯女湯が入れ替わるらしく、午前は女湯の方にオトコが入る仕様。
というか、そーゆーことなら男湯女湯という表記はいかがなものか。それぞれになんちゃらの湯という名前をつけた方が間違えなくていいと思うのですがね。
「ただいまの時間帯は女湯に男性がお入りいただけます」
???となるのでは。
まあいいや、名付けのセンスに関して私は語る言葉を持ちませんので。

というわけで女湯に入らせて頂きました。
結論アタリかと。

1.薬草スチームサウナ
内湯脇から入って、徐々に坂になって上がっていく設計で、上が1番熱い。広さは充分で10人くらいは楽に入れそうな雰囲気。
かなり熱くて早々の体で水風呂へ。
サウナごとにすぐ近くに水風呂が設置されていて、水温はよく分かってるよなという15〜16℃。
良いですね。

2.薪サウナ
デザインが秀逸なサウナ。
若干座りにくくはありますが、カッコよくまとまっていて、窓も小さめながらあり、自然光が心地よいです。
ロウリュもし放題でよき。
入り口付近は温度がかなり低くストーブ近くの上の席はとても熱いです。
体調や好みに合わせて調整出来ます。
水風呂も深めでよき。
それぞれにシャワーも付いてるのがいいですね。
水風呂に入る前に立ったままザッと浴びることができるシャワーはありがたい。

3.ドライサウナ+キューゲル
キューゲルというのは香料と一緒に凍らせた氷のことらしく、これをサウナストーンに置いて、アロマ香を楽しむというものでした。
ドライサウナなのに、みなさんコレをやり過ぎて室内は完全にスチームサウナ状態。
真っ白の内装が美しいのは良いのですが、足元も座席もツルツルして危ない。
更にスチームで熱くて生身では座っていられないし、床に脚もつけていられない。
マットで保護しながら入りました。

4.ベンチ
コレが秀逸。石のベンチなのに、ほんのりと暖かく真ん中には薪が常に燃えています。足元の床石も暖かいので素晴らしいです。
素っ裸で燻される感覚は初めてで新鮮でした。
程よく傾斜がついている方と直角の背もたれ部分があり、好きな方で焚き火にあたりながら休憩できます。

5.休憩所
オシャンティなデザインのガラス張り休憩室。3人くらいしか入れませんが、寝椅子はとても良い椅子が入っていました。30万円くらいはしそう。
ウトウトしてしまいました。
羊羹、プリン、デトックスウォーターなどが備え付けで自由に頂けます。
塩プリン頂きましたが、まあ…普通でした。

総合的にはサウナとしては最高レベルの施設です。ここまでのサウナは見たことがありません。が、お値段も最高。
ということで、コスパ的には微妙ではありますが、施設レベルの高さを評価して、サウナリーグ3位!ということでどうでしょうか!

100話目にして最高サウナ施設というのは中々の目玉ではありました。
景色的には薮しか見えないとか、そもそも高級施設ということでハードルが上がっていたというのも金額的にありますが、個人的には近くに行ったら次は男湯にも入ってみたいと思わせる施設ではありました。
ちなみに予約必須でヒョイといって入るのは難しいようです。

節目の100湯は到達しましたが、今後もゆるゆるとこのスレの連載は続けていきたいと思っています。


◆公営温泉リーグ
暫定1位 熊本阿蘇:阿蘇坊中温泉夢の湯@400円
暫定2位 別府堀田:堀田温泉@300円
暫定3位 別府柴石:柴石温泉@300円
暫定4位 熊本小国:ホタルの里温泉@300円

◆独自温泉リーグ 
暫定1位 別府鉄輪:ひょうたん温泉@940円
暫定2位 草津:大滝の湯@1100円
暫定3位 日田:奥日田温泉うめひびき@1200円
暫定4位 天草:スパ・タラソ天草@550円
暫定5位 由布:ゆの杜竹泉@600円
暫定6位 玖珠:湯の森くす@550円

◆露天風呂リーグ
暫定1位 別府観海寺:杉乃井棚湯@2000円
暫定2位 大分長者原:星生温泉山恵の湯@1,000円
暫定3位 日田:琴ひら温泉@800円
暫定4位 湯布院:束ノ間@800円
暫定5位 熊本小国:豊礼の湯@500円
暫定6位 群馬渋川:花湯スカイテルメリゾート@700円
暫定7位 大分駅:シティスパてんくう@1800円
暫定8位 熊本小国:岳の湯地獄谷温泉 裕花@600円
暫定9位 別府鉄輪:鬼石の湯@620円
暫定10位 熊本黒川:山みず木@500円

◆サウナリーグ
暫定1位 大分:まるた屋温泉西方の湯@650円
暫定2位 愛媛松山:喜助の湯松山@750円
暫定3位 佐賀武雄:御船山ホテルらかんの湯@4350円(New!)
暫定4位 名古屋栄:ウェルビー栄@2500円
暫定5位 福岡筑豊:源じいの森温泉(右)@700円
暫定6位 熊本菊池:あがんなっせ@750円
暫定7位 福岡小倉:小倉コロナの湯@1000円
暫定8位 別府観海寺:杉乃井棚湯@2000円
暫定9位 別府鉄輪:やまなみの湯(海と山)@600円
暫定10位 福岡香椎:照葉スパリゾート@990円

ブログ一覧 | 湯道 | 日記
Posted at 2025/04/04 15:13:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第72.5話:別府鉄輪:やまなみの ...
ひでエリさん

第47話:大分:まるた屋温泉西方の湯
ひでエリさん

第64話:大分長者原:まきばの温泉館
ひでエリさん

第80話:熊本阿蘇:夢の湯
ひでエリさん

第90話:福岡香椎:照葉スパリゾート
ひでエリさん

第78話:福岡小倉:コロナの湯
ひでエリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モンハンワイルズ、イベント終わったら目に見えて過疎ったw、初心者はほとんどおらず、ガチ勢だけが残ってる」
何シテル?   05/09 22:19
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00
消耗部品 (2ZZ-GE NA 機械式スロットル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:09:39
FD3S 高圧側 燃料フィルタ交換(220780km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 10:21:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation