• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月19日

昼飯にお好み焼を

昼飯にお好み焼を お昼、お好み焼きが食いたくなって
近所の店まで歩いていく。











駅前を歩く。
最近、青梅線の拝島駅、昭島駅、中神駅、東中神駅前に地下水の無料販売機が
設置された。この河童のデザインのみどりな奴。
昭島市は玉川上水が通ってるにもかかわらず、その玉川上水から水を取らずに
東京都で唯一地下水をくみ上げて水道水にしている街。


そのアピールなのか最近設置された。
冷たい地下水が無料で飲める。
でかいペットボトルが入らないので主に自転車の人たちが利用していますね。
水汲みに必死な方々がやって来ないのは非常に良い。
昭島市、なかなか水の美味しい街で、住宅街にワサビ畑も会ったりする街。
しかしなぜか蕎麦屋は少ないのよね。



昼飯のお好み焼きの話題。
私は広島の尾道で生まれて、学生時は渡し舟↓に乗って通学してた人間。

<画像はイメージですw>

帰宅時とかよく友人とお好み焼きを食ってからおうちに帰ってた。
今はほとんど無くなってしまったが、渡し舟のフェリー乗り場付近に、
駄菓子屋だけど店の奥に鉄板テーブルがあってお好み焼きを焼いてくれる店が
たくさん点在してたのだ。懐かしー。もうほとんど残ってないだろうな。

<こんな感じ。画像はイメージですw>

広島風お好み焼きは野菜を摂取できる量を考えたら関西風をはるかに超える。
てんこ盛りのキャベツやもやしがあれだけぺちゃんこになってるんだから。
一種の野菜蒸し焼き料理である。
最近はカキオコとかゴージャスなお好み焼きがあるけど豚玉が基本。


広島風は大阪風のモダン焼のように、そばが入ってるのデフォルト。
学生時代の店はぶた玉を注文すると「そば?うどん?」と聞いてきてたな。
広島風のルーツは戦後の駄菓子屋に突き当たるっぽい。


今でも野菜を摂取したいときは広島風を注文するけど、今日は大阪のモダン焼
を注文。学生時代から焼きなれているから、もうプロだぜ!美しいだろ。


プロだからはしじゃなくてヘラで食うぜ!
マヨネーズはかけたりかけなかったりだ!ウマー。


ちなみにお好み焼きの発祥の地は、大阪ではなくて東京浅草。
1937年創業の浅草「染太郎」というお好み焼き屋が発祥の地と言われてるのよ。
江戸川乱歩や渥美清も好み焼きを食いに通ってたらしい由緒正しいお店。
一度行ったことあるけど、エアコンないレトロなお店なので夏場は暑いよ!


東北の方のお好み焼きは棒に巻き付けたようなお好み焼きもある。
はし巻お好み焼きと言ってどんどん焼きと言うらしい。
最近は川越の祭りとかでも見かける。
こちらもルーツをたどれば戦後の駄菓子屋に当たるっぽい。
はしに巻き付いているので量は少なめ、味は広島風にほぼ同じ。


名古屋~静岡の方面には遠州焼きと言うお好み焼きがあったりする。
味は大阪風お好み焼きですが、中に刻んだたくあんが入ってて、ソースが薄口。
(店によってたくあんはみじん切りだったり細切れだったりする)
ここも駄菓子屋で売ってた食い物がルーツみたいです。

<黄色いものが刻んだたくあん。そばじゃないよ。>

学生の頃を思い出しながらぶた玉モダン焼を食いました。
家内はお好み焼き嫌いなのでもんじゃ焼き。
わたしゃ別にもんじゃ焼きも嫌いではないけど、お好み焼きはご飯になるけど
もんじゃ焼きはご飯にならないのよね。オヤツだわ。
お好み焼きのでかいへらでもんじゃ一口喰ったら、風情がないと怒られた…。
あんなちっちゃいヘラを使って、とてもご飯として食えねーよ!



ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2021/08/19 19:00:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

イタリアン
ターボ2018さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2021年8月19日 19:50
私ももう何年も焼いてますからモダン焼きは任せろ!です
そしてコテで食べるのも同じ。丸い形を残して食べていくのです
そういえば地元にも同じような駄菓子屋があって、洋食焼きやから焼きというのをパクパク食べてました。あの頃はビールなんかいらんかったよなあ
コメントへの返答
2021年8月19日 23:05
こんばんは!

なんか好ましいんですよね。
駄菓子屋の奥にある鉄板焼き。
探せば日本国内にぽつぽつと残っているようではありますが、無くなるのも時間の問題だろうなぁ。

2021年8月19日 20:30
地下水は夏冷たく冬暖かく美味しいですよね~私は仕事場は美味しい高知市ですが自宅は南国市でこの水がまった高くて不味い~(ゲロゲロ)

あ~私も粉もん大好きで麺類もおこみ焼き(敢えてお好みで無く)も大好き。
そうですよね広島出身なら馴染みですよね、最初大量のキャベツに魂消ました。
モダンは何故かボリューム足らんし味付けやあのチマチマしたヘラが好きく無ぇです。
本来お好み焼きって安価で使い古して油の滲みた年季の入った鉄板で汗かきながらふぅふぅ頂くモノ、最近の小洒落た店は如何かな........と。
コメントへの返答
2021年8月19日 23:13
こんばんは!

子供のころはミネラルウォーターと言う水が売れるなんて思ったこともありませんでした。

中華料理とお好み焼きは、あんまり高級路線に走らない店の方が好ましいっす。
鰹節も高級な削り節じゃなくて、鰹節粉で十分です。

もんじゃは餅めんたいとか美味いのはわかるのですけど、焼き焦げたところまで我慢できず半練り状態でいつも食う事になるので家内いわく「お前にもんじゃを食う資格はねえ」だそうです。
2021年8月19日 20:32
訂正:好きく無ぇのはもんじゃでした(__)
コメントへの返答
2021年8月19日 23:14



プロフィール

「稲生物怪録絵巻 http://cvw.jp/b/721727/48596413/
何シテル?   08/14 18:53
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation