• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

サヨナラ、ミツワモータース

サヨナラ、ミツワモータース今月7月いっぱいでミツワ自動車が
自動車整備事業を終了し、
本社ショールームを閉鎖します。

ポルシェを取り巻く時代の流れを感じますね。








2週間ほど前。
蜂に刺されてしまいました。
アシナガバチ。
ほっぺたに一撃。
すぐに刺された場所はムヒアルファEX塗りましたが首の横のリンパ?が腫れてきたので病院行って抗ヒスタミン剤を飲んで事なきを得ました。
アシナガバチに2度刺されるとアナフィラキシーショックが起きて呼吸困難になるという話を聞きますが、ほとんどの人はまず起こりません。
2度刺されると危ない!とか言われていますが、ショックが起こるのは刺された人の0.03%。
ワクチンと同じく心配過剰になるのはいけません。
ちなみに私、アシナガバチに刺されるのは3回目です。



塀の先に巣を作っていました。
台風が来るので屋根を作ってあげました。
そしたら巣に攻撃されたと勘違いして襲われました。
でも屋根を取り付けられたので悔いはないっす!







メインのブログ。
うちの1975年製ポルシェ914-S。
こいつはミツワ輸入モノです。(バンパーは北米仕様に取り換えてますけど)
昔はポルシェやランボルギーニは直轄の日本法人がなかったから、全てミツワさんから購入するしかなかった時代がしばらく続いていました。


雑誌カーグラフィックの巻末の広告は50年近くにわたってミツワ自動車だった。
これは914が日本で販売されることが決まった時の広告。


右ハンドル仕様のポルシェも日本に用意されたのはミツワの功績。
(うちのは左ハンドルです。)


古い空冷ポルシェのレストアサービスも始めたのはミツワが初めて。


フェルディナント・ポルシェ博士から日本人弁理士へ、ポルシェを日本で販売して欲しいと頼まれたことから始まって70年。
とうとう幕が下りちゃいました。


いろいろありましたが、でも良い去り際なんだと思います。


アディオス!ミツワモータース!
ポルシェの一時代が終わりましたね。


私の914、一度だけミツワさんでギアボックスのオーバーホール頼んだことがあります。
今でも感謝してます、ミツワさん。
おかげで馬鹿みたいに重かったクラッチ、とても軽くなっています!





Posted at 2022/07/14 16:29:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | (愛車)ポルシェ914 | 日記

プロフィール

「東京都の一番端 http://cvw.jp/b/721727/48540618/
何シテル?   07/13 22:36
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation