• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

ウォータージャグ

ウォータージャグこのマーキュリーのバケツでできた
ウォータージャグ。
これの水色がとても欲しい!!
水場から移動できる水の量も丁度いいくらい。
バケツだから運びやすいし。
(←画像はウェブから拝借)











私がオートキャンプの道具で唯一持ってないグッズがウォータージャグ。
いや細かく言えば持ってないグッズはもっと多いのだけど、結構必要とするのに持ってないものはウォータージャグだけだったのだ。
10年前はキャンピングカー持ってたのでホワイトタンクがあるからさほど必要と思わんかったし、最近は軽量な登山用品が増えるばかりで重いオートキャンプ用品は全く必要としなかったのよね


でもキャンプ用品でマーキュリーのバケツウォータージャグを見かけて、いいなあこれ、と思ってた。
久々の物欲が表面に現れた。
先日、よし買おう!と思って出かけたら、なんと赤色や黒色のバケツはあるんだけど水色のウォータジャグは売ってない。
あれー?昔は売ってたのにー??と思って調べるとすでに生産中止らしい。
水色の普通のバケツはまだ売ってたりするのだが、バケツウォータージャグは赤白黒の3色しか売ってないそうだ。
うーん水色が欲しいのよね。
仕方ないので水色のバケツを購入して自分で蛇口を取り付けることにする。


カインズホームに蛇口を買いにミニでGO。


ミニも遠出して無くて買い物くらいしか使ってない。ごめんね。
お詫びも兼ねてガソリン添加剤を買ってカインズの駐車場で入れてあげる。
ふふふ…シャブ漬けで俺以外は見えなくさせてやるぜ。


自宅に帰ってきて取付作業。
最初は細めのドリルで穴を開けて〜。


次に3.5cmのドリルで大きな穴を開ける。


錆びないように油性のペンキを開け口に塗っておく。


カインズで買ってきた蛇口。
挟み込んでネジで締めるタイプ。


蛇口の大きさは3.5cmなので開けた穴にピッタリ。
水がもれないようにシッカリ締めると作業終了。


テストで水を入れてみたけど全くもれないのでこれで良いでしょう。
やった!水色のマーキュリーバケツのウォータージャグが手に入った!
車のボディカラーもそうだけど、気に入る色じゃないと使っててフラストレーション貯まるんだよな。
うち、マーキュリーのバケツこれで3つ目。
今度キャンプする時持っていこう!
でも今年はもうキャンプすらも無理かも。





キャンプもできない理由はコイツら。
なんでうちの保護猫どもは腹を見せて寝てるんだろうか?
完全に野生を忘れてるぜ。






Posted at 2022/08/21 19:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「東京都の一番端 http://cvw.jp/b/721727/48540618/
何シテル?   07/13 22:36
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation