
金、土と野沢温泉に行ってきました。
去年の冬にも温泉だけ楽しみに来てるのですが
今回はスキーで。
しかし平日だと宿代が安い割に高速ETC代が高い。
上手くいかないものですね。
生活四駆のハスラー始動。
軽自動車での3時間以上の遠出もまったく苦にならなくなってきました。
関越道から上信道に入り、長野到着。
千曲川は良い川だね。
湖より流れる川の方が好ましい、というかなんか湖はつまらん。
野沢温泉の宿に到着。
野沢温泉、相変わらず外国人ばっかりだな!
スキーしようと思ったけど、すでに15時前なので今日は外湯めぐりだけをする。
宿泊したのは真湯近くにある、川魚料理の御宿ふぶき。
6人部屋のキャンセルが出たのですかさず予約したら簡単に取れた。
1人9600円×2で広い部屋確保だ。
さて、外湯に行きましょう。
どこに行くか…以前5か所めぐって死にそうになったので3か所くらいで!
うーん、大湯と真湯は外せないな。
まずは基本の大湯だな。外国人のお客と一緒に入浴する。
相変わらずとても熱い。ぬる湯の方へ入ったけど43度くらいありますね。
それにしてもホント外国人さんが多い街だな!
そのせいかコーヒーショップも大変多くなってるな。
次は迷ったけど、今回はまだ入ったことのない河原湯へ行ってみる。
この湯は源泉そのままで他の源泉とブレンドされてない湯だったと思う。
物凄い卵の香りで真っ黒い湯の花が舞ってます。
良い湯なんだけど!多分に漏れず熱いよ!というかめっちゃ熱い!
地元の人が「最近は外国人も熱い湯に平気で入って来る」と言ってた。
おお日本ナイズドされてるな!
最後は宿の近くの真湯へ行ってみる。
すでに17時半。もう暗くなりつつある。
18時から夕食だからいい時間つぶしができた。
真湯のみ、無色透明の野沢温泉の中で唯一の白濁した湯。
真湯は特別だな。
「霊泉」の肩書もあるしな!
やっぱり野沢の外湯に来たらこの湯は外せないな。
東北大震災時に、真湯は温度が下がってぬるくなったという情報を聞いたけど
そんなことはなくやっぱり熱かった。湯の温度は熱く戻ったっぽい。
でも河原湯よりかはぬるめでした。
あー良い湯だった。けどめっちゃ疲れた。
外湯まわりは体力使うなあ。それが熱い湯だったら疲れ倍増だわ。
宿に戻って夕食を食べよう。
ここは川魚料理の宿なのでけっこう楽しみ。
信州サーモンのフライや虹鱒のいくら。
もちろん野沢菜は食べ放題。うまうま。
川魚のお刺身盛り合わせ。
信州サーモンのハラミが美味い。
鯉のあら汁。
味噌がほんのり酒粕の香りがして、これかなり美味かった。
定番の岩魚の塩焼き。
虹鱒のいくら。なますと一緒に。ご飯おかわり2膳コースだな。
もう腹いっぱい。ご馳走様でした。
このお宿はお値段の割にとても充実した夕食ではないか。
ほろ苦い川魚大好き。

一緒の宿にやっぱり外国人さんも宿泊してたけど、箸の使い方も完璧だった。
日本ナイズドされてるね、ホントに!w
夕食は美味しかったけど、18時と早かったので21時ごろに腹が減る。
野沢の街で買ったバナナロールを夜食に食べます。ウマー。
次に日は朝早く宿をチェックアウトしてスキー場に向かう。
あー眠い。御宿ふぶきの唯一いけない点は朝風呂に入れないところだな。
でも奥さんが韓国出身の女将なので、真空パックされた自家製キムチを
お土産にいただきました。ありがとー。
帰宅してホカホカご飯と一緒にいただきます。
野沢温泉には何度も来たことあるけど、実は野沢温泉スキー場は初めて。
ここ、雪質はかなり良いと聞くので結構期待してたのだ。
たしかに単独でかなり広いスキー場だし、苗場/かぐらより良いかもしれない。
駐車場が何カ所か分断されているけど、リフトへの導線も無理がなく最高だ。
雲海を見降ろしながら滑る。雪山は奇麗だねえ。
いい雪質だし、バラエティーに富んだコースが多し。
かなり国際的で、いろんな外国人スキーヤーがいるな。
まるで海外にいるみたいに思える。
道路標識が1/3ほど埋まってる。
通年よりはかなり雪が少ないのだろうけど、うむ良いスキー場じゃないか。
木島平のような極端に難しいコースもないけど、ぬるいコースもない。
けっこうお気に入りになったかも。また来年来よう。
13ː30まで滑りを楽しんで、東京に帰宅。
もはや4時間ほど滑れば十分満足してしまう自分がいます。
昔みたいに1日中なんてとても滑れませんわ。
外国人さんが多いからなのかイタ飯のオリーブオイルとにんにくの香りが
ゲレンデに漂うスキー場なんて初めてで新鮮だった。

楽しかった!でも東京から遠いんだよなー、野沢温泉。
温泉も良かった!でも熱すぎるんだよねー、野沢温泉。
帰りは圏央道が事故で渋滞してたので埼玉から下道を通って帰宅。
狭山の茶どころ通りを走って帰宅中のハスラー。
当たり一面お茶っぱの木ばっかり。
猫どもが待ってるので早く帰ろう。

ハスラー今日も頑張ってくれた。
近日中に洗車してオイル交換してあげるので、また頼むよ。