• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

車検取れた

車検取れた ひゃっほう!ミニ1.3iの車検取れた!
GW乗ろうと思ったが、ウッドパネルから
カタカタ音がするので直そうと思って
パネルを取り外したらドツボにはまり、
まだドライブもしてないです。








めっちゃ嬉しくて工場からズバッと帰宅中のご機嫌ミニ。


ナンバープレートも6年ぶりに装着。
エアコンだってちゃんと効くぜ!


ウッドパネルの再装着は今日やっと終わった。
これでもかという感じでがっちりネジとゴムで固定したので、これでビビリ音は出ないだろう。
でもウッドパネル外してたセンターメーターのみというネイティブなパネルのミニもカッコ良いと思った。


ミニを思いっきり走らせたい気もするのでどこかドライブしたいのだが、さすがにこの渋滞を見ると萎えてしまってどこにも行かないことにする。
近年まれに見る大渋滞だわ。
朝9時から14時過ぎまで、東名、中央、関越、圏央道すべてが渋滞40kmから一切短くならなかった。




************************

義父の必要なくなった黒い日産ノートは無事売れました。
思ったより高価に売れた。満足。
最後に洗車してあげて軽くランチドライブしました。
津久井湖の近所にある童人夢農場というイタ飯屋に入る。


ピザとシーフードドリアを注文。


ウマー。


日産ノート。
ミニを運転したあとだと、あまりにも楽すぎる車だ。
高年式の車は事故してもドライバーが安全なセーフティがいろいろ充実してるな!
うちのミニやストラトスレプリカ、ドアビームさえ入ってない車だからな!
HAHAHA!
そりゃ安全で当たり前か。
(クラシックミニは1996年以降の最終型はドアビーム入っています。申し訳程度ですけど。)


アディオス!日産ノート!
新しい主人を見つけて可愛がってもらってね!!





ブログ一覧 | (愛車)クラシック・ミニ | 日記
Posted at 2022/05/03 21:24:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年5月3日 21:40
ご無沙汰してます!
初めの車の車検取得おめでとうございます!
それにしても関東の渋滞は凄いの一言に尽きますね〜
コメントへの返答
2022年5月3日 22:17
こんばんは!

昔ミニに取り付けていたポータブルETCが見つからず困ってます!
ガレージのどこかに仕舞ったと思うのですが見つからないー。

下道の国道もそこそこ渋滞してるんだからたまらんですよ!w

2022年5月4日 4:57
お早う御座います。
都会程では無いですが此方もあちこち渋滞で近場以外何処も出掛けられません。
ミニの公道復帰お目出度う御座います。

相変わらず新車の納期が半年とか1年待ちらしいですからノートは中古車高騰の波に乗れたんでは.......宜しゅう御座いました。

私どもも山の食堂hanaへピザとパスタに行って来ま~す。
コメントへの返答
2022年5月4日 8:02
おはようございます。

お盆の最終日とかでもUターン渋滞は長くて35kmなのに、朝っぱらから40km渋滞は度が過ぎていますよ。w
どの道路も事故を処理している最中に新しい事故が起こってこういう状態になったようですね。




2022年5月4日 9:03
おはようございます。

ミニ車検復活おめでとうございます。やっぱ休止中にもちゃんと維持保管していた成果ですね?

エアコン効いていのだったら、、夏場でも問題なく走れますね?

コメントへの返答
2022年5月4日 13:33
こんにちは。

前回の休止期間はただエンジンを定期的にかけていただけなのですが、今回の休止期間はエンジン始動だけでなくかなりメンテしていたおかげか、想定より安価に車検とてました。

あ、エアコンじゃなかった、ミニはクーラーです!
インダッシュにしてるけど吊り下げクーラー。

2022年5月4日 11:05
連休後がチャンスかもしれませんね.私は連休前に遊びに行きました.
コメントへの返答
2022年5月4日 13:36
こんにちは。

この連休の遠出ドライブは諦めましたー。
時間が余った。軽登山でもするかな。

2022年5月4日 13:21

こんにちわ。
メイフィアライフスタートですね(笑)

ノートも無事に嫁入り…
ご機嫌なGWで(笑)
コメントへの返答
2022年5月4日 13:39
こんにちは。

GWは前半に仕事するか後半に仕事するか迷いましたが、どうも賭けに負けちゃったようです。
雨でも前半に休めばよかった…。


2022年5月4日 20:16
こんばんは、ミニの復活おめでとう御座います。これからその小さな相棒との楽しい章が始まりますね📖
津久井湖のカフェ、ムール貝がそのまま入っているシーフードドリア🦐実に美味しそうでとても気になります。
コメントへの返答
2022年5月4日 21:26
こんばんは!
 
一応普段の足に復活させたので、ガシガシ使っていこうと思います!

お店は「津久井湖」「童人夢農場」で探すと一発で検索できますよ!
2022年5月4日 20:38
ども。
最初と最後の車カッコいい生き方です。
コメントへの返答
2022年5月4日 21:28
こんばんは!

ホントはもう少し後、50代後半で復活させる予定でしたが、アヴァンタイムが嫁いでいったので足車にすべく急遽復活の運びとなりました!
調子よくていい目覚めをしてくれたと思います!!


2022年5月6日 7:18
やった〜〜!!ミニ復活!!
私も嬉しくてあちこち走りましたが、ミニで渋滞はちとしんどいですね・・
暑くなる前に、おもいっきり楽しみましょう♪
コメントへの返答
2022年5月6日 9:48
おはようございます!

シートを1000cc時代のフラットなタイプに戻したいのですが、ヘッドレストがないと車検に通らないし、苦悩してます。w

車検の時に追加のヘッドレスト設置とかありうるのですが、車検に通ったままで乗りたいと思う私もいます。
2022年5月14日 9:54
おはようございます。
やっぱりオールドMINIは良いですよね。
普段使いされているとはこれまた「粋」な…♪
私もかつて友人からメイフィアを借りて乗ってた時期がありました。(ATだったですけど…)
あの独特の音と振動は結構好きでしたね〜

私の連休、朝のニュースなりで見てると「渋滞酷いは、事故多いは」で、殆ど地元を散策してました(^^;;
あとはニャンズとまったりしてたくらいですね。
コメントへの返答
2022年5月14日 22:35
こんばんは!

多分普段使いできます!
昔はこのMINI1台で生活してました。
晩御飯の食材購入から雪深いスキー場まで。
シフトが気持ちよく入ってくれる車なので、走ってるとそこはフラストレーション皆無で意外と重宝しています。
80年代の横置きミッドシップやギアボックスが一番後ろにあるスポーツカーのシフトは最高だとは言えませんから!
うちの車の中で一番心地よいシフトです。




プロフィール

「稲生物怪録絵巻 http://cvw.jp/b/721727/48596413/
何シテル?   08/14 18:53
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation