• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月12日

ドライフードを食ってくれる猫は太るので安心できる

ドライフードを食ってくれる猫は太るので安心できる 2023年も始まったばかりなのに
保護猫が1匹死んでしまいました。
残念です。








死んじゃったのは半年くらいずっと点滴治療してたオレくん。
腎不全です。
うちに来てからは1年半くらいでした。(おそらく7〜8歳?)


3日前通院したお医者さんからも「まだ痩せきってる感じではないので日々の点滴治療するしかない」と言われてて、私もまだ死んでしまうことは無いと思っていたのですが、本日昼前に冷たくなっていました。
急変です。


マロちゃんは同じ腎不全から点滴続けて立ち直ったのになぜ?
うーん、オレとマロの違いはなんだったんだろう。
↓ストーブの前で復活生活を満喫してるマロちゃん。


マロとオレは同じオスだし年齢も同じくらい、性格も内向的でおとなしい猫どうし。
どちらも検査結果はメータを振り切って計測不可能なほどの腎不全だった。
毎日の自宅点滴でマロは腎臓が正常数値に戻り、オレくんはだめだった。
次のために何を気をつけるべきか知っておきたいのだが、考えてもわからない。
非常に残念です。
↓死ぬ前日のオレくん。瞳孔は普通だし次の日死ぬとは思わなかった。


本日亡骸を荼毘に付してきました。
メルちゃんが1匹増えてオレくんがいなくなったのでうちの保護猫は25匹のまま。
群馬の破綻施設からサルベージした猫が11匹。
家でサルベージした保護猫から生まれて育てている猫が9匹。(苦笑)
その他の場所でサルベージした保護猫が3匹。
猫を飼いだした初期の頃に譲渡会で譲ってもらった保護猫が2匹。


チンパンジーとかは死の概念がうっすらわかってるらしいですが、ネコは死の概念はわかってない動物なので仲間がいなくなっても気にせず生活。
まあその方が飼い主的にも救われますね。



私も猫に習って引きずらず生きていきましょう。
それではいつもの「アディオス!オレくん!またね!」







先日連休で白馬へ行ったときの動画作りました。
よろしければご視聴を!




ブログ一覧 | ネコ | 日記
Posted at 2023/01/12 20:40:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

危なかった
アンバーシャダイさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この日の夕食
空のジュウザさん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2023年1月12日 20:50
こんばんは
分かります、昨年亡くなったネロも同じでした
急に食べなくなり点滴治療をしてましたが
治療の甲斐も無く死んでしまった(涙)
動物は食べないとダメなんですよね

オレくんのご冥福をお祈りします
(イイねはつけられませんでした)
コメントへの返答
2023年1月12日 22:42
こんばんは!
ありがとうございます。

そうなんですよね。
栄養剤を打ったとしても、口からものを食べる飲むしてくれないと体力回復してくれないんですよね。

オレくんの骨もみんなの共同墓地へ一緒に入れてあげます。


2023年1月12日 20:56
動画見ましたよ!
自分も温泉に浸かったようにトリップできましたよ。
ありがとうございました~(*^^*)
コメントへの返答
2023年1月12日 22:44
こんばんは!
ありがとうございます!

10分程度の動画作るのに3〜4時間ほど、しかも曲も含めALL無料。
暇つぶしにゃちょうどよいかも!w

2023年1月12日 20:58
こんばんは。オレ君、お悔やみ申し上げます。ネコの腎臓、ウイークポイントですよね。うちのレミも腎疾患持ちなので…。オレ君、ドウガネさんの家で幸せだったと思います。ご冥福お祈りします。
コメントへの返答
2023年1月12日 22:53
こんばんは!
ありがとうございます。

東大の宮崎教授が、猫の腎臓が悪くなるのはAIMというタンパク質成分が無いことを突き止めるまでは来ているのですが、治療薬が完成まではまだ遠そうですね。
特に日本だと動物治療薬としても時間かかりそうです。
(不治の病のFIPもアメリカでは治療薬ができているようですが、日本は輸入認可もされてないです)


2023年1月12日 21:42
あけましておめでとうございます
にゃんこは死ぬまで仕草を見せないのですね
そんな凛々しい生き物になりたい
コメントへの返答
2023年1月12日 22:56
あけましておめでとうございます!

毎回安楽死の話も出るのですが決められません。
アメリカ人はペットの安楽死を選択する人は多いですが、日本人だからかそれとも私がヘタレだからか、どうしてもできないっす。
安楽死の優しさもわかってるつもりなんですけどね!(Sigh…



2023年1月13日 0:02
亡くなるというのは本当に悲しいことですよね
お悔やみ申し上げます。
猫に死の概念がないと言うのは知りませんでした。
ウチには神楽と小鞠の2匹飼ってるけど、順番でいけば神楽が先。
長年一緒に住んでても小鞠は何も変わらず過ごすのかなと思うと複雑な気分ですね。
コメントへの返答
2023年1月13日 0:07
こんばんは!
ありがとうございます。

猫は死の概念が無いと言われているだけであって、あるけど無表情なだけかもしれませんけどね。
ようはまだはっきりわからない、と。

猫が泣くことを知らないなら人間が代わりに泣いてあげればよいと思ってますよ!

2023年1月13日 3:33
オレ君のご冥福を祈ります。
そうですね、食べてる内は心配無い。
死の概念が無いのは常に野生の本能で逞しく生きて行く為なのか........
今の処家のメンバーは全員元気ですが何時か来る別れを思うとづつないですが運命ですね。
コメントへの返答
2023年1月13日 13:10
こんにちは!
ありがとうございます。

私は多頭飼いしてるからこれくらいですけど、1匹もしくは2,3匹複数飼いで他界されるとたくさんの人がペットロス症候群になるのもわかります。
2023年1月13日 8:14
おはようございます。
オレくんのご冥福をお祈りいたします。
動画見ましたよ!ニャンコの追いかけっこ
たまら無いですね~!!
多頭だから出来る幸せですね。
コメントへの返答
2023年1月13日 13:24
こんにちは!
ありがとうございます。

自分のやってることはひと回りして自分に返ってくる、とは言いますが、動画で追いかけてた猫は今新入り猫に逆に追いかけられてたりしてます。

人間も人生の縮図を見てる感じです。
やったことは自分に戻ってくるんだから!w
2023年1月13日 10:29
もう涙が止まらず言葉になりません。。
オレくん、最後まで頑張りましたね
長い間の点滴生活本当におつかれさまでした
ブイブイさん夫妻の優しさに救われます
ありがとうございます
オレくんのご冥福をお祈りします

動画の猫鼻の湯の秘湯感がすごい
白銀の世界で入る掛け流しの温泉は素敵すぎます
Z4だと30cm進んだらスタックでしょうね泣
雪がなくなったら行ってみたいです!
コメントへの返答
2023年1月13日 13:27
こんにちは!
泣いていただいてありがとうございます!

一週間前まではそれでも高い場所にジャンプできてご飯も食ってたんですけどね。
いきなりの急変でした。

猫鼻の湯、ウェブでざっと探した感じでは、夏は夜遅くまでけっこう人が集まってるっぽいですよ!
夏でもZ4だったらお腹こすりそうな道なので、行くなら主要道路に車を置いて歩いて向かうことをお勧めします!



2023年1月22日 11:08
こんにちは。
地道に身銭を切っての保護活動をされているドウガネさんにいいね!です。
恵まれない保護猫ちゃんも最後まで最善を尽くしてくれたドウガネさんに感謝していることだと思います。
コメントへの返答
2023年1月22日 20:52
こんばんは!
ありがとうございます!

荼毘に出すときに
「わかってるな、恩返しだぞ!恩返し」
と死んじゃった猫に語りかけています!w

今年はまだ1月なのに2匹も死んでしまって参ってます。
別れは辛いですね。



プロフィール

「宮ヶ瀬ふるさとまつり http://cvw.jp/b/721727/48604429/
何シテル?   08/18 15:00
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation