• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月08日

ボンネットを開けると内臓がぎっしり

ボンネットを開けると内臓がぎっしり 霧ケ峰で、缶詰食べようハイキングした次の日、
蓼科で日帰り温泉を楽しんでから帰宅しました。










向かうは蓼科温泉の、酸性の湯が評判の高い日帰り温泉施設「小斉の湯」。
存在は知ってたのですが、日帰り温泉施設はなんとなく敬遠していて(旅館の日帰り入浴時間に入る方が好き)初めての温泉です。


ビーナスラインを走って女神湖へ。
ビーナスで女神という洋風な名前なのに、和風な河童伝説のある湖。


今日も暑いなぁ。
女神湖の牧場でとっても濃いソフトクリームを食べる。
牛さんも暑そうで木陰に集まってる。


エコーラインを走って蓼科湖へ。
お昼なので蕎麦屋に入る。


オサレなお店がいっぱいでイタ飯にしようと思ってたけど、あまりの暑さに本日の昼飯は冷たい蕎麦一択だった。
熱中症アラートも出てて体冷やさないと死んじゃう。


蕎麦ウマー。


小斉の湯に到着。
いわゆる日帰り温泉施設の建物を想像してたら、レトロな旅館だった。
旅館はもう閉じちゃってて、温泉だけ営業してるみたい。
最近こういう形態、多いね。


旅館の上に、5か所ほど湯舟があり、細い通路と階段でつながってる。
おお、楽しいではないか。


どんどん登る。
眺め良いじゃないですか!


こちらは内風呂。


こちらは壁と屋根で囲われててるから純粋な露天とは言えないから、隙間のとても多い内風呂、になるのか?


源泉はとても熱い。
でも水風呂はとても冷たい。


こちらは眺めのとても良い露天風呂。


なかなか良い風情な、日帰り温泉施設じゃないか!


硫黄の香りこそしないけど、酸性度も熱さも草津温泉と全く同じみたい。


けっして柔らかくはないけど、体の芯から温まるような、良い湯です~。


風が涼しい。
遠くに蓼科湖が見える。


これは源泉の湯舟。45度くらいある激熱な湯。
おじいちゃんが入ってたけど、体真っ赤だった。


良い景観で、透明度の高い湯を楽しんで、昼過ぎには東京に向けて帰宅しました。



***********************

夕方。
帰宅して、車のエンジンをかけてあげる。
夕方になって、幾分涼しくなったので、ミニのパーツを交換しようかなー。
バキュームホースに亀裂が入って、エンジンすぐにストールしちゃうので、新しいものに交換しなければなりません。


しかし、ミニのボンネットを開けると手を入れる隙間がないくらい、パーツがきっしり。
この時代のミニは、オタマジャクシの内臓みたいなボンネットの中身だ。
何かをするには何かを取り外さないとできないレイアウト。
新品バキュームホース4種はすでに取り寄せてるけど…ちょっとうんざり…。


暑いし、夕方なので蚊も出てきたし、今日はバキュームホース交換は断念。
また涼しいときにやろう。
ボンネット、開けただけだった。
やらなきゃならない作業がどんどん後ろに回っていく…。





ブログ一覧 | (温泉)鄙びた極上温泉~無色の湯 | 日記
Posted at 2025/07/08 13:58:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

避暑トリップ
おもちんさん

梅雨前の信州旅行③ 蓼科BASEか ...
バッカス64さん

真夏のドライブ~女神湖・長門牧場
愛しの次元大介さん

久しぶりにSunny French ...
ケイピカさん

放浪旅 最終回 DAY41
秀之助さん

LapTime東北ツーリング🚗³ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2025年7月8日 16:04
他の方がバイクレポートで聞くビーナスライン、、、ドウガネさんの方が実があっていいな。。。(笑)温泉浸かって足指がめちゃ幌がっているのはリラックスしていますね(笑)
コメントへの返答
2025年7月8日 17:28
こんにちは!

あの足の写真は家内の足です!
リラックスしてます!

何気に真夏にビーナスライン走ったのは初めてかもしれません。
秋や冬は何度も走ってるんだけど。


2025年7月8日 17:32
こんにちは、
あの様な暑い日にはお蕎麦一択になりますね、温泉♨️とお蕎麦最強のカップリングです。宿泊しなくても旅館の立ち寄り入浴でも全然いいですね。
コメントへの返答
2025年7月8日 17:52
こんにちは!

この前風邪ひいたと思ったら、軽い日射病でした!
自律神経ボロボロでした!
年だからか、今年の夏の暑さか、わかりませんけどホント気を付けましょう。
寝る時アイスノンが手放せません。



2025年7月8日 20:26
こんばんは!

9月に蓼科一泊するつもりです。
とても参考になりました♪
八島ヶ原湿原とこちらの蕎麦屋さん
寄ってみようかなと思います。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年7月9日 10:01
おはようございます!

蕎麦屋は「手打ちそば処やまなみ」ってトコでした。
天ぷらせいろ2000円ですが、エビ2本付きなので食べ応えあります!


プロフィール

「稲生物怪録絵巻 http://cvw.jp/b/721727/48596413/
何シテル?   08/14 18:53
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation