
無職転生蛇足編3素晴らしい@ひでエリです。
ご存知の方も多いと思いますが、無職転生というラノベ?がありまして、既に完結しておるのですが、この蛇足編のアイシャ編というのが問題作で、なろう原作は原作者が一度公開したものを、アンチ含めた叩きのせいで削除してしまったのですね。
魚拓があるんで読めはするのですが、それが中々の衝撃作でふぁーっ!という内容なのです。
これがノベライズ有料版で、蛇足編3として大幅に加筆されて発売されました。やまちゃん情報によりこれは買うしかないと早速買って読み直しましたが、もはやなろう原作の3倍くらいの量になっており、ルーデウスの息子のアルス目線でのストーリーだったりして、ネームは同じなのですが、完成度が別格です。
やはりお金を払ってくれた方への感謝を忘れない孫の手先生ということで敬意しかありません。
ファンの方は是非お買い求めになると良いと思います。推し活として。
ちなみに蛇足編1,2はあまり加筆がないので、比較的お安いのですが、買うべき価値が高いのは3です。
さて、本日は久しぶりにペイドに出陣です。
シーズンインすると息子と毎年交互にパリーグTVの課金を始めるのですが、その懸賞で割引チケットが当たり、バックネット裏の良い席を3900円でゲットしました。
この試合を見るために少ない仕事をリスケしてもらったりしてまで備えてきました。

推しのちいかわくんのユニを着て行きます。出るかな〜。
小倉で駅弁でもと思ったのですが、特急は中津から博多まで直行で途中降りませんので、中津駅のショボいファミマで適当に飲食物をゲット。
昼間から酒を飲みつつツマミを食べてGoです。
初めて来た時は、アウェイの雰囲気に飲まれ、現地のホークスファンに殺されるのではないかと思いましたが、今はもう船橋時代と同じく自宅からマリーンズユニットを着て直接球場に行けるメンタルになりました。
怖くない!
そしていつもながら、弱小球団なのに福岡のカモメたちは世界一ィィィィィ!

試合開始前から観てましたので、声の大きさ、揃い方などなど、周りのホークスファンからも
「オレ、ロッテの応援好きなんだよね」
と言われるくらいのレベル感。
素晴らしいと思います。誇らしい。
さあ試合が始まります。
今日はサモンズvs大関です。
比較的勝っているイメージのサモンズですが、防御率2点以下の大関は強敵です。
打ち崩せるでしょうか?
立ち上がりは比較的無難に両チームともこなしたものの、3回裏にシュウトーを出してしまって脚で掻き回され、守備が乱れてエラーの間に1点。
ここまでならなんとかなるかもと思いましたが、6回裏に決定的な3点を取られ試合は実質終了。

ココで帰宅を決め、バスに乗っている間に追加2点で今日の試合はなかったことになりました。
M0-6H
唯一の救いはテラちゃんの天才的な打撃センスを間近に観れたことです。

まあ打点はなかったわけですが…。

マリン本拠地と比べるとめっちゃショボいショップですけど、現地限定グッズが売ってます。
買いませんでしたけど。

新しいキャラで「バリカタくん」というのがいました。ちょっとネーミングセンスがエグいですね。
まあいい…。
こういう時は気を取り直して目的を変えましょう。オレは博多にラーメンを食べに来た、うん、そう!

帰り道にあるのは博多駅ラーメン横丁。
有名店がズラリと並んでおり、いずれも名の通った名店です。

中でも春吉に単身赴任で半年くらい住んでいた私としてはだるまが懐かしい。
開店間際になると100m先から豚骨の獣臭がするレベルの強烈な濃厚豚骨と博多細麺、こちらをバリカタか硬めで頂くわけです。

さらに写真右上には追加で酢モツ。
博多で呑むのに突き出しに酢モツがないのはヤバいです。絶対食べなければならない。
むかつく大きさの博多ぎょうざもハーフで付けます。
良いんです、負け試合フルセットはカロリーゼロですから。
9回まで観なかったので、終電も気にせずラーメン食べて酒飲んで満腹で帰宅。
ええ、幸せな1日でしたよ。
記憶から消したい時間帯はありましたけども…トホホ。
Posted at 2025/07/16 22:11:16 | |
トラックバック(0) |
ロッテ