• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月14日

ご近所で再発見

ご近所で再発見 2007年から今の家に住み始めて17年。
最近、あら近所にこんな店あったんだ、
あらこんなところで祭りやってんだ、と
気がつくことが多い。










グーグルマップで近所を見てると異様に評価の高いお店を見つける。
うなぎの高瀬。
17年間入ったことなかったけど、お昼にランチで入ってみた。
私は「食べログ」より「グーグル」の方の評価を信じる人間。


いや、美味しい!ほら、グーグルの評価のほうが正しかった!w
うなぎはふっくら&香ばしい。
うなぎだけでなく、山椒も擦りたての生っぽくて香り良し。
こんなうなぎの美味いお店が車で15分の場所にあるとは!びっくりだ。
ここまた来よう。



こちらは車で20分くらい、横田基地のすぐ隣りにある戸隠手打十割そば 一久。
これまたこんな近所にここまで美味い蕎麦屋があるとは!
今まで知らなかった。入ってみよ。


蕎麦もツユも美味いけど、天ぷらも量たっぷりで揚げたて。
天せいろでエビ2本は大盤振る舞い。


蕎麦湯を頼むとトロトロでいい味だった。


しかもデザートはきな粉をまぶした冷たい蕎麦がき。
蕎麦ひとつで至れり尽くせり。良いお店だ。



これまた車で10分程度のホルモン焼きのお店、福楽 じぃじぃ焼。
じぃじぃ焼というものは昭島とか福生でよく見かけるホルモン焼きで、肉を焼く音から来ているらしい。
よく知らないけどけっこう昔からある地域の料理っぽい。
前から気になってたけど初めて入ってみた。


ボイルした豚モツを味噌で絡める焼き肉だった。
これは酒のさかなにすごく合うけど、白いご飯にも絶大に合うな!
しかも安価!


ホルモンだけでなく、ハラミやミノも美味かった。



祭り太鼓の音が聞こえるので音のする方向へ向かってみたら、近所の鎮守様の町内祭りやってた。


夏祭りってのはなんか良いよね。
花火を打ち上げる大きな祭りじゃなくても、なんか良いよね。



先日手に入れた、クラシックミニのメッキガスキャップ。
眺めて悦に入る。いいねいいね!


先週、青空駐車してる車の洗車したけど、ミニだけ体力尽きて、洗ってなかった。
なので本日洗車してあげた。


あんまりピカピカというわけじゃなく、光沢も無くなってきてるけど、もうすぐ30年の付き合いになる車と考えると十分でしょ。
しかも25年間以上、青空駐車よ!


ウッドパネルもひび割れてないわよ。


よく元気で動いてくれてると思う。
サビもないし(探せばあるかも)、電装系も言われてるほど弱くない。
ありがたいことですねー。



今日の昼飯はスーパーのフードコートで買ったお好み焼きのTakeOut。


夕方、あきる野に行ってみると、正一位岩走神社例大祭という祭りをやってて、主要道路が通行禁止だった。
せっかくなので駐車場に車を停めて向かってみる。


山車や神輿がズラッと並んでてた。
見本市みたい。


ひょっとこやおかめのお麺をつけた人たちが祭り太鼓と合わせて踊ってた。


18時のサイレンとともに神輿や山車が動き始める。


岩走神社に集まってくる山車や神輿。


夕闇に暮れていく、あきる野の土地。
夏が終わるな。
もう3ヶ月もすればクリスマスや師走だね!

まだ残暑厳しいけど。


今日の晩飯は北海道特産物展で買ったイカ飯。






ブログ一覧 | 祭り | 日記
Posted at 2024/09/15 19:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

不二家
三九郎さん

本日のお昼ごはん、連続うな丼生活7 ...
風見鶏です。さん

東京ぶらぶら5 新橋からの銀座から ...
Fukufukudukuさん

久々に鰻。
bkpuriさん

諏訪湖旅行②
Honda Racingさん

長野諏訪旅行
久々知さん

この記事へのコメント

2024年9月16日 5:25
直ぐ近所に実は良い店沢山在って何だか幸せですね~蕎麦屋の天婦羅が衣薄めで美味そう。
コメントへの返答
2024年9月16日 22:52
こんばんは!

最近GoogleMapで行き先を決めてお出かけするパターンです。

もう2,3軒、近所で面白そうな店を見つけているので何も予定がないときに行ってみます!


2024年9月16日 12:47
こんにちは、
鰻の高瀬はあの辺りでは老舗ですね、ランチ営業しているとは知りませんでした。
天ぷらが印象的なお蕎麦屋さん、なんか田畑に囲まれている瑞穂町は蕎麦の激戦区かなと思いました。
私はあの界隈ですと、 まだ昭和風情が色濃く残る旧青梅街道沿いにある大むらに足を運びます、小丼を洗濯してできる所謂合わせは絶品です。道のといめにはレトロな造りの漢方薬屋さんもあり昭和を感じられる時間です。
コメントへの返答
2024年9月16日 22:59
こんばんは!

高瀬はうなぎのタレが濃くなくて絶品でした!

ありますね、創業明治5年の渋い建物の漢方薬局。
旧青梅街道は狭くて駐車場に困るお店ばかりで、一度行ってみたいのにまだ行けてない店が数多いっす!

2024年9月17日 11:23
うなぎ、蕎麦、ホルモン共に魅力的です。
日本の奥深さを持っているエリアですね。
コメントへの返答
2024年9月17日 20:42
こんばんは!

昭島は東京都唯一の地下水を使っているエリアで、ワサビ田もある水の美味しいところなのですが、なぜかうまい蕎麦(それなりに安価で)屋を見つけられず困ってました!
いっぱいあると思って引っ越し先に選んだのに少ない!

2024年9月17日 11:36
私もグーグルのショップ評価で行く方です。いつも近所のネタも多いので、、、現地で再度ググル(死語)でまた新しいお店が出てくることあります。。良い店を発見しましたね。。。いつでも行けるお店って貴重ですでありがたいです。
コメントへの返答
2024年9月17日 20:46
こんばんは!

でも、あの店美味かったなぁ、とググるとすでに閉店してたりして(コロナ以降多い!)、時々少し凹んでしまいます…。

特に温泉宿が閉業してるのは堪えるなぁ。



プロフィール

「筍、藤、鯉のぼり http://cvw.jp/b/721727/48410657/
何シテル?   05/05 12:25
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation