• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

ワーケーション

ワーケーション ワーケーション。
政府が言う、ワークとバケーションを
一緒にした造語ですね。

先々週で仕事の実作業は終わり、
残りは他の人の管理と指示だけなので、
先週の平日に会社にちゃんと断って、
ワーケーションなるものをやってみました。








自宅から50㎞くらい離れた、正丸峠にあるキャンプ場のコテージに連泊だ!
2泊3日します。正丸峠を走るの初めて。
しかし正丸峠ってめちゃくちゃ狭いな!!もっと広いのかと思ってた。
頭文字Dで86同士でバトルしてたけど、とても抜き去るポイント無いわ!!


正丸峠ガーデンハウス。
この正丸峠にあるキャンプ場は全てコテージのみのキャンプ場。
シェフがいるようなグランピングまではいかないけど、コテージ内にエアコンも
トイレもあるハイレベルなキャンプ場。引きこもるには最適なのだ!


全てのコテージはテラス付き。
避暑地と言うわけではないのでまあ暑いけど、標高がそこそこ高いのか
蚊がいなくてむっちゃ快適。


テラスからの眺めも良いねえ。
ツクツクホウシが鳴いてる。もう夏も終わりなんだな。


とりあえず荷物をコテージに運ぶ。
オートキャンプの場合は持って行くものがもう決まり切ってるので楽。
私の場合はいろいろ入ったコンテナ3つにコンロと照明器具でOK。


コテージ内はテレビもあるしエアコンもあるし、WiFiも飛びまくってる。
うわあ快適。エアコン涼しい。


トイレもウォシュレット付きで快適。


ホテルのようにタオルや歯ブラシのアメニティも充実してる。快適。


各コテージに風呂は無いけどシャワールームはある。快適。
快適すぎて、夜中はキャンプ場をトイレや風呂を探してうろつく人はいない。
星空見るのもコテージのテラスで十分だし、飲み物も冷蔵庫に入ってる。


サーフェス取り出して仕事する。
エアコンで涼しいコテージ内でも良いけど、せっかくなのでテラスで仕事。
実作業持ってたらさすがにできないけど、管理的な仕事ならできるものだな。
うちの場合猫に邪魔されないから、テレワークより快適かも。
キャンプ場内すべてに強力なWiFi飛んでるのが非常によろしい。


夕方、日が傾いてきたので夕食の準備。
日が暮れるのが早くなってきたね。
夏休みだからか平日なのに家族連れ多し。いろんなコテージから煙が出てる。


今日のうちの夕ご飯メニューは、鮎ご飯とステーキとみそ汁だ。
まずは鮎を塩焼きに。


焼いた鮎をメスティン(中華パチモンの2合用、でかいメスティン)に入れ
醤油みりん酒で味を付けてお米と一緒に炊きます。
でもメスティンって人気だけど使いづらいね。米を研ぐ時も飯盒の方が便利。
登山用と考えればコンパクトで良いけど、オートキャンプって考えると
フツーの飯盒の方が全てにおいて使い勝手良いな。


米を炊く間にランプステーキを焼きます。
ザクザクっと筋を切り、


自家製のローズマリーと一緒に強火で焼きます。


鮎ご飯もできた。今から鮎の身をほぐしていくと言うめんどくさい作業が
あるのだが、美味しい夕食と考えたら苦にならない。


肉ウマー。味付けは塩コショウに醤油一滴のみ。
旨味のイノシン酸がぐいぐい口に入って来るのはたまりません。


鮎ご飯もウマー。ほぐした鮎の身がちょっぴり苦くて大人の味。
こちらの旨味はグルタミン酸。こっちも美味いなー。


飯食って部屋に戻ってエアコン効いた涼しい部屋で寝転がって仕事の続き。
テレビも点けっぱなしだと自宅にいるのと変わりないな。
自宅の猫どもも異常ないか留守番カメラでPCからずっと見れるし。

朝、7時起床。
キャンプと考えると遅めだけど、うちは仕事しに来てるので許されるのだ。
朝飯は家内は朝飯食わないって事で私だけ。
メニューは出前一丁にチョリソー入れて簡単に。あとコーヒー。
なんか朝ラーにソーセージとか滅茶苦茶なチョイスかもしれないが、
それが良いんだ。
考えてみりゃ昨日の鮎ご飯とステーキとか割かしめちゃくちゃだったな。


午前中仕事して、昼はキャンプ場から離れて車で移動中、山の中にポツンとある
喫茶店を見つけたのでそこでランチ。
コロナで休みじゃなくて良かった。


夏休みなのに誰もお客がいなかった。ひゃっほう埼玉の景色独り占め。


野沢菜ペペロンチーノが今日の昼飯。ニンニクオイル風味、ウマー。
でも私は麺が2回続いた。


ランチ終わってキャンプ場に帰って、再びのんびり仕事。
先々週まで死ぬほど忙しかったけど、今はもう通常運転だからそんなにPCに
連絡来ない。楽。
でも私が仕事してる間中、家内は涼しいコテージ内で昼寝。スヤァ。
良い身分だな!くそう。


そろそろ夕飯の時間、仕事終わり終わり!もうしない。
2日目の夜はラムチョップとバケット。
うむ、今日はキャンプの定番でまともなチョイスだ。
でもうっかりラム肉焦がしてしまった…。解凍が足りなかったかもしれん。
残念。まあいいや。ちゃんと食います。
今日は金曜日だからか夕方から昨日より宿泊客多し。
隣のコテージに宿泊する人たちは白人の外国人様ご一行。
話声が聞こえるとなんか海外に来た感じがする。


2日目の朝8時、目覚める。キャンプなのにかなーり遅い目覚め。
昨日コテージ内でスマホしながら夜更かししてしまったのだよ。
WiFi飛んでるのがいけないんだよ。不可抗力。
今日は土曜日。
朝10時になると本日の客が大勢来るようでキャンプ内渋滞が起こるそうなので、
早めに撤収する。寝坊したけど急ぐぜ!
なので朝飯はすぐに作れる素麺を作るのだ!


素麺だからあっという間に完成。
コテージに冷蔵庫もあるから氷もばっちり。冷え冷え素麺。
開けるだけのビアソーセージと缶詰を箸休めに、素麺いただきまーす。


冷たくてツルツルっと。ウマー!
朝日の木漏れ日の中、自然の中で食う冷たい素麺はまた格別。
暑くもないし寒くもない。
缶詰だけど付け合わせもあるし、サイコーだ。


結論。
遊びに仕事は持ち込まない方が良いな。
テレワークは特に何も言わないが、ワーケーションはワークが気になって
バケーションの方が美味く楽しめないわ。



ブログ一覧 | 休日ランチ | 日記
Posted at 2020/08/24 21:40:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

オートバ。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年8月25日 7:14
おはようございます

テラス付きは素敵ですね。。

シャワーとエアコンとwifi。。。完璧ですww

お仕事半分だったでしょうが充電されたのでは?
コメントへの返答
2020年8月25日 17:24
こんにちは!

この夏は東京あきる野と秩父にしかお出かけしていませんよ!
このブログは秘湯ドライブなのにー。

なかなか快適なキャンプ場でした!
2020年8月25日 7:46
おはよう御座います、豪快なカットのステーキですね、そしてキャンプで食べる素麺は更に美味しいものですね。しかし水回りが整備されていてWi-fiが飛んでいるとは至れり尽せりですね。
コメントへの返答
2020年8月25日 17:26
こんにちは!

分厚いステーキとコーヒーさえあれば、キャンプの料理は満足です!
コテージって窓開けると涼しいかもしれませんが、夜中に虫が飛び込んできますからね。
エアコン完備はなかなか快適でした。
2020年8月25日 7:55
おはようございます!
ご無沙汰です♪
お元気そうで良かったです。ほっ

ステキなワーケーション、2泊3日があっという間に感じそうですね( ˆᴗˆ )
自然の中で快適な状態そうな生活、
いいなぁいいなぁ♪と読み進んでいくと、、

最後のコメントがなるほど!とってもリアルでした!笑
コメントへの返答
2020年8月25日 17:30
こんにちは!
お久しぶりです!

作業によると思います。>ワーケーション
一般社員じゃなくて逆に部長職以上がもっとやるべきことじゃないか、と思います。
上司に会うのはZOOM会議だけなら、写真も喜ぶだろうな。

2020年8月25日 9:18
おはようございます‼︎

テラスと鮎ご飯いいですね
ふーむ仕事と両立🤔
昨日、昼映画でメリル・ストリープの「激流」でワーケーションしてましたが、かなりハードでした(笑)
でもリラックスしてお仕事できますね
コメントへの返答
2020年8月25日 17:34
こんにちは!

あ!その午後ロー、ちょうど私もテレビ点けてました。
流し見ですが、さすがにわたしゃラフティングでノートPC持って乗ろうとは思いません!w
温泉旅館で湯治しながら5泊くらいでワーケーションしたいですね!!
2020年8月25日 22:05
ここは追い抜きとか
そういうのは なしなんだよ!!(渉)

自然の中でゆったりお仕事・・なんて憧れますが、やっぱり理想通りにはいかないものなのか・・(笑)
テレワークって労働が長時間になっちゃうデメリットがあるみたいですね。
たまにはおもいっきりバケーション楽しみたいですよね・・
コメントへの返答
2020年8月25日 22:54
こんばんは!

当時ヤンマガで読んでた時はそこそこ広そうな道に見えてたのですがw。

テレワークを行う上司の行動次第ではないですかね?
手下が自発的に行う長時間作業はあんまり問題ないと思いますが、少なくとも朝10時から作業始めて、夜9時過ぎに上司の自宅からチャットが来るのは嫌ですねー。



プロフィール

「四尾連湖 http://cvw.jp/b/721727/48395091/
何シテル?   04/29 08:24
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation