• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

台湾の排骨飯(※メシテロのたぐい)

台湾の排骨飯(※メシテロのたぐい)軽自動車のボンネットの中ってスカスカ。
まあ最近の樹脂に覆い隠されている
エンジンルームよりいいか。
手とか入れやすいしね。












昔、高校生のころ、ファンロードという雑誌を見て台湾旅行に憧れた。
漫画情報雑誌だけど台湾も日本の漫画が盛り上がっていて、2年に1回くらい
台湾大特集をしてた。

<↑画像はウェブから拝借>

台湾屋台や台湾駅弁で食っている排骨飯(パイクーハン、パイコーハン)の
記事を読み、カツ丼より美味そうでとても食いたかった。
これが台湾の各地の駅に売ってる排骨飯の駅弁。

<↑画像はウェブから拝借>

骨付き豚をたれに漬け込み揚げたものに、煮卵と、竹輪もしくは油揚げを
煮込んだものを添え、高菜など香の物がご飯の上に乗っているのがスタイル。
それが台湾の排骨飯弁当。

<↑画像はウェブから拝借>

台湾は新幹線も走ってるし、

<↑画像はウェブから拝借>

温泉も湧いてて私好みの国なのに、一度も行ったことがない。
行ってみたいなぁ。

<↑画像はウェブから拝借>

大人になって、日本の中華料理屋で排骨飯を売っている店もあり、
食べてみたけどあまり美味くない。
そりゃそうだ、味付けに日本では手っ取り早くカレー粉で香辛料の味を
出している店がとても多いのだ。
カレー味の豚肉のから揚げは、まずいとは言わないがそんなにそそらない。
なので夕飯は本物の排骨飯(に限りなく近い)を作るぜ。
というか、家内に作らせたぜ!w


香辛料の「五香粉」や「八角」を買ってきて家内に渡し、作って!とお願い。
骨付き豚肉は日本じゃスペアリブしか手に入りにくいので、それは普通の
豚肩ロースを買ってきた。


煮卵も油揚げも排骨用に使った同じたれで漬け込んでおいた。


完成!
おお、学生の時に雑誌で見た排骨飯がここに再現されている!
感激だ!


白菜ときゅうりの香の物と一緒にいただきます!
うめー!!豚のから揚げが超香ばしい!
ある意味カツ丼を超えている味ってのも間違ってない!
本場の排骨飯はもっと香辛料の味がキツイのかもしれないが、これはいい。
ウマー。


私にとって沖縄料理はそんなに好ましい味付けじゃないんだけど、
台湾料理はとても好みの味付けだ。

日本と同じく温泉もあるし、駅弁は独自文化で進化してるし、ASUSも好きだし、
死ぬまでには一度行って堪能してみたいと思ってる国、台湾。
過去に計画した時もあったけど台風が来てキャンセルしたし、今はコロナだし、
なかなか縁がない状況です。

Posted at 2020/12/09 17:45:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「納涼盆踊り http://cvw.jp/b/721727/48555028/
何シテル?   07/21 11:28
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6 7 8 9 101112
13 14 1516171819
2021 222324 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation