• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリの"山葉チズルくん" [ヤマハ TZR250R]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

禁断のメーターOHその4(タコ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
せっかくなんでタコメーターにも注油しておきましょう。元々のは針を振り切って折れてしまいましたが、こちらは電気式なので基盤でしょうか…いずれにしても煽動部に注油はあって良いでしょう。
とりあえず復旧用の配線写真。
2
0ポイント確認のために、ゼロ指示の際のマーキングをしておきます。
3
以前諦めた割ピン仕様の取り付け部をラジペンで掴み、筐体にマイナスドライバーを詰めて外します。
4
針はネット知識により、フォークで外しました、いい感じで吹っ飛んでいきましたw
5
メーター部分はゼンマイと配線が兼ねられている様子。コレは下手をすると…
6
ぎゃー落っことした〜!
バネがビヨンビヨンに…
まあやっちまったものは仕方ない、赤丸の中が多分ダンパーオイル受けなので、ここにシリンジでシリコンオイル#80000を数滴足しておきます。

(追記)
ココは分解しちゃダメー!
バネがダメになると針が正しく表示できません、更にシリコンオイルは動きを制限するので動かなくなります!
7
これ何枚か前の写真見ても絶縁されてる感じじゃないので、触れ合っても大丈夫なんだよなぁ…?
基盤と針がバネによってハンダ付けされています。
綺麗には戻せませんが、できる限りぜんまい状に戻し、針を刺してちゃんと戻るか確認しました。思いの外戻りが早い気がするが…。
8
メーター板にシリコンオイルが付いてしまったので、パークリで拭いたら表示が滲んでしまいました…泣
ま、しかたね…。

オイルがちゃんと貯まるように一晩まっすぐ置いておきましょう。
9
表示が荒れてしまったなーと思っていたのですが、ジャンクから持ってくりゃいいじゃんと思い付き引っ張り出してきました。
ジャンクタコのメーター軸、違う取れ方しました。更に真鍮軸が入ってるんですね。
10
ふと思いつき、ジャンクのゼンマイを見てみると、やっぱり絶縁されてますね…。ぐちゃぐちゃでは絶対ダメですな。
11
再度バラしてとりあえず絶縁されてる状態までは持って行きました。
なんだかジャンクの方が針の戻りがだいぶゆっくりなんですが、大丈夫かなぁ…。
12
とりあえずメーター盤は石鹸水洗いで乾燥して新品の様に綺麗にしました。満足。
13
同様のメーターメーカーのFZRで針の振れを電解コンデンサーの交換で修理した、という動画がありました。
目に見えて膨れ・液漏れとかはしてなくとも30年ものなら内部的に壊れてておかしくありません。
こちらもパーツを取り寄せておくに越したことはないでしょう。

黒青で自立している3つの電解コンデンサーがそれです。型式的には
1.1000μF 6.3V 85℃
2.47μF 25V 85℃
3.10μF 16V 105℃
の3種類ですね。末尾の温度仕様は高い分には上位互換でOKのはずです。
出来たら国産メーカーのものを選びたいです。期待の秋月電子通商は1が同じサイズのものが見つからない?そして銀行振込しかない?
Yahooショッピングでは国産とハッキリうたってくれないお店とか、一部しか入手出来ない店とかバラバラです。
日本ケミコンのが欲しいですが、異常に高い店とかあってなんじゃいという感じです。
あー前みたいに秋葉が通勤経路ならな〜!直ぐラジオ会館いけるのに〜!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダーダンパー装着

難易度:

右前シリンダーイグニッションコイル交換

難易度:

ギアオイル交換@28130km

難易度:

プラグチェック

難易度:

赤缶オイル&ゾイル追加@29,129km

難易度:

右前キャブレター調整エアスクリュー2_1/4開

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本田ブイくん、ヤフオク出品しましたー!こんだけ履歴がハッキリしているVTR1000Fも中々ないと思いますので奮ってご入札くださいー」
何シテル?   08/22 19:37
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっぱりワイパーブレード交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:11:45
エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation