• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月18日

急激に寒くなってから年末までが早いんだよな

急激に寒くなってから年末までが早いんだよな 先週。
残ってる犬のお見合いのため群馬まで再び行きました。
高速料金節約のため軽自動車のハスラーで。
ミニと比べると格段にデカイっすね、ハスラー。








破綻施設にいた保護猫どもは9月中に全頭、無事うちにサルベージしてきました。
そのうち何匹かはお話ししてこれは良い人!と思う方に譲渡もできました。
急いで移動したのは群馬の破綻施設のオーナーが今年いっぱいでその施設から
引っ越ししてしまうから、が理由。営業不振で廃業ですね。
そうなったら猫どもは全ておいて行かれるでしょうから、群馬の愛護センターに
移動される予定でした。(その場合、殺処分の可能性はけっこう高い。)

猫は全て問題なくなったとして犬が数匹残っているのですが、それもこの度
全頭クリアしました。破綻施設には1匹も犬猫はいなくなりました。拍手。
パチパチパチ。


何匹かの犬は飼ってあげたいという家族とお見合いして、新しい幸せな
家族の一員となりました。よかったね!


まだトライアル中の犬もいますが、4匹ほどは新しい生活が始まりそうです。
犬、ぶんぶん尻尾振りまくり。


お金儲けも好きですがボランティアも嫌いじゃない。
純粋な犬猫への厚意のみで、譲渡のお見合いの席を設けているからかどうか。
譲渡希望の家族からは大変喜ばれました。


犬や猫を飼いたいと、保護団体や動物を保護している営利団体に相談しても
審査が異様に厳しかったり、今まで保護していた間の費用など請求されるから
うまくいかないようですね。
一人暮らしはNG、老人はNG、宿泊旅行もNGするなら親戚や知り合いに
見てもらう事、譲渡につきまして5万円いただきます、とか言われると
不幸な保護猫保護犬を飼いたくても正直ペットショップで買うのと変わらず
諦めるしかない、と話していました。
(番犬ってもともと主人が留守中に1匹でも家を守る存在ではなかろうか?
 世話放棄と一緒に論じるのはいかがなものか? 異論は認めますけど。)


譲渡希望者さん達は、全員結構よい手ごたえでした。
願わくばトライアルそのまま、家族になれますように。
そうなれば私も家内も、この数年間無かった心の平穏がやぁーーーーっっっと!
戻ってきます。
ちなみに家族になれなくても、家内の手配で保護犬が住む場所はちゃんと
確保できています。餌も同志から定期的に手に入り食いっぱぐれもありません。
抜かりはないぜ!




今週。
一気に寒くなりましたね。


タイトルにも書いたけど、この急激な寒さが来てからクリスマス正月までの間が
異様に早いんですよね。あーもう今年も終わった!!仕事で何もできんかった。


寒くなってうちの猫どもはホットマットが早いもの勝ちです。喧嘩するなよ!


しかし季節の変化で体調が急変してしまったのか。
残念なながら引き取った時から呼吸器系が奇形だったブランド猫ソマリの
ペポちゃんが先日亡くなってしまいました。
私は勝手に猫は12年生きれば大往生、と思っているのですがペポは10歳でした。
うちに引き取られて7年ほど。もう少しだけ一緒に過ごしたかったよ。
家内より私と仲が良かったツンデレなヤツだったんです。


食が細い子で体脂肪がほとんどないままでしたが、急激に体調が悪くなり
1か月ほど治療しましたが治りませんでした。残念です。
肉付きが良くないと、病気になってから体力が持たないですね。
いや、どこかでこれ以上検査治療=お金をかけても仕方ないというシビアな
考えもありました。
ある時点で私は死ぬとわかってて見放したんでしょうね。これは事実。

最後はベッドの上で私ら夫婦2人に看取られながら静かに息を引き取りました。
以前にも書きましたが私は何匹も看取ってきたので、その瞬間に涙流しても
その死を引きずることはもうなくなりました。強くなったのでしょうかね?
死は順番としか考えないようにしています。


ペポとは逆に、顔に癌ができて余命少しと宣告されているサビ子は、
今日中に死ぬんじゃないかと思われながら、今日もまだ生きています。


背骨も浮き出てて、癌が脳を圧迫しているからかずっと徘徊しているサビ子は
ふらふら歩きながらもしっかり生きています。
ブラッシングすると喉も鳴らします。
(顔半分は腫れているのでモザイクしてます)


鼻の機能はほとんどなくなっているので、口元にご飯を持っていけば美味しく
食べてます。食欲もあります。
最後の日直前までおいしくご飯を食べられるのは幸せなことだと思います。
ま最後まで見捨てず世話するので心配せずに残りの生を謳歌しようぜ!



猫のいいところ。
寒くなると添い寝してくれる。
これが暖かいんだよ。
3匹以上集まってくると暑くなるけど。




ブログ一覧 | ネコ | 日記
Posted at 2021/10/18 20:30:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充実した土曜日
nobunobu33さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月9日の諸々
どんみみさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年10月18日 21:31
 こんばんは。
 ペポちゃん、お悔やみ申し上げます。最後に看取られて幸せだったと思います。うちのみけを看取った事を思い出します。
 保護猫、ハードル高いですね。迎える方が減るのが心配です。
 サビ子ちゃん、おだやかに過せますように。
コメントへの返答
2021年10月18日 22:40
こんばんは!

最近優しい言葉に涙が出ます。
最後の痙攣は少なかったので、ホントに体力の底がついての臨終と思います。
安らかに眠ってね、ペポちゃん。

実際、ペットを飼いたいというのは高齢の一人暮らしの方が多いので、変なハードルだなと思います。
5万円といえば、ペットショップで柴犬を買えば20万円ですよ、と言われる方もいますが、なんかなあという感じがぬぐえませんよ。

2021年10月18日 22:59
こんばんは。
ペポちゃんのご冥福お祈りいたします。
本当にボラ活動と譲渡活動は様々ですね。
ハードルが高くなって微妙な団体もありますが
それは、それで様々な経験値があるのでしょうね。
ボラ活動に譲渡活動、本当に素晴らしい活動
頭が下がります<(_ _)>
コメントへの返答
2021年10月18日 23:10
こんばんは!
ありがとうございます!

NPOの存在理由、状況は理解しているつもりですよ!
私は目の前の事しか考えないのですが、全体をいつも見ててくれてとても大切な存在と思います。

でもこれだけは声を大にしていえるのですが、団体って他の団体に対してはとっても怒りんぼさんだなー、とは思います。w
2021年10月19日 0:21
私は捨て猫、迷い猫しか飼ったことがないですが、昨今の猫ブームには考えさせられますね😥 保護猫、保護犬をテレビでドキュメンタリーとして取り扱うのは良いのですが、番組の企画として莫大な経費を掛けて保護施設らしき物を作ったり多くのタレントを出演させるものに違和感があって仕方がない。
ドウガネさんの活動に頭が下がります。
コメントへの返答
2021年10月19日 23:05
こんばんは!
ありがとうございます。

そういえばこの活動しているときに、テレビの制作会社から一度連絡ありましたよ!
アイドルの〇〇君に保護犬を洗わせたい、とのことでしたが、そちらが思っている施設とは違うと思いますよ、とか話していたら立ち消えになりました。
なのでその感じ方はあってます。w
まあそんなものです。


2021年10月19日 1:00
ペポちゃん、きっと幸せでしたね。

新しい家族ができたワンコたちも、幸せになってくれますように(^_^)

うちのキキ(♀マルチーズ・元繁殖犬・14~17歳)も、危ない状態になって早1年、この半年は寝たきりですが、何とか頑張ってくれてます。
1頭でも結構大変なのに、本当に頭が下がります。猫犬たちに代わりまして、お礼申し上げます(^_^)
コメントへの返答
2021年10月19日 23:05
こんばんは!
ありがとうございます。

2018年9月からやってた行動がとりあえずひと段落しました。
しばらくは今いる30匹の猫どもに集中したいです。

17歳はご立派ですね!
頑張ってくれているのは、5nigel27様の愛の力ですよ!
願わくば、キキちゃんが心穏やかな事をお祈りいたします。

2021年10月19日 3:12
お疲れ様でした。

ニャンコに続いてワンコも皆ぁ将来見通せてホントに良かったです。
私は常々極論ですが動物売買のペットショップなんぞは無くなってしまえと思ってますが保護団体の譲渡も色んな制約が在るんですねぇ(加減が難しい)

ペボちゃんも最後まで幸せだったでしょうしサビちゃんにも長生きして貰いたい。
昨日からグッと冷え込みましてソファーで転寝してるとキィが胸にクロが腹で猫布団が暖かいです。
コメントへの返答
2021年10月19日 23:11
こんばんは!
ありがとうございます。

とても健全な考えだと思います。
ペットショップ言いたいことは、誰にも買われなかったら処分するのか?それともそのケースの中に死ぬまで閉じ込めておくのか?と聞きたいですね。

やってることは、いつの間にか不思議と自分にも同じことが回ってくると思うんですがねー。

猫布団!
日向ぼっこしている猫の体臭は太陽の香り!

2021年10月19日 11:41
こんにちは!

群馬の破綻施設のわんにゃんたちが皆無事に新しい生活環境に変われた事、本当に良かったです!
いつもいつも頭が下がる思いでブログ拝見していました。ありがとうございます。
長きにわたり大変な活動、本当におつかれさまでしたm(_ _)m

ペポちゃんもお二人のもとで良い人生ならぬ猫生を過ごせ幸せだったと事でしょう。

命とは何か。生きるとは。。
とても尊く、モフモフで温かく悪戯もするけれどかけがえのない可愛い猫たちと私も残りの人生を謳歌したいと思いました。
コメントへの返答
2021年10月19日 23:18
こんばんは!
ありがとうございます。

2018年の49歳の時から新しい人生のテーマが一つできた感じで、保護猫どもにはありがとうと感謝している気分です。
今いる30匹が全員旅立つまでは終わりじゃないんですけどね!

ちなみに譲渡した2匹以外の兄弟あちはまだ若いからか、このくそ寒い日に鬼ごっこ&レスリング始終してます。w

2021年10月19日 18:30
ワンちゃんたちめっちゃ幸せそうですね!
ペポちゃんもサビ子ちゃんも幸せですね、、
うちも今年18年前に拾った飼い猫がお空に召されて、もう飼えないなと思ってましたけど、
こうしてかわいい猫ちゃんたちをみるとまた飼いたくなりますね😅 素晴らしい活動にほんとうに頭が下がります。
コメントへの返答
2021年10月19日 23:30
こんばんは!
ありがとうございます。

ワンコの方が譲渡先は見つけやすいですね。
ブログに出したら、普通の保護犬譲渡会に行っても審査が厳しくて飼えない人たちからたくさん応募が来ました。
今まで最悪な環境だったから、残り時間は幸せな時間を過ごしてほしいなぁ。
実際トライアルで移動する犬たちはめっしゃ嬉しそうでしたしね。

その点、猫は子猫でも売れ残ることが多々ありますね。
他人の何の責任もない言葉で恐縮なのですが、もう一度お飼いになられるのも生類への感謝の輪廻と思いますよ!



プロフィール

「サイクルキャリアー http://cvw.jp/b/721727/48580648/
何シテル?   08/04 12:45
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation