• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月25日

小林家住宅とモノレール

小林家住宅とモノレール 7月はなんと土日含めて一切休みなかったのだよ。
8月になってや~っと仕事も落ち着き、
8/10日曜日はまあそれでも少し仕事は残ってた
のですが我慢できず、あきる野へドライブしました。












向かった場所は東京都の最果て、ファーウェストの山の上にある小林家住宅。
重要文化財の価値ある建物だけど、それよりも前日からの予約で乗れる
専用のモノレールに乗ってみたかったのだ。


駐車場はすでに一杯なので無理やり空きスペースにハスラーを止めます。
これがモノレールの駅。
小林家住宅まで山の斜面を年配の方でも楽に移動できたりする。
しかも予約は必要だけど無料である。
檜原村ってお金持ってるなぁ!
山の上にある重要文化財を維持してるだけでも結構使ってるだろうに、
無料モノレールまで設置して維持してて。


うーむ、しょっぱなからいきなり急角度だな。
30度くらいあるのと違うか。歯車はずれて事故起きないだろうな。
もともと小林家のある部落に荷物を運ぶモノレールだったらしいから
かなり古いものではないのだろうか?


とか思いつつ客車を引っ張る発動機を見るとめっちゃ最新車種じゃん。
ちっこいくせにパワーありそうで安心。レールも引き直したらしく奇麗。
わくわくしてきたぞ。
男はこういう乗り物は乗ってみたくなるものさ、ねえ。


定刻になり出発します。
おっ、バスバス音のOHVエンジンの排気ガスの香り!久しぶりだ!
ガレージで眠っているポルシェ914がOHVエンジンなのだ。懐かしい!
出発するとすぐにめっちゃ急な坂になってる!これ登るのか!!


山頂の小林家住宅まで15分程度のモノレールの旅。
3倍速で短めの動画にしたので興味ある人はどうぞ!
(歩きで登山すると40分くらいで登れる低山です)
途中で40度越えの急坂になって、いやん、ちょっと楽しいじゃねーか。


山の上に到着。
これが東京の重要文化財、小林家住宅。
むかしはここに何軒か住宅があったらしいけど、今はこの建物一軒のみ。


山頂にはちょっとした飲み物を売ってる休憩所もあったりして良い風景。
こういう場所好き。


なんと言うか、良い景色ではないか。
昔の東京の奥武蔵の原風景だ。
赤トンボはいっぱい飛んでるし、風は心地いい涼しさだし、しばらくは
斜面に座ってぼけーっと景色眺めていました。
良いなあ、ここ! 仕事ですさんだ心が落ち着く。


ヘビイチゴ発見。キイチゴの中では一番まずいヤツだ。
毒は無いので食えるけど、美味しくないので捨てましょう。


わらびハケーン。
これは美味しいけど、1本しか見つからなかったので置いとくか。
もともとすでに山菜の時期から外れてるのに標高高いから生えてるんだな。


小林家に戻って住宅の中に。
昼なので持参したおむすびを食いましょう。
でもその前に湧き水を汲みに行く。
山道を10分ほど歩くと立派な杉の木の根元から冷たい湧き水が出ています。
空になったペットボトルに汲みましょう。
つべたくて美味い。でも登山慣れしてない人は一度煮沸してから飲もうね。


住宅に戻って昼飯。
昼ご飯はにぎりめしとペットボトルに入れた東京の湧き水。
冷えた飯にミネラル豊富な冷たい水は合うね!


次の下りモノレールは1時間半以上時間が空いてるので、登山用の格好してる
わけじゃないけれど、まあ徒歩で降りてみるか。
午前中だけですが良い気分転換になった。ありがたい。
小林家住宅を後にしました。


20分くらいで下山できた。
家内はただのスニーカーだったけど、コンクリートの道が続いているので
楽に歩けた。
でも家内、途中に道と交差してたモノレールのレールを握ってしまい、
手がオイルだらけ。
まあ車にウォッシュペーパーあるのでそこまで我慢しなさい。



ブログ一覧 | 休日ランチ | 日記
Posted at 2020/08/25 21:13:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年8月25日 23:09
こんばんは!
とても素晴らしい茅葺屋根のお宅ですね!
モノレール、山では資材を運ぶには重要な手段ですね。
道が無い山岳では、ヘリかこれしか重資材を運ぶ手段がありません。
以前、両方とも乗った事がありました。
ヘリは流石に怖かったです(◎_◎;)
扉が開けっ放しだったから・・・
コメントへの返答
2020年8月25日 23:16
こんばんは!

私は高所恐怖症で、そんなドアが開いたままのヘリに乗れとか言われたら、マジで必死の抵抗しますよ!
多分、場合によっては脱糞放尿して寝転んで大泣きしてでも拒否しまくります!w
2020年8月26日 6:06
これ乗ってみたい!!
箱根の対星館のトロッコ電車より楽しそうですね♪
檜原村やりますなぁ。。
コメントへの返答
2020年8月26日 17:53
こんにちは!

ちょっとしたアトラクションですね!
子供は喜ぶと思いますが、大人ももちろん楽しめます。
2020年8月26日 9:46
このトロッコ楽しそうですね、動画を観てそこの傾斜のきつさそしてそれをきれいにメンテして保っている檜原村の方々に敬服です。その昔その山道を荷物を背負い往来していたその里山の方々の苦労が偲ばれます。
コメントへの返答
2020年8月26日 17:55
こんにちは!

けっこう客が乗るのに(私らの場合は運転手合わせて7人乗りました)パワフルなエンジンでした。
OHVだから燃費も良さそう。w
2020年8月26日 15:28
モノレールとても楽しそうですね!檜原村に行ってみたくなりました☺️
コメントへの返答
2020年8月26日 17:57
こんにちは!

そう言えば5月くらいから県外移動自粛のあおりで、ギリギリ東京である檜原村にばかりドライブ行ってました!

プロフィール

「宮ヶ瀬ふるさとまつり http://cvw.jp/b/721727/48604429/
何シテル?   08/18 15:00
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation