• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

ナナちゃん復活までの道のり その3(任意保険編)

ナナちゃん復活までの道のり その3(任意保険編) デスパ!いーねー!@ひでエリです。

デスパ撃つとマリーンズ負けません。
アウェイ楽天戦ですが、ソロHRのあとにタイムリーで逆転勝ち。
ワクワクさんに10勝目のプレゼントです。
西武を引きはなしにかかります。
さてさて大崩れしてくれるなよー。
とりあえず3位から「下剋上2nd」を狙います。

さて保険です。
エリーゼの任意保険に入るときにもすったもんだした任意保険
今回のFD3S増車に関しては、エリーゼも少なからず関係しているのです。

現在の任意保険の構成は

1st モビリオ 20等級 約4万円
2nd エリーゼ 13等級(セカンドカー特約) 約15万円


となっています。そもそもこれを逆にして、エリーゼを1stカーとして登録してしまえば、等級の高い安い割引率を受けられたのですが、知識が足りず設定ミス。
更に一度設定してしまうと、保険業界の決まりとして入れ替えは車の登録時にしか不可という決まりがあるらしく、ずっと入れ替えができませんでした。
いまだその機会がなかったわけです。

しかしこの機会にもっとも高額な保険料を支払っているエリーゼを1stカーにすることにより、保険料の低減を図ろうと思います。

つまり

1st:モビリオ→エリーゼ 20等級 113,220円(車両あり)
2nd:エリーゼ→FD3S   13等級 43,130円(車両なし)
3rd:(新規)モビリオ  8等級 78,120円(車両あり)→57,810円(車両なし)


という感じにします。
こうすれば、2万円も増えずにFD3Sの任意保険を追加できるという算段です。
ま、まあそもそもエリーゼの保険料をそんなに払う必要がなかった、という話もありますが...。

ちなみに各車を保険屋さんがどのように評価しているのかを表す数値(本日現在)を聞きましたのでさらします。
数字が大きいほど料金が上がります。

まず車両保険に入らない予定の2台、

FD 対人:対物:傷害=4:5:4
リオ 対人:対物:傷害=5:4:4

ということです。

リオさんもFDもあまり大差ありませんね。ちなみに...

エリ 対人:対物:傷害=4:2:4


ぶつかっても相手が壊れないということでしょうかw。

また車両は9!ととんでもない低評価w、車両保険が高い訳です。

ちなみに上記の保険料は、モビリオのみ運転者を限定しています。
エリちゃんとナナちゃんは30歳未満不担保として、団体保険加入扱い、ナナちゃんとリオちゃんは2ndカー特約ということで通常より更に10〜20%程度安くなっていると思います。

ご参考までに。

ちなみにタイトル画像は、ナナちゃんのおでこが後退しているところ。
ダイノックカツラを進呈する予定ですww

もし息子が泣いて頼んできたら乗せてやらんでもありませんが、保険適用外なんで、東京海上のチョイ乗り保険とやら
http://www.choinori-jidousya.jp/check.html
に加入させることにしようっと。各ケータイキャリアのページから入れるらしい。
エリには乗せない。
Posted at 2015/08/15 10:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2015年08月12日 イイね!

ナナちゃん復活までの道のり その1

ナナちゃん復活までの道のり その1武者んよかな!@キュン!ひでエリです。

熊本人しか分からないとは思いますが、カッコいいな、という意味の方言です。
如何にも熊本らしくないですか?(笑)
絵梨夫さんが素うどんくんのブログでレスしてて、あまりにキュンと来たので友達申請してしまいました(笑)>今更かい。

さておむすび沼のナナちゃんの復活まであと20日を切りました。
いろいろとやって(やらかして)ます。

先ずはリアバンパー交換。


前オーナーが首都高でやっちまった左後ろ。割と目立つなと思ってはいたのですが、ヤフオクみたらパーツが安い…ついついポチッと…


コレは酔っ払って買っちまったRE雨宮のリア牽引フック。復活準備をお願いしているキングログガレージさんから
「なんか届きましたけど」
と連絡が来てから気がつく始末。おのれが信じられない、物欲怖い!

もちろんタイヤ

は交換です。まあとりあえず今ついているのと同じナンカンのNS2です。
フロントだけもうちょい奢ってやれば良かったな…NS2Rとか(笑)

更に板金もしてもらっている様です。


実は冒頭の首都高でこの辺もやってまして、ちよっと気になってはいたのですが。
コレやってもらえればスッキリします。

ワイパーは経年劣化死亡しているので


交換。

あとはエアコンが死亡しているので、エアコンユニットごと新品に交換します。

フロントの牽引は、クロハチさんの以前のご助言から布製に。

通常の牽引フックと比べ、対人リスクがなくなりますし、そもそも突起物扱いで車検通りませんしね。

あとは屋根に一部塗装ハゲがあるのですが、

これはあんだ〜君からの提案で、我々得意のダイノックカーボン貼っちまうことにしてごまかします(笑)

あとはホイールとサスセットと…なんかもう止まらない…ヤバいです。
Posted at 2015/08/12 00:33:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「VTR1000F、ご落札〜ありがとうございました〜」
何シテル?   08/30 01:12
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 18192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 12:38:50
やっぱりワイパーブレード交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:11:45
エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation