• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

宮城・自衛隊の野外入浴セット2型

宮城・自衛隊の野外入浴セット2型 8年前の東北大地震の時、GWを利用して
4泊5日のボランティアで宮城入りしました。

自分の車で参加しようと思いましたが
被災地は通行が禁止されていたので、
ボランティア専用のバスで向かいます。













家内が仕事で一人GWで閑だから参加したのであって、あまり偉そうに
威張れたモノじゃないですなー。
粉塵マスク持参で現地入りです。
(倒壊した建物にはアスベストを使っている工場もあるので粉塵マスク必須)


宮城石巻に到着。被災地に立ちます。
散々ニュースで見てましたので驚きはしませんが、ひどいものです。


ちょっと言葉にならない状況。
2か月前、ヘドロが混ざった海水に街ごと覆われたので、臭いが凄まじかった。
まずその匂いで体調が悪くなります。


私たちボランティアの仕事は基本、瓦礫撤去。
天気が良いので乾いてはいるけど、目に見えるものは全て一度ヘドロの
泥水をかぶっています。
画像ではちらほらと被害を免れたようなきれいな建物もありますが、
それは遠くからの見た目だけ。
近づけば全てがひどい状況でした。


ペンキで「ナシ」と書かれた自宅を、ボランティアが入って瓦礫を撤去
していきます。
道路わきに瓦礫を集めておけば、後は自衛隊の人がトラックで運びだします。
ちなみに「ナシ」とは「この家にご遺体はありません、入ってOK」の意味です。


ボランティアは被災地から3㎞ほど離れた無事だった市民センターを借りて
そこで寝泊まりしました。登山道具フル使用です。
宮城、GWでも結構寒くて、厚意で石油ストーブの配給があって助かった。


私が5日間寝泊まりした場所。
エアベッドって便利。登山道具はいざという時使えるものばかりです。


食事も基本自分で持参したものを食べます。
水だけは供給がありますが風呂は無し。
トイレも断水時間があるので、いつでも使えるわけではありません。
あまり食欲もないのでマルシンハンバーグとアルファ米で簡単に食事。
夕飯食ったら疲れ果てて、20時にはボランティアの皆さん熟睡してしまいます。
朝起きると寝袋の中が泥の砂だらけでした。


墓石やコンクリートのブロックの撤去はとても重い。しかもヘドロ臭がひどい。


あまり深く考えず、黙々と作業しました。
いや、黙々と作業しなければ、変に考え出すと壊れる人もいると聞いていたので
労働中はただ無心に肉体を酷使します。


ほとんど運動しないデスクワークなのに、毎日8時から17時までぎっちり労働
するので胃液が上がって食欲湧きません。
でもまあ食べます。今日はオイルサーデンと味噌汁かけアルファ米。
アルファ米は細かく砕けているので消化に良いのだ!


とにかく一番困ったのが、作業中ヘドロの粉が舞うのがキツイ。
擦り傷切り傷だけでなく、ヘドロ粉で体に湿疹もできます。


自衛隊がお風呂を作っていました。
でも被災地の方々を優先させるべく我々ボランティアは入りません。


あまりに大きなものは破壊してトラックの荷台に乗せられるくらい小さく
しなければなりません。一心不乱に斧を振る私。


家の中。
仏壇も家具も家から出さなければならないのですが、とにかく海水を吸った
畳とか布団とかが極端に重い!
一人じゃ引っ張っても動かすこともできない凶悪なレベル。


4日目終了。
明日午前中だけボランティアして、東京に戻る予定です。
皆さんドロドロのボロボロですね。
お疲れ様でした!
わき目も振らずに作業に没頭したつもりですけど、が、悲しいかな、
私は男としては非力で低性能、自分で点数つけても60点がいいところですね。
とても及第点に届きませんわ。


最後の前日にサプライズ。
とあるご厚意で自衛隊のお風呂に入る事が出来ました!
素晴らしい!
この場では不謹慎かもしれませんが、興味あって入ってみたかったんですよ!


この世にお風呂があるってなんて素晴らしい!
自衛隊の温泉の泉質:普通の水道水を加熱したもの。
水道水でも超満足です!
効能は温かい湯に浸かってリラックスできる、これは人生において大切。重要。


人生に置いて何割か…とかいったら途端に嘘っぽくなるのですが、少なくとも
何分何厘かは、このボランティアに参加して残り人生の何かが変わったと思います。

さすがに4日間、猫を自宅で留守番させているので東京駅で解散後に急いで帰りました。
(このころはまだ飼い猫3匹だった)

犠牲者の方々にはお悔やみを。


ブログ一覧 | (温泉)郷愁の寸志温泉 | 日記
Posted at 2019/09/24 23:32:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

そこは停止禁止だろが💢
THE TALLさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

これが食べたくて
まーぶーさん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

この記事へのコメント

2019年9月25日 6:33
さすがですっ!
あの頃のJetcity1972は老齢化により実質参加できるような状態ではなかったのですが.....
仕事柄、自分の仕事を確実に全うする事で「遠~く巡って役に立っているんだ」と言い聞かせていました 👀

ブイブイさんありがとう ♡~
コメントへの返答
2019年9月25日 10:43
こんにちは!

貴重な体験でした。

震災当日は東京のビルの27階にいたのですが、あまりの揺れに本棚が倒れないように押さえるだけで手いっぱいでした。
2019年9月25日 6:43
あの震災のボランティアされたのですね。
これは、なかなか出来る事ではありません。
貴重な経験になりましたね。
コメントへの返答
2019年9月25日 10:46
こんにちは!

参加したのがGWで震災後2か月ほど経ってたので、まだ気分は楽な方だと思います。
もう少し早めに被災地入りしたボランティアはやりきれないでしょうね。
2019年9月25日 8:48
震災のボランティア、経験したひとでないとわからない事ばかりでしょうね。
自衛隊のお風呂...色んな意味で深い...
本当にお疲れ様でした。
ブイブイさんという人がいる事で救われているひと(猫も)がたくさんいます!
コメントへの返答
2019年9月25日 10:48
こんにちは!

自衛隊の野外入浴セット2型、とてもシステマチックで興味深かったです!

このボランティアをやったことにより、今の保護猫のボランティアもしてるんだと思います!
2019年9月25日 15:46
ボランティア活動の様子が、ニュースより伝わってきました。
ヘドロの臭いの中、懸命な作業に頭が下がります。
実際に行動することにより、人生の何かが変わるのでしょうね。
お疲れさまでした。_(._.)_
コメントへの返答
2019年9月25日 16:44
こんにちは!

もう8年昔の話ですからね、今は無理だと思います。
肉体派ボランティアは若くて独身じゃないと!無理無理。


プロフィール

「サムゲタンランチ http://cvw.jp/b/721727/48424722/
何シテル?   05/12 10:52
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation