• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2020年01月14日 イイね!

(スバル)長野・白骨温泉

(スバル)長野・白骨温泉金曜日土曜日と、義父母を誘って
白骨温泉に一泊してまいりました。

私の両親はどちらも他界してますので、
1年に一度、義理とはいえ両親との旅行は
ある意味神聖視してたりする。









車はスタッドレス履かせた義理父のスバルフォレスター。
さすがにハスラーで4人+荷物はキツイからな。もちろんドライバーは私。
しかし全然雪ありませんね!


お、初代NSX発見。
デロリアンと同じくオールアルミなので、ボンネットに乗っちゃダメだよ!
この車、たやすく凹むから!


さすがに乗鞍近辺まで来ると積雪はしてるけど。
でも道路は除雪されててアスファルトが現れてる状態。
私、来週スキー予定なんだけどなぁ、大丈夫かいな。


宿泊する宿は、白骨温泉でも標高高い場所にある「小梨の湯・笹屋」。
絶景露天の「泡の湯」も良いけれど、たぶん義父母には「笹屋」の方が
好評と思うので。>義父母、田舎っぽい宿嫌いなのよ。
(泡の湯さんはなんと言うか渋すぎる宿だからな。多分合わない。)
義父母の部屋はゴージャスな洋室、うちらは和室をチョイス。


夕食の時間まではお互い自由時間。
早速、笹屋ご自慢の個室の露天風呂に行くぜ!
雪は残っているのだけど10㎝もないくらい。融けちゃってる場所も多い。


細かい雪がチラついてるので菅笠かぶって入浴。
むひょーこれはまた良い湯ではないか。
白骨温泉の源泉はいくつかありますが、笹湯は含硫黄-カルシウム・マグネシウム
の炭酸水素塩泉。乳白色の温泉です。


お部屋で義父母と一緒に夕食の時間。いただきまーす。
夫婦2人以外で食事するのは久しぶりだ。
笹湯という事からか、竹や笹を茶碗やお皿に使った料理多し。


岩魚の刺身。美味しい。
虹鱒や山女は中流に住むので生食はNGだけど、岩魚は標高高い冷たい上流に
住む渓流魚なので寄生虫もおらず刺身で食せる、と言われてる。
サーモンより美味い。


岩魚の笹蒸し焼き。これも美味い。
腹から岩魚のいくらがボロボロこぼれてる。
あーちょっと苦みのある川魚って、私大好き。ご飯進むなぁ。


食事も終わって、さて再度温泉を楽しもう!
再び個室露天風呂に。


硫黄の香りが鼻腔をくすぐる。
硫黄の温泉は乳白色でも、黒っぽい乳白色と青っぽい乳白色の2種類あるな。
ここはほんのりブルーな乳白色。


昼も良いけど、夜の露天風呂もとても気持ち良い。
空気はキンキンに冷えてて顔から上は冷え冷えだけど体はポカポカ。最高。
この露天、いいわ!ついつい長湯してしまう。湯あたりしそうだ。


案の定、朝風呂行くと言いつつ起きられない家内。
二度寝せずに起きろや。


私一人でも朝風呂は内湯に行くぜ!
お、内湯も良い風情じゃないか。こりゃたまらん。
やっぱり平日宿泊だとお客さん少なくていいね!


すっごいカルシウムの蓄積物。
もともとはヒノキの湯舟だろうに、原型とどめていません。
最近熱い湯の温泉ばかり足運んでたので、このちょうどいい湯加減の温泉は、
湯船に浸かったままウトウトしてしまいそうなほどだな。


人の脳は標高1000mを超えると異常事態と判断し、養分の摂取と吸収を高める
作用があるそうです。
白骨温泉はまさに身体に染みわたる温泉ですな。
乳白色の硫黄泉は、フツーは酸性/強酸性の湯ばかりですが、白骨はマイルドな
中性の泉質。柔らかい、疲れない、ちょうど良い泉温、の良い湯です。


朝風呂終わって朝飯のメインは鮎の干物。
いいねえ。これでもかと言わんばかりに川魚料理が出てくるな。
笹屋さん、選んで正解だ。
鮎の干物なんて食ったのは伊豆の湯ヶ島温泉以来2度目だわ。
海の魚のアジの干物とは別枠の美味さ。ほろ苦くてかなり美味い。



義父母誘って1泊2日の温泉旅行終了。
白骨温泉は超有名温泉だけど、温泉街と呼ぶほどの賑わいが無いところが
とても良い。と言っても山奥の一軒家と言うわけでもないところも非常に良い。
笹屋は美味い川魚料理がたくさん出てきたので、それも良いな。
さて猫どもが待ってるので自宅に帰ろう。


しかし雪少ないな。こりゃ来週のスキーも温泉のみになるかもしれん。


プロフィール

「南アルプス天然水 と 広河原 http://cvw.jp/b/721727/48629864/
何シテル?   09/03 21:30
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5 6 78 910 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation